• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

夢
車の夢を見た。 深い青磁色のその車は 不思議な形をしていた。 私はとうとう、普通の軽自動車1台しか乗って行く 車が無く、今まで偉そうに、車のことを語っていることが 何だか、別人のそぶりのように思え始めていた。 それでも来年は車に乗っているだろうか。 それほど好きなのか、好きだったら車のいじれる仕事 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/31 00:53:43 | トラックバック(0) | オンザカー | 日記
2010年12月29日 イイね!

紛争地帯のFIAT124

紛争地帯のFIAT124
これはコソボ紛争の頃の新聞記事です。 この写真の一瞬あとに、突撃したFIAT124(もちろんOEMのラダか共産圏の製造でしょう)は、愛国者とともに炎になってしまいました。 私はこの箱型セダンにいつか乗りたいと思っていましたが、こういう重たい記事も読んでどう思うか。 単なる「はいからはくち」(外車 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/29 13:40:57 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2010年12月28日 イイね!

オペル1900GT

オペル1900GT
20年くらい昔に撮影。 富士スピードウエイにて。
続きを読む
Posted at 2010/12/28 00:53:32 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年12月27日 イイね!

来年の言葉は「引・拾・着」

来年の言葉は「引・拾・着」
本屋に行くと今年の流行である「断」「捨」「離」といったキーワードの本が 目立つ所に置いてある。 不要なモノ、人のつながり、しなくて良いことから離れて、コンパクトに 無駄の無い人生を送りなさいというような、ことだろうと想像がつく。 みんな同じ方向に向かって走り出すのを見て、どこが面白いのだか つい ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 08:22:37 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年12月26日 イイね!

オペルの肖像

オペルの肖像
2代目マンタ、今年1月のニューイヤーミーティングにて。
続きを読む
Posted at 2010/12/26 21:26:07 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年12月25日 イイね!

オペルの思い出

オペルの思い出
車友のお爺ちゃんが50年以上前にオペルに乗っていたそうである。 オペルの良さはアメリカンゲルマン、アメリカがドイツの優秀な技術を後ろ立てた所にある。 これは明快さとポピュラーに溢れた車作りにつきる。 工業力というのは、技術+資本+生産力である。 近年自動車という、よき見本であった産業に、変なバイ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/25 14:18:00 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年12月23日 イイね!

旅の途中で

旅の途中で
月に一度、広島に出張します。その理由は時々書いているけれど、在住の母の介護手伝いです。 新幹線で往復しては、金が続かないので、高速バス、ETC割引で自走など変化も付けないと、やり切れましぇ~ん。 今月は年末なので、青春18切符を使ってみました。 在来線で大阪府から広島県まで行くのに、難関は2回 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 11:18:13 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 旅行/地域
2010年12月22日 イイね!

冬至に思う

冬至に思う
クルマ関係中心に書いているのだが、結構外部の人からも、「読んでます」とメールをもらいます。 21日は仕事のあと、雨降りの町にクルマを出して、中1の娘のクリスマスプレゼントの買い物に行きました。 時間的に行けた店は、ドンキホーテ。あまり好きな雰囲気でないのですが、現代っ子たちが欲しいものはいっぱ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/22 06:15:17 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2010年12月19日 イイね!

ブログ更新サボりまくり(笑)

ブログ更新サボりまくり(笑)
車忘れの日々ですが、ちょこちょこと本の足代わりにもらって来たアルトに乗って、奈良まで行って来たりのこの頃です。 むかし昔、若者は車を求め、東奔西走し、そして千里を駆ける 愛馬を苦労して手に入れて、各地を武者修行。 最後には美しい姫を見出し、結ばれて幸せに暮らしましたとさ。 めでたしめ ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 12:36:20 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年12月14日 イイね!

アルトがあるさ

アルトがあるさ
月曜日の夜遅く、雨の街を運転してみました。 車に乗らないと、何かものたりなくて。 (写真は関係ないものですが) ガソリンの無駄遣いかもしれないけど、 近場から大阪市内の新大阪〜箕面船場などうろうろしました。 今の時点で、この行為はタバコと同じで Do かNot doかと考えると、若い世代は後 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/14 07:31:12 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 23 4
5 67 8910 11
12 13 1415161718
192021 22 2324 25
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation