• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

父の日に

父の日に
今朝の新聞を読むと、灘高の元名物教師でいま 98才になられる先生が、27年ぶりに教壇に立ったという 記事を目にした。 私のように、田舎の高校を優秀でない成績で出た生徒には 手放しで教育を語る資格は無いが、この先生が教科書を使わない 先生らしく、昨日は灘中で皆さんは「銀の匙」をテキストに使うかと ...
続きを読む
Posted at 2011/06/19 14:01:17 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年06月15日 イイね!

迷い

迷い
昨日も重い気分になりかかった。 人にはいろんな心の叫びがある。 若い頃なら乱暴な応対でも何ともないことが 歳をとってくると、すごく引き摺るようになる。 それは記憶と言う因子がついているからだと思う。 楽しい記憶は案外忘れ、そうでないことはずっとずっと 後々まで言われるようにな ...
続きを読む
Posted at 2011/06/15 08:24:40 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年05月25日 イイね!

5月24日

5月24日
いま働きに行っている職場には 時には人の死というのが飛び込んでくる。 珍しいことなのであるが昨日は2件も重なった。 一人は私の担当で、高齢者。 こちらは90代であるので、いつかは覚悟しないといけない ことなのだが、親族の方に御愁傷様を伝えておいた。 もうひとつは30代の早世 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/25 07:23:45 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年04月29日 イイね!

昭和は遠くになりにけり

昭和は遠くになりにけり
「もはや戦後でない」と言い切った、昭和31年の経済白書は、歴史に残る ステーツメントであった。 いまわたしは、 「もはや昭和でない」という言葉をかみしめ、この現実を誰が 明文にするのか。この時代の現実を、きちんと後世に伝えないと あまりにも不親切、あまりにもいい加減でないのかと、よく思う。 ひと ...
続きを読む
Posted at 2011/04/29 04:55:05 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年04月25日 イイね!

一週間のご無沙汰でした♪

一週間のご無沙汰でした♪
週が明けました。 日曜日は四国からショウタン、大阪から紺の豚と私(敬称略) 3名+若い女の子3人(7歳、7歳、6歳)で3台のイタリアン クーペで神戸北野町と六甲山でデートしてきました。 天気も良くて楽しかったですよ〜。 おれたちゃいつから、ロンパールームになったんだオイ!? 写真は紺の豚号 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 06:51:31 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 旅行/地域
2011年04月10日 イイね!

フォークソング部入門体験

フォークソング部入門体験
昨日の夜、大阪のT市の商店街の中にある、スペースで 月に一度の、ふぉーくろーという催しに顔を出してきました。 500円の会費を払い、順番でギターなどを持ち込んで歌をうたうという昔の歌声喫茶みたいなものでしょうか。 私は中高生時代は、性格がねじまがっていたので部活をしませんでした。 大学に入り、 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/10 10:13:59 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2011年03月30日 イイね!

およげたいやきくん2011

およげたいやきくん2011
♪毎日毎日 ボクらは てっぱんのお〜 ミナサマお元気でしょうか。 来る日も来る日も回り止めぬエンジンのように そこにある「日常」のために働き続け 少しでも面白おかしく生きられたら、よしとするかの 世間サマ。 なかなかそうも行かなくなって、うっかり ものを言わんとすると、口寒し。 こ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 09:30:24 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年03月25日 イイね!

イベント自粛

イベント自粛
来月3日に申し込んだ参加費が 現金封筒で返金されてきた。 こんな時期に、ということなのであろう。 3月12−13のタルガ小豆島以降、自動車のイベント の中止が相次いでいる。 皮肉なもので、派手にやりたいという思惑の強いものほど 強行した場合、批判されるのではないかという懸念で 企画がぼしゃって ...
続きを読む
Posted at 2011/03/25 03:40:54 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年03月16日 イイね!

地震から5日

地震から5日
水曜日に入ったので延べでは6日目になるが 混乱の内容と種類、その個別の対応にそろそろ 絞るべき時期に来ていると思われる。 ここで素人が分析、意見してもしようがないので 現地のことはおいておく。 そこで首都圏の混乱と、席巻した空気(考え方、気分) について。 16年前の関西のことなどを、思い出し ...
続きを読む
Posted at 2011/03/16 04:46:50 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年03月10日 イイね!

レンタカーの広告【アルファスッド】

レンタカーの広告【アルファスッド】
今は他人に貸している、九州の実家の掃除を している時に見つけたレンタカーの広告。 おそらく昭和40年代末期頃の物と思われるが、 今見るとどうみてもアルファスッドがモデルになっている。 この時代に九州に実物のスッドが走っていたのであろうか。 数年前に北九州の井手オートに赤い初期型の スッドが入っ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/10 04:47:14 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation