• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

8月の終わりに

気楽な読みものであれば良いみんからブログに、書きやすいテーマでもないのですが、今働いている仕事が、終わることになりました。 みんからを書き初めた時が、一旦退職して再スタートした時期でした。 今回また転身の時期にになったのですが、次の生きて行く方法論を考えなければ、いけません。 これまでいろい ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 06:12:28 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2012年08月30日 イイね!

ネズミ取り

誰が言い出したか、道路脇設置のこっそり隠されたレーダーに捕まってしまった。 日曜日の大阪府の国道171号東往きの茨木市内に入った直線区間である。 驚いたのは、昨日の水曜日、京都亀岡から兵庫県の篠山に抜けようと、477から峠にむかっていると、こんな田舎道で、対抗車がパッシングして知らせてくれる。 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 06:15:11 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2012年08月27日 イイね!

雲上の解夏

雲上の解夏
何のために人は生きて、夏を送るのだろう。 そんな悩みと苦しみ、ほんの取るに足りない 気の迷いばかりなのだが、今年も同じ場所に 行って来た。 今年はもう誰も、私のことになど構っていられない。 人の道にあって悟りを開かねばならない齢になっているのに まだまだ苦しんでいることばかり。 しかし車は走り ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 04:25:51 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2012年08月25日 イイね!

夏の終わりに思う

夏の終わりに思う
今年の夏が往く。 Coupeを残して、Spiderを手放して、戦線をまた 縮小して、自動車生活を見直していった。 もう、若くは無い。されど老人ではない。 イキる齢でもない。 この国も、実力はあるが、飛躍もそんなに出来ない。 だから、私のような若隠居は、他人の目を意識する ...
続きを読む
Posted at 2012/08/25 08:12:49 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年08月21日 イイね!

こんな道を走って来た

こんな道を走って来た
焦げ付くような8月12日日曜日、 町中が猛烈な渋滞に陥っていた中を、45分かかって飛び出した。 どこでも良いから、このくそ暑い部屋から逃げ出したかったのである。 この日どうにか五月山ドライブウエイ、摂丹街道、犬甘野を抜けて 亀岡の裏側から173に出る。 口丹波にある三宮というところで、国道を ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 23:58:30 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2012年08月20日 イイね!

日暮れる能勢路にて

日暮れる能勢路にて
ふらりと今回は長男が 私のところに遊びにきたので、父子で日暮れる妙見山まで 850を走らせて見ました。 長男はバイトもクラブも休みなのは きょうまで。 このお山は、進路に迷っていた高1のときに 一緒に上がって以来でしょうか。 ぽっ、ぽっ、と、勝手に灯りが点いていったら 宮崎駿の世界な ...
続きを読む
Posted at 2012/08/20 05:39:48 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2012年08月19日 イイね!

車と社会の関係は、どう変わって行ったのか

70年代の頭と言うのは、60年代の高度経済成長の最後のランである。 この時代、日本の車は形が良くなった。 代表選手は初代のセリカクーペ(TA25)とギャランGTOというのが 個人的意見である。 ベストカーガイドを時々買うが、年がら年中この時代のことを書いている。 車が社会に愛された時代であったし、 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/19 10:07:45 | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | クルマ
2012年08月18日 イイね!

今日的状況について考える

今日的状況について考える
クルマシャカイ含めて、社会が何故面白く無くなったのであろうと、私なりに考えてみた。 ひとつは、そんな単純なもんじゃないということである。 僕個人の考えだが「なにかのせいにする」という考え方では、解決は出来ないと思う。短絡的、大津市の教育長をハンマーで殴るようなやり方だ。 個人的には成長社会の行き着 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/18 14:46:09 | トラックバック(0) | うんちく | クルマ
2012年08月17日 イイね!

瀬戸内海

瀬戸内海
お墓参りの帰り道、 日暮れる海で泳いでみた。 何も持っていなくて、海パンひとつ。 体についた塩気を洗い流すのに 持参したペットボトル2本の水で洗ってみた。 気持ちが良い。 今年の夏もこうして 古い脳裏にしまいこまれてゆくのだろう。 レンタカーの窓を開ければ飛 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/17 06:52:10 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

夏 や す み

夏 や す み
クルマなあ。と堂々巡りの人生に、疲れきっている昨今ですが、 不思議と文章が浮かんできます。 紺の豚氏も書いておられますが、山陰地方からクルマ好きな 友人が、1家で来阪されました。 楽しさ伝わる写真でしょう(^.^) ワタシの家族との夏の旅の思い出は、数多くあります。 小さなクルマに荷物を思い ...
続きを読む
Posted at 2012/08/15 10:18:03 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 789 1011
121314 1516 17 18
19 20 21222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation