• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

2013年の乗り始め

2013年の乗り始め
4日の昼過ぎに、調子の維持も兼ねて 850を小さな市内の中で走らせてみました。 昨日の記事に多くのコメント寄せられて、感激しています。 もう少し書き足したいこともあります。 本日は天気も良いので、その前に少し走って来たいと思います。 少々のお待ちを。 私の現在住む市で一番の高台にある住宅 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/06 11:55:14 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

寒しろに振り分け見れば雪ぞ降る

寒しろに振り分け見れば雪ぞ降る
ようやく新年が訪れました。 抱負とか、前年の反省などを記していた 頃が懐かしく、今は反省するような悪い コトもしていませんし、この身体が、何時 くたばるかという急ぎの心配もありません。 「それにしても」と引用するような大事件も、 昨年の紅白やレコード大賞が大ニュースであった、 1970年代が ...
続きを読む
Posted at 2013/01/02 01:55:30 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2012年12月17日 イイね!

日本人とセダン

日本人とセダン
選挙が終わった。これも民意なんだろうけれど、 3年間て何だったのだろう。 自民にお灸を据えるためだけに国民的実験をしただけ だったのか。叩かれ過ぎた民主の人たちは、寄せ集めの 軍隊がいかに戦に弱いかだけを見せつけて敗走した。 関ヶ原終われば東軍の圧勝か。西軍(一応大阪だから) は悲運の将前原を抱 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 12:01:34 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2012年11月30日 イイね!

さあ、本日は股旅に

さあ、本日は股旅に
少し寝不足で眠いのですが すっきりと晴れました。 これから広島にいくことにします。 トラップはもう大丈夫とおもいます。 あくまでもトリップですので(笑
続きを読む
Posted at 2012/11/30 09:10:48 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2012年11月27日 イイね!

箕面の秋

箕面の秋
BLUTUSの今月号、 「CarLIfe特集号」は、読まれただろうか この雑誌は、10年前、すごく元気であったが、編集長がGQに移籍して 一時期精彩がなかった。 最近は迷わなくなったのか、都会人へのライフ提案を積極的にするように なり、また読もうと思う号が多い。 今回は、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 12:58:21 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2012年11月24日 イイね!

3連休だけどね

3連休だけどね
昨日は夕刻からミラを運転。171で池田→西宮と行かずに 176で宝塚を過ぎて、生瀬の先で左折し、船坂まで駆け 上がってから甲陽園に出ました。 久しぶりにツマガリのケーキを買い、娘たち家族への プレゼントしました。 店の外にクリスマスの電飾。昔を思い出し感慨に耽ります。 ところでクルマの中で ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 10:49:34 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2012年11月14日 イイね!

\2Kミラの九州の旅

\2Kミラの九州の旅
先週の再就職活動は、頑張って最終までいったのだが、 最後でトップの方が私の身分を“悠々自適”と勘違いされて 採用に至りませんでした。 必死感がないと言えばそれも減点材料か。 家で酒とブログの日々も、精神的に滅入ってしまいそうなので、 足回り修理に出していた軽自動車で、思い切って旅に出ました。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 01:31:33 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 旅行/地域
2012年11月09日 イイね!

リペアとレストア

リペアとレストア
さあ宿題を仕上げよう。 珍しく直球で、いくことにする。 レストア車という呼称が自動車雑誌等で使われるようになって 25年以上が経つ。日本人は、新しい言葉には弱い。本来の意味の レストレーションから広がったこの言い方には、かなり広い、 (あいまいな)定義があると思われる。レストア ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 13:20:52 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2012年11月08日 イイね!

やけ○そ(失礼)ではないのですが

やけ○そ(失礼)ではないのですが
皆様いつもご愛読ありがとうございます。 今年もいろんなことがありました。 みんから3年目は非常に充実した内容になり、 多くの人にファンとして、拙ブログを読んでいただき 嬉しい日々を送っております。 今年は1月のニューイヤーミーティングの自走参加、 6月のフィアットフェスタで群馬水上までのロングラ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 17:55:06 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2012年11月08日 イイね!

ちょっと発見

写真が無いのですが、昨日、小さな市内のある場所で、すごく珍しいものを見かけました。 たぶん、これだと思います。 いつ頃入ってきたのか、推定できませんが ワーゲンバスの21ウインドウのような明かり窓のあるタイプでした。 物置の奥に押し込まれるような形で、そこは自動車工場なのですが、 代表者の ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 09:43:11 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation