• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

鉄道ミュージアム

鉄道ミュージアム
もう一人の自分を見つめに。 大宮にある鉄道博物館まで行って来た。 140年前の鉄道開通から今日までのタイムトンネル。 小さな子供を連れた母の姿が多かった。 巨大な、恐竜のように展示された、過去の電車たち。 それを見ていると、自分の見覚えのある電車たちも いつのまにか展示物になっていて、 懐かし ...
続きを読む
Posted at 2011/02/01 05:46:20 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 旅行/地域
2011年01月31日 イイね!

お台場は晴れのち雪曇り

お台場は晴れのち雪曇り
まさかの前夜のオイリーボーイズ。 普通に都内に宿を取り、ゆりかもめで向うはずが、 私は神奈川県の山中で、夜遅くまで油まみれになっていた。 今年のNYMは、愛車欠席のため、見学の予定が、 前日に訪ねた師匠の愛車のシェイクダウンに付き合う うちに、思わぬ難航で帰れぬ展開になりました。 何が起きるか ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 01:31:14 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年01月22日 イイね!

850が直ってきました

850が直ってきました
エンジンも組みあがり、補機類の取り付けと 調整くらいの段階でした。 オイルパンは塗色を剥がしてアルミ地に。 マフラーは20年ぶりに新品交換。 ウオーターポンプ回りも一式交換しました。 今年はNYMは間に合いませんでしたが、行けるだけ イベントに参加し、その費用を稼ぐために、稼動能力 を上げたいと ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 01:29:08 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年01月06日 イイね!

亀岡詣で

亀岡詣で
現状打破の出来ないマイ自動車ライフ、年末に大磯の師匠にお会いしたので、昨日はもう一人の先生に会いに、亀岡の山中まで、行ってきた。 昨日は長居をせずに、約2時間お話しさせてもらった。 こういう時代がきて、続く中で、なにをすべきかということ。 世界の中で孤立した日本は、もう国内で競争する時代でなく、 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/06 06:49:07 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年01月03日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします
正月早々、ガイコクジンのライブを見てきました。 思わずホンキートンクウイメンで踊ってしまいました。 ギターが良かったです。アイショットザシェリフのロングなアドリブ、最高でした。 今年の生き方。50ウツを無理に隠さない。 ウツは薬や医療で救われると言いますが、私の薬は 飲み過ぎなければ、お医者さん ...
続きを読む
Posted at 2011/01/03 00:50:26 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 暮らし/家族
2010年12月29日 イイね!

紛争地帯のFIAT124

紛争地帯のFIAT124
これはコソボ紛争の頃の新聞記事です。 この写真の一瞬あとに、突撃したFIAT124(もちろんOEMのラダか共産圏の製造でしょう)は、愛国者とともに炎になってしまいました。 私はこの箱型セダンにいつか乗りたいと思っていましたが、こういう重たい記事も読んでどう思うか。 単なる「はいからはくち」(外車 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/29 13:40:57 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2010年12月23日 イイね!

旅の途中で

旅の途中で
月に一度、広島に出張します。その理由は時々書いているけれど、在住の母の介護手伝いです。 新幹線で往復しては、金が続かないので、高速バス、ETC割引で自走など変化も付けないと、やり切れましぇ~ん。 今月は年末なので、青春18切符を使ってみました。 在来線で大阪府から広島県まで行くのに、難関は2回 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 11:18:13 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 旅行/地域
2010年12月11日 イイね!

池田と鉄道

池田と鉄道
今年の鉄道ピクトリアルという雑誌に 池田と阪急電車という短文を投稿させていただいたが 昨日の仕事中に外を回っていたら 随分年輩の住民の方に声をかけられた。 この町は、ダイハツと阪急電車の町である。 きょうはこれから、友人を呼んで鍋会。 その前に、町を歩いて案内する。 年の瀬に、この町を披露しよう。
続きを読む
Posted at 2010/12/11 09:58:15 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2010年12月01日 イイね!

父が見たヨーロッパより 1969年アルジェリア

父が見たヨーロッパより 1969年アルジェリア
地勢的にアフリカですが、ここは地の果てアルジェリア♪ どうでしょう。現地人の子供らと、ジャポネのビジネスマン そしてフランス国籍の車たち。
続きを読む
Posted at 2010/12/01 15:03:12 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2010年11月10日 イイね!

豚庵先生来たりて

豚庵先生来たりて
愛馬「青のロシナンテ号」が先日の信州往復の長途、 エンジンがブローして半死の重傷になってしまった。 この所の、些細な出来事で、落ち込み気味の小生を 励まさんと、盟友・豚庵先生が、仕事の終わった後 我が侘助亭に立ち寄ってくださった。 男も半世紀以上製造年から経つと、お互いよれよれ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/10 14:31:01 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation