• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

お台場は晴れのち雪曇り

お台場は晴れのち雪曇り
まさかの前夜のオイリーボーイズ。 普通に都内に宿を取り、ゆりかもめで向うはずが、 私は神奈川県の山中で、夜遅くまで油まみれになっていた。 今年のNYMは、愛車欠席のため、見学の予定が、 前日に訪ねた師匠の愛車のシェイクダウンに付き合う うちに、思わぬ難航で帰れぬ展開になりました。 何が起きるか ...
続きを読む
Posted at 2011/01/31 01:31:14 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2011年01月30日 イイね!

これから、ニューイヤーミーティングへ

これから、ニューイヤーミーティングへ
さて、お台場向かって、 このクルマを運転して 行くことになりました。 今は朝の4時30分なう。
続きを読む
Posted at 2011/01/30 04:30:19 | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月28日 イイね!

いよいよ変態の祭典へ

いよいよ変態の祭典へ
行きますよ〜 今年は残念ながら車じゃないけど 今夜から上京してガールフレンドと飲む予定です。 明日は850乗りの師匠宅に伺い 日曜日まで元気が残っているかしら。 月曜まで東京に居る予定です。 メッセージ頂いたら、ナントカ去年から持つようになった 携帯で見られると思います。 では、 ハブアナイスジャ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 05:46:54 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2011年01月27日 イイね!

子供と雪

子供と雪
131モナコブルーがあった頃。 この年も寒くて雪が降った。 今の冬は寒いが積雪は、裏日本だけ。
続きを読む
Posted at 2011/01/27 21:25:44 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2011年01月26日 イイね!

思いで

思いで
春まだ浅き三宮、 こんな日もあったなと、ふと思う。 これから九州まで長い旅に行く所。 二人の子供を連れて旅立つ、 三人道中の電車を待つ一コマ。 きょうは車の写真はお休み。 私のいくつかある「他の趣味」の中から モノクロのフィルム写真世界である。 連休を利用して、在来線と新幹線を乗り継ぎ 広島の ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 07:08:58 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 日記
2011年01月24日 イイね!

ギャラン・ラムダ イン澳門

ギャラン・ラムダ イン澳門
返還前のマカオで見かけた綺麗な 綺麗な三菱ギャランラムダ。 BGMは、線の細さで、松本伊代の チャイニーズキッスかな?
続きを読む
Posted at 2011/01/24 20:36:15 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2011年01月23日 イイね!

スパフランコルシャンを走る逆ハンハコスカ

スパフランコルシャンを走る逆ハンハコスカ
借り物の写真です。 ああ桜井真一郎さん逝く。 GC10が全盛期の頃は、小学校5、6年で、やっと車に 興味を持ち、カタログ集めを始めた頃であった。 大分の田舎町で、住宅街に出たばかりのGT−XのHTがきた時は 近所のガキ共と、スーパーカーが来たかのように取り囲んで 贅沢な室内をのぞき込んでいたら ...
続きを読む
Posted at 2011/01/23 01:25:13 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2011年01月22日 イイね!

GTロマンとんこつ風

GTロマンとんこつ風
豊中の新御堂筋を緑地公園駅に入る手前辺りに 阪急の流通センター前の信号がある。 そこを左手に入ると、かつてMGの墓場のような一角が あった。 殆ど不動や朽ち果てる寸前のようなMGーBやミジェット あたりが、ごろごろ置いてあるのを発見したのは 数年前である。 幽鬼さえ、たたずみそうな妖しい空間の調 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 18:46:36 | トラックバック(0) | オンザカー | グルメ/料理
2011年01月22日 イイね!

850が直ってきました

850が直ってきました
エンジンも組みあがり、補機類の取り付けと 調整くらいの段階でした。 オイルパンは塗色を剥がしてアルミ地に。 マフラーは20年ぶりに新品交換。 ウオーターポンプ回りも一式交換しました。 今年はNYMは間に合いませんでしたが、行けるだけ イベントに参加し、その費用を稼ぐために、稼動能力 を上げたいと ...
続きを読む
Posted at 2011/01/22 01:29:08 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2011年01月21日 イイね!

では、毒消しを

では、毒消しを
この一連の宣伝写真は、海外のサイトで 見つけたのですが、非常に気に入っています。 現実の自動車社会が、息詰まるように 思考が停止しかかっているのに対し、昔は 薔薇色のライフを提案していたとでも 言いましょうか、夢がありました。
続きを読む
Posted at 2011/01/21 07:29:06 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10111213 1415
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation