• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

朝から水道漏れ工事

朝から水道漏れ工事
久しぶりに長屋の話題です。 洗濯機を先月買っていたのだが、高圧水道栓が無いため ずっと、ホースを伸ばすだけ、すすぎは普通にできないため 洗濯状態で水を流し放しにするだけという荒っぽい方法をしていたの だが、私はワイルドだがインテリだ。 という訳で自分で水道工事くらいはできるだろうと、先日部品を買っ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/31 12:50:00 | トラックバック(0) | 古家ぶる~す | 暮らし/家族
2010年05月30日 イイね!

トヨタ商事カー

トヨタ商事カー
先輩に預けたままのトヨタスポーツ800を見てきた。 この車、書き出すとヤバいくらいの過去がある(笑) 何というか、大昔に手に入れた時はエンジンが水冷の4気筒だったくらい 笑える状態であった。 いやいや、、、、 学生時代のともだち3人で引き取るのに 25万円ずつ貯金を下ろして、それでも整備中にお ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 07:44:09 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年05月30日 イイね!

5MTの633 1977年式

5MTの633 1977年式
先週堺までいく用事があり、少し気になっていた車を見てきた。 BMW6シリーズの初期のモデル。日本では珍しい5MTだ。 あの頃によくあった話だが、当時のビーエムという車は、実車が非常に少なく スーパーカーブームの一員であった2002ターボが知られるくらいの存在。 とにかくイメージを膨らませる以外に、 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 07:25:45 | トラックバック(0) | オンザカー | 日記
2010年05月29日 イイね!

Bangkokの通り雨

Bangkokの通り雨
1990年代、何度か出張で東南アジアを旅した。 移動のバスの中から、よく現地の車のシーンを撮影した。 その頃の街角では、旧いヨーロッパ車と新しい日本車が適度に 混じっていい雰囲気であった。 これは93年の6月、朝のバンコクで撮影した写真。 タイは文字通り微笑の国と呼ばれ、前首相派と反対派で血を流す ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 08:23:25 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2010年05月26日 イイね!

ダサクて地味なふらんす車

ダサクて地味なふらんす車
プジョー205の4ドア(5ドア)である。 あるところの一番奥で見つけた。 あーっ、誰か乗ってやらないの、これ。 聞くと調子は悪くない。「良い」っていってたけど「プロ」が。 でもバッテリーはあがり、走行は13万キロ。 動力装置は1600だって。 オートマ、ははは。 左ハンドル。前期型のシート、1 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/26 09:10:42 | トラックバック(0) | その他
2010年05月20日 イイね!

初夏の気配

初夏の気配
いつの間にか雨が上がった。 最近はミンカラのブログを通じての交流が多い。 車社会は、実に多層で多彩であると思う。 それなのに雑誌が苦戦しているのは、周知の通り。 では何が「すべって」いるかと思うと、車が好きなことの前に、高い給料や、海外取材に行けることや、新車発表の席に呼んでもらい、良い思いをする ...
続きを読む
Posted at 2010/05/20 13:28:56 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年05月17日 イイね!

悠々自適について

悠々自適について
会社を辞めてから、半年近くになる。 最近は落ち着いたので、よくいろんな人にあう。 50歳での一旦リタイアには、それなりの覚悟と、大きな考え方の方向転換があった。 でも普通に会う人は、いいですね悠々自適で、と月並みだが、他に返答字句がないので、そういわれる人がおおい。 この時になんと返事したら良いの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/17 06:40:33 | トラックバック(0) | オンザカー | その他
2010年05月10日 イイね!

緑地フリマで子供に石を売る

快晴の日曜日、恐らく30℃近くまで気温が上昇した。 連休中からハイペースで予定が続く。 息抜きの積もりのフリーマーケットだが、準備や自動車の回送などで、 前夜の食事は夜11時、就寝できたのは午前2時だった。 朝はいつも気が重い。やめようか、サボろうかの気持ち半分、やらずに 後悔はもっと気がくさ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/10 00:38:53 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 暮らし/家族
2010年05月06日 イイね!

連休のあとで

連休のあとで
心地よい疲れが残りました。 連休の4/29は姫路の飾磨を仲間と町歩き。 5/1から2にかけて、大学の大先輩のライフワークである写真と福祉の集まりで、京都の奥座敷、美山町へ泊まりに行き、一旦帰宅して夜は、戦後近代建築の好きな若い人たちのイベントプロジェクトに参加。 3日の憲法記念日は、朝日新聞が毎 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/06 07:01:28 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9 101112131415
16 171819 202122
232425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation