• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

小さなミラの大きな旅

小さなミラの大きな旅
火曜日に大阪を脱出してどこかにエスケープしようとしました。 四国に渡って高松の友人を訪ねようかと思いましたが、都合が悪く、 結局、六甲アイランド港を6時半に出る北九州行きのフェリーに カードで乗船。ここまではシナリオが描けたのですが、船内で 母入院の知らせを受けとり、「緊急性ありか?」のやりとり ...
続きを読む
Posted at 2013/05/23 03:40:16 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2013年05月06日 イイね!

連休無縁

連休無縁
働いている人にとり、楽しいゴールデンウィークであるが、 暇な人間には、堂々と遊んでも悪くはないが、なんだか 隠れてしまいたくなるような時間。 こんな複雑な気分で過ごしてしまう日もある。 一日中パソコンに向かったり、生産性について考えてみたり、 人間というのは、暇を楽しみきれないものだと、つくづ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 05:56:23 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2013年04月20日 イイね!

ブログ一発

きょうは、ボランティアの日なのだが、 出かける前に、明日も出るので、何か書きたくなってきた。 こんなタイトルをつけると、当然スペクトラムの「トマトイッパツ」あたりが 聴きたくなるのだが、あのバンドは未だに著作権などの問題で 再結成も映像も、ほとんど残っていないようである。 1曲目はアクトシ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/20 10:46:40 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年04月11日 イイね!

「刺さる」とB層の研究

「刺さる」とB層の研究
なぜか、適菜収のB層の研究の本が、タレント本 コーナーに置いてあったので、これを買って来て 今読んでいる。 非常に面白い。 B層というのは、ネットの普及した2000年代に、 大衆からスピンアウトした意識の層で、巧妙な 情報操作に弱い。 バブルのイケイケとは違い、自分達は「比較的 情報をよく知っ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/11 07:54:46 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | その他
2013年04月01日 イイね!

今日は年度の始まりの日であった(from twitter)

今日は年度の始まりの日であった(from twitter)
能勢からの作業の帰り道。RRのコーニッシュ(ぼろ)を売っているロードサイドの店に寄ったら、97万円が80万円まで、下げられていた。 306スタイルの、ドロドロの車体が1台置いてあり、室内をみると5速車である。ただならと一瞬考える。オヤジと話をしてみる。書類が本日は見つからず、店を後にする。 箕 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 21:23:05 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年03月21日 イイね!

こんな日 ア・デイ

こんな日 ア・デイ
休日の朝っぱらからダイハツミラを飛ばして、大阪と 奈良の境の山ん中まで行って来た。 お嬢ちゃんのスパイダーを大政奉還する日らしい。 古いお城のお堀の在る町まで、オーナー氏の立派な英国車と 借り物の白いイタリアン・オープンと 少し離れて、私の白い軽自動車が、遠慮気味に距離を開け ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 07:43:02 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年03月15日 イイね!

真夜中の日記帳

真夜中の日記帳
火曜から水曜日、広島まで普通列車で、往復してきました。 青春18切符が、平日に活用出来る境遇というのは、皮肉な 幸せです。 旅をしている瞬間は、多少は憂いを忘れられるのだから、ヨシと しておきましょう。 余り暇なので、何処の乗り換え駅のコンビニで、カーセンサー の中国版を買いました。150円 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 03:00:23 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2013年03月11日 イイね!

サイドシートのフィフティーン

サイドシートのフィフティーン
もうすぐ娘と、お別れの時期がくる。 昨夜は、妻は名古屋へマラソン大会遠征、 大学生の兄と姉は、それぞれ何か、出掛けており、 今週木曜に高校受験する、末の娘と夜は久しぶりに 2人で外食に出かけた。 いろんな理由があり、私は家族と30分離れた所に 住んでいる。 生活が安定しないのが理由かもしれない。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/11 09:51:51 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2013年02月08日 イイね!

巨大ケヤキと夕日の記憶

巨大ケヤキと夕日の記憶
里山の保全運動の一環として、昨日は炭作りの原材料の クヌギの木を伐って、その後の処理までしに豊能の山中で 丸一日作業をしてきました。 寒さの方はそれ程でもなく、炭作り教室の一環で、私の方は授業料を払い 山林作業に従事し、山の方からみたら、ただでしかもお金を払って働きに 来てもらっているのだから ...
続きを読む
Posted at 2013/02/08 14:59:53 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年01月29日 イイね!

NYMから帰ってきて

NYMから帰ってきて
無事に戻りました。 大阪ー東京、帰りは中央道周りの山梨県経由です。 本格参加を開始したのが1993年のパシフィコ横浜時代以来ですから もう満20年になりました。 当時、少し前にモーターレビューと言う雑誌があって、神宮の森時代のイベントに 白の850クーペが出場していることを知りました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/29 17:11:17 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「トヨタの夢 http://cvw.jp/b/176891/48620683/
何シテル?   08/26 05:18
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation