• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

まじめの効用

まじめの効用
1年くらい前だったかなあ、 地元のお祭りの日に 「昼間っから飲んでます」(土曜日) 的なことを、ここ以外の場所で書いたら 「酒飲んでネットしたらあかん」というようなことを 知り合いの方からダイレクトで注意を受けた。 ショックだったなあ。 知り合いと親しい友人くらいの間の人だったけれど それは私の ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 05:36:12 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年07月14日 イイね!

考えることと考え過ぎること。

考えることと考え過ぎること。
日曜日というのに遅くまで飲んで考えごとをしていた。 今、色んな意味で私は岐路に立っている。 これまでの人生で、曖昧にやり過ごして、避けていたことを含めて 自分の中のポリシーでぼかしていたことを、はっきり決めないといけなくなった かのように考えていた。 あなたは、支 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/14 04:40:55 | トラックバック(0) | 思うこと | その他
2014年06月27日 イイね!

アベノミクスと自動車趣味の影響(後編)

アベノミクスと自動車趣味の影響(後編)
2000年になる前の90年代の話もたまに 書くことがあります。 「失われた」時代の始まりだったと。 また、最後の景気の良かった名残の時代で、 私はNAVIから2度取材を受けたことがあります。 私は創刊当時のNAVIを買って、これはイデオロギー誌 みたいだと。90年代の取材を受けた掲載誌をもらっ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/27 09:49:03 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年06月24日 イイね!

ラテン路線とほんとうのこと

ラテン路線とほんとうのこと
アルトが車検から戻りました。 月曜の午後は、豊中市の工場に行って、その前に 阪急の駅前まで工場の人の運転で迎えに来て もらいます。 人間て信頼と信用なんですが、9割は私は信頼 されている人間だと思います。 でも後の1割くらいは、ウマが合わなかったり、 考え方の基本が異なり、小さな溝が次第に 広 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/24 02:32:34 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年06月18日 イイね!

どうなんだろう、この5年

どうなんだろう、この5年
2010年に始めた脱サラ人生が、危うい瀬に 達しているような気がする。 いろんな問題が心を責めており好きな車が 楽しめない感情が包んでいる。 私は本をよく読んで、少し逃避する傾向がある。 でも誰にも迷惑をかけない方法としては、ネットのやりとりより 上かなと思う。 早川義夫という人がいて、その ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 12:54:32 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年05月27日 イイね!

久しぶりの夜間ドライブ

久しぶりの夜間ドライブ
月曜日の雨、一日中じっとして 死んだように瞑想して何も浮かばず。 夕方になっても上がらないので思い切って 雨の中をアルファ75でドライブに出てみる ことにしました。 以前は週に1度くらい、近隣に住む家族との間を行ったり 来たりしたのですが、今はその必要が有りません。 夜間クルマを転がすこともう ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 05:58:37 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年05月09日 イイね!

管理と自由について

管理と自由について
2000年頃から、世の中の潮目が大きく 変わった。と言っても何となく感じていた これまでだったが、2010年代になり このところ、体で世の変化が感じられる ようになった。 きょうは、そのことについて書いて行く。 googleが「タイムマシン」という機能をスタートさせた。 評判のいろいろとあ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 12:32:33 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2014年04月28日 イイね!

若き日に

若き日に
最近、また髪を伸ばしはじめた。 ひげは10年前に、やったが白髪がまじり出し 汚くなったので、今はもう生やしていない。 50を過ぎても、てっぺんも禿げなかったので この際、イメージチェンジでもしてみようと 耳の辺りを被さるくらいに伸ばしている。 この辺りの写真は、1980年代の始まりの頃で ...
続きを読む
Posted at 2014/04/28 04:22:58 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年04月03日 イイね!

あなたにとって、大事なこととは

あなたにとって、大事なこととは
4月1日を過ぎて、新しい一年がほんとうに始まろうとしている。 今回は、いろいろと詮議の多いスタートであった。 1997年以来、まる17年ぶりの消費税が3%アップ、 最初のスタートは、1989年であったので、平成の歴史は 消費税から始まった、暗い時代なのかもしれない。 し ...
続きを読む
Posted at 2014/04/03 03:24:54 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年03月28日 イイね!

心のままに

心のままに
3月は出不精と言いながらクルマの集まりに 3回も出掛けてきた。そこで通じて 気付いたことを書く。 初めはタイトルを「ナニナニのナニナニについて」 と具体的に書き、論議調にしようと思ったが 批判否定でないのでやめておく。 過去に私のブログでつっかかってきた人も 私が何かの代表で、公的な場で批 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/28 14:53:00 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「ハイブリッド車の税金割引を辞めて欲しい。旧型車の税金を過重に重くするのを、時代錯誤ということに国交省と財務省は気づいて恥じるべきである。https://bestcarweb.jp/newcar/1313994
何シテル?   09/05 00:38
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation