• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

灼けたハイウェイ 風はどっちから吹いてくる

山陽自動車道の福山か、もしくは三木のサービスエリア。 この日の広島県は、茹だるように暑い日であった。 大阪駅行きの高速バスを逃した私は、15時発の難波行き 南海電鉄のバスに乗り込み、たった二人の客で運転手と 3人、大阪へ向かったのである。 広島のバスターミナルは、都心から距離が近い。 八丁 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/02 12:03:27 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2011年06月13日 イイね!

海を見にいった日曜日

海を見にいった日曜日
2011年6月の高雄には、京都市内に生息する 1955年式のDKW、ゾンデルクラッセ。900ccの2スト3気筒の4座カブリオレ、カルマン製ボディと言う、 国宝のような貴重な車がオーナーと共に来臨された。 会場が判らなくて、有料道路の他の駐車場で、休憩中の 所を発見したのは、この私であった。 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/13 07:15:41 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

河口にて

河口にて
弱い人間は、弱い自分と向き合って生きるしか無い。 晴れた6月の休日に、そう思いながら街を歩いていた。 大阪の海に近い河口に、今でも渡し船が残っている。 梅雨の中休み。暑い日差しの土曜の午後に、 写真友達らと、大正区あたりを歩いてきた。 それにしても、こういう下町というより、もっと外れのような ...
続きを読む
Posted at 2011/06/05 23:56:44 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2011年05月22日 イイね!

広島、思い出を巡る旅から

広島、思い出を巡る旅から
月一の介護手伝いで、母と姉のいる広島県に来ている。 昨日、昼間の山陽本線を6時間以上かけて、最後は 芸備線に乗り換えて到着した。 こんな旅を何年も続けている。昨年からは毎月に頻度を上げた。 恐らく母が亡くなるまでは続くであろう。 新幹線を使わないのは、たった2時間の旅に1万円払うの が癪だから ...
続きを読む
Posted at 2011/05/22 09:43:20 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2011年04月01日 イイね!

今週末は

今週末は
クルマのイベントが、飛んだので延期したお墓参りに行きます。 岩国の叔母様、お土産は妻の会社で買ってきた、明るい紫のカーディガンを持って行きます。 1年前にもらったアルトは大切に乗っています。
続きを読む
Posted at 2011/04/01 06:55:01 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2011年02月19日 イイね!

雲海の古城

雪の残る但馬の古城、竹田城に、きょうはアルトに乗って、やってきました。 天気が良くなってくれたので、喜んでおります。 古城の上は断崖で、柵は全くない素晴らしさ。 高所恐怖症の人には、大変な場所です。
続きを読む
Posted at 2011/02/19 16:31:10 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2011年01月27日 イイね!

子供と雪

子供と雪
131モナコブルーがあった頃。 この年も寒くて雪が降った。 今の冬は寒いが積雪は、裏日本だけ。
続きを読む
Posted at 2011/01/27 21:25:44 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2011年01月26日 イイね!

思いで

思いで
春まだ浅き三宮、 こんな日もあったなと、ふと思う。 これから九州まで長い旅に行く所。 二人の子供を連れて旅立つ、 三人道中の電車を待つ一コマ。 きょうは車の写真はお休み。 私のいくつかある「他の趣味」の中から モノクロのフィルム写真世界である。 連休を利用して、在来線と新幹線を乗り継ぎ 広島の ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 07:08:58 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2010年12月22日 イイね!

冬至に思う

冬至に思う
クルマ関係中心に書いているのだが、結構外部の人からも、「読んでます」とメールをもらいます。 21日は仕事のあと、雨降りの町にクルマを出して、中1の娘のクリスマスプレゼントの買い物に行きました。 時間的に行けた店は、ドンキホーテ。あまり好きな雰囲気でないのですが、現代っ子たちが欲しいものはいっぱ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/22 06:15:17 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2010年11月19日 イイね!

走り去る80年代

走り去る80年代
旅日記に旅先で出会った古いブルーバードのことを書いています。 こちらのブログを、ご覧下さい。
続きを読む
Posted at 2010/11/19 06:13:01 | 日々の旅 | 日記

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation