• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

さあ、本日は股旅に

さあ、本日は股旅に
少し寝不足で眠いのですが すっきりと晴れました。 これから広島にいくことにします。 トラップはもう大丈夫とおもいます。 あくまでもトリップですので(笑
続きを読む
Posted at 2012/11/30 09:10:48 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 趣味
2012年11月29日 イイね!

ラテンについて

ラテンについて
きょうも書きます。無理矢理きみですかね(笑) 明日はお袋の誕生日なので、また広島を訪問してきます。 これまで僕は、ホームページは1999年、なんとか20世紀のうちに 立ち上げてきましたが、その後のインターネット世界の進化には、懐疑的で ブログも1つ持っていますが、人気ブロガーとか、アフェリエイト ...
続きを読む
Posted at 2012/11/29 15:20:00 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2012年11月28日 イイね!

たまには、カメラのことでも書こう。

たまには、カメラのことでも書こう。
2012年も年末の前である。 あー、長く生き過ぎたなと、つくづく思う。 自動車も乗り始めたのが1980年だから、32年も乗らせていただいた。 いや、悲観しているのじゃなくて、人間欲がこのごろ深すぎませんか。 60や70になって、ハイブリッドの新車を買っている人って、 アナタ、あと一体何年生きる ...
続きを読む
Posted at 2012/11/28 12:18:44 | トラックバック(0) | 趣味
2012年11月27日 イイね!

箕面の秋

箕面の秋
BLUTUSの今月号、 「CarLIfe特集号」は、読まれただろうか この雑誌は、10年前、すごく元気であったが、編集長がGQに移籍して 一時期精彩がなかった。 最近は迷わなくなったのか、都会人へのライフ提案を積極的にするように なり、また読もうと思う号が多い。 今回は、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/27 12:58:21 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2012年11月25日 イイね!

クライスラー・イプシロンに思う(^ε^)

来月15日から、クライスラーの国内再発進にあたり、 ランチアの代表的な小型車であったイプシロンが、クライスラー ブランドに統合され、懐かしいランチアの名が消えることになった。 http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 09:53:29 | トラックバック(0) | うんちく | クルマ
2012年11月24日 イイね!

3連休だけどね

3連休だけどね
昨日は夕刻からミラを運転。171で池田→西宮と行かずに 176で宝塚を過ぎて、生瀬の先で左折し、船坂まで駆け 上がってから甲陽園に出ました。 久しぶりにツマガリのケーキを買い、娘たち家族への プレゼントしました。 店の外にクリスマスの電飾。昔を思い出し感慨に耽ります。 ところでクルマの中で ...
続きを読む
Posted at 2012/11/24 10:49:34 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2012年11月23日 イイね!

長く乗ることに秘訣はあるのか

長く乗ることに秘訣はあるのか
巡り会った1台のクルマを、長く乗る。 10年で一人前、20年以上はさすがに少なくなってきます。 今まで、私もこのことを、特に意識しませんでしたが、 これだけ毎日のように、文章を書いているなら、たまには 長く乗り続ける意味について、語りましょう。 自動車を売る立場の人には、申し訳ありませんが、同じ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/23 06:28:09 | トラックバック(1) | オンザカー | クルマ
2012年11月22日 イイね!

モノローグ 人はなぜ旅をするのでしょう

モノローグ 人はなぜ旅をするのでしょう
今回の九州広域の旅のずっと前に、 高3か浪人の春に、九州一周の旅を、 友人のホンダZでしています。 調べて見ると大学に合格して、入学直前の 昭和54年(1979)年3月12日の夜間に出発して 16日の遅くに家に帰り着いている。 詳細な日記を書いており、読み返してみた。 33年間の時間は経ってい ...
続きを読む
Posted at 2012/11/22 10:56:04 | トラックバック(0) | モブログ
2012年11月21日 イイね!

旅愁~人吉から阿蘇、再び航路へ

旅愁~人吉から阿蘇、再び航路へ
人吉に着いたのは、予定より早く夕方の5時過ぎ、 日没前であった。 JR人吉駅の観光案内所がまだ開いており、宿はそこで 紹介されたところを1回の電話で予約できた。 夕食もこの時間からの宿泊なのにOKに、少し驚いた。 さて夕刻の日暮れ前に、町に進入する際に気になった社森に行ってみた。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 14:43:09 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2012年11月21日 イイね!

箸休み2-クーペがいなくなった理由

箸休み2-クーペがいなくなった理由
今回の九州広域の旅で、大半都会的でない場所を走ってきたが、 本当に九州でもクーペは、見なかった。 新86はまだ売れてなく、2回くらいしか見なかった。 セダンも少なかったが、これは都会と変わらない。 古いのを乗り続けている人と、トヨタのクラウンとマークXくらいだ。 筆者は古いクーペを乗り続けて ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 07:58:39 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 67 8 910
11 1213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 29 30 

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation