• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

さてと

今年もそろそろ大詰めですね。 昨夜の月を、手持ち撮影しました。 少々のぶれもありますが 綺麗な残像が撮れました。 不思議な天体のショーに酔った夜でした。
続きを読む
Posted at 2011/12/11 05:46:42 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年12月05日 イイね!

忘年会

忘年会
きょうは朝から町内会の餅つき行事。 それが昼過ぎに終わって、昼ご飯を遅くに食べていたら 友人が迎えに来てくれた。 カーフレンドと家族交えた忘年会である。 いろんなことのあった2011年であるが 関西のあるところでは、こうしてプレゼントを持ち寄り、 御馳走を食べて、持ち込みの食 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/05 00:52:57 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年12月01日 イイね!

きょうから師走

きょうから師走
妙に暖かいうちに師走に突入しました。 写真は、昨日出来上がった、2012年の年賀状です。 車を写真の一部にいれたのも考えましたが、 来年は、この高い山城の上に立ち、石垣に根を下ろした 風にそよぐ木のように、爽やかに生きてみたいと思いました。 いつも、ちょっと危なっかしいけど、 来年も頑張りま ...
続きを読む
Posted at 2011/12/01 06:51:52 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2011年11月30日 イイね!

調子が出ないのでメンゴ。

調子が出ないのでメンゴ。
多分1980年代。 友人というか、学生時代の後輩連中とクルマ遊びの日々。 こんな日常のワンシーンがあったことを、思い出す。 お気に入りであった2000CS、 なぜ彼は乗らなくなったのだろう。 仕事がとても忙しいからに違いない。 私に預けてくれれば、ヒマな時に乗っておこう。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/30 13:30:42 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年11月25日 イイね!

ぽんこつラプソディー

ぽんこつラプソディー
木曽飛騨1000kmドライブで、ガタピシになった850スパイダー。 後半はエンジンの回転が落ちるとエンストするので、 キャブのねじをいじって、アイドル回転をあげ、走り抜きましたが、 最後に大阪に帰って来た頃には、それでもエンストしまくり状態に。 西宮まで息子を送って家に帰ったのですが、どうにも普通 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/25 21:20:57 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

私の夢は、

私の夢は、
隠居生活2年目。 手取り16万で、2台のオールドカーライフ。 よくやってるなあと我ながら思う。 前にも少し言ったが、850クーペはエンジンフルオーバーホールで 50万円かかった。 25年の伴侶が心臓外科手術を受けなければならなくなったと思い 預貯金を取り崩して、なんとか乗り切っ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/22 05:31:26 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 暮らし/家族
2011年11月06日 イイね!

北国の便り

北国の便り
札幌からMさんが関西に来られた。 2008年9月にお会いして以来、3年ぶりである。 医師として、この週末は学会の発表が神戸である。 その合間を縫い、是非お会いしましょうと先日電話があったのである。 Mさんの自動車趣味のことは、私以上に広くて長い。 誰でも納得出来ることから書くと、1983年に、3 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/06 11:17:42 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

だるかねえ。

だるかねえ。
kotaroです。 最近クルマにのっちょりましぇん。 その代わり憑かれたように昔のホームページを 引っぱり出して、車遊びの日記を再現しております。 よおけ、女の人が映っとりますがギリギリセーフかな。 大抵その頃のGFやトモダチだったと思います。 そげな遊び人じゃあ、ありませんが、 やぼてんでも ...
続きを読む
Posted at 2011/10/29 18:58:52 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年10月18日 イイね!

堺の茶人に遭うの巻

堺の茶人に遭うの巻
『へうげもの』が話題である。 ひょうげものとは、何ぞやと言うと 戦国から安土桃山、天下統一の時代まで 一気に武士が支配勢力になった頃のことである。 生きるか死ぬかの時代の、価値観や観念哲学に 大きな影響をもたらしたのは、茶道の進展がある。 とりわけこの時代の茶道は、作法や流儀が完成する 以前で、 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/18 02:38:44 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2011年10月12日 イイね!

去年の今頃

去年の今頃
こんな写真を撮っている。 これは某紺豚さんのフェラーリ456に乗って 初めてのドライブが、高速をちょっと走って エンジン異変に気づき、神戸の海岸付近で車を停めて、点検中に パチりと撮らせて頂いた写真。 フェラーリ純正の工具と、トランクの中である。 人間、家の中と、カバンの中と、トランクの中には ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 07:11:12 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation