• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

今年を考える(萌えと刺さる考)

今年を考える(萌えと刺さる考)
12月までに、所感めいた記事は、書いていますが、 だんだん紙の上で、クルマを走らせているような 気がしてきました。クルマの話題は、新しいものが 出ても、社会全体に与える影響が、殆ど無いという 時代を感じます。1999年の初代プリウスを最後として。 日産GTRは登場以前には、話題になりましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/30 15:36:56 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2012年12月28日 イイね!

マイ・フェイヴァリット・ウインターソングズ

今年も、暮れゆきますなぁ では、ここからサービスアワー。もう大晦日だよ。 冬と全く関係ない???!!! おおおおお、イルカの妹が、まさか! >わいはクレヨンしんちゃんか?
続きを読む
Posted at 2012/12/28 22:52:01 | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月27日 イイね!

大人と子供の世界の峻別について

大人と子供の世界の峻別について
大阪が総崩れである。 今度、北浜の大証が実質的になくなる。 東証と統合されて、場立ち、株式現物の取引が なくなるのである。 場立ちは電子化の際に姿を消してしまったが、 江戸時代以来の米相場および世界初の先物取引も 産み出した、大阪発の金融市場が ここに終わりを告げようと言うのである。 松下(現パ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 11:31:47 | トラックバック(0) | 思うこと | 趣味
2012年12月26日 イイね!

同んなじ、じゃ内科

責任者!でてこい! 説明不要?
続きを読む
Posted at 2012/12/26 12:18:49 | トラックバック(0) | クルマ與太話千夜一夜 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

2つの自動車店を回ってきて

2つの自動車店を回ってきて
年末に2つの自動車店を訪ねてきた。 とくに伏せる必要も無いが、京都のホリイトレーディングと 北九州のイデオートである。 ともにもう老舗の域に有ると思うし、80ー90年代に積極的な展開で 店を切り盛りされて、それぞれのワークショップのファンは多いと思う。 イタリア車に乗る者にとり ...
続きを読む
Posted at 2012/12/24 10:37:00 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2012年12月23日 イイね!

鉄とアイドル、ときどきクルマ

鉄とアイドル、ときどきクルマ
きょうは高尚な話題である。 なんか書きにくいなあと思いつつ、チャレンジするのも 物書きの神髄であろう。 チャレ鉄というのもあった。 チャレンジ2万キロという国鉄末期の乗り潰し鉄に 取り憑かれた哀れな蒼氓の、ローカル支線の列車が 出る駅に着く度、スタンプ帳を握り、硬券入場券を 買い求め、駅名票の前 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 13:07:20 | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | その他
2012年12月21日 イイね!

今年と来年の間に思う

今年と来年の間に思う
県道2号線野峠、今は国道に昇格して496号線になっているが、 この福岡県と大分県の境にある山越えの道を17歳のときに 自転車で越えたのが、最初だった。 福岡県行橋から、豊津、犀川町の城井馬場、伊良原を越えて 最後の集落、帆柱から標高700m級の峠を経て、豊前の霊峰 英彦山に至る ...
続きを読む
Posted at 2012/12/21 11:20:11 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2012年12月20日 イイね!

秘仏開帳(猫に小判)

ROSSOxROSSOで今年のイベントシーズンは幕を閉じた。 14日の金曜日は残念ながら、今回の出場のきっかけを作ってくださった 850スパイダーに乗られるFiat850Club Japponeの会長さんの 愛車は走られなかったのだが、16日の日曜日は無事に動いたらしい。 そこで16日は「見に来 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/20 12:57:43 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2012年12月17日 イイね!

日本人とセダン

日本人とセダン
選挙が終わった。これも民意なんだろうけれど、 3年間て何だったのだろう。 自民にお灸を据えるためだけに国民的実験をしただけ だったのか。叩かれ過ぎた民主の人たちは、寄せ集めの 軍隊がいかに戦に弱いかだけを見せつけて敗走した。 関ヶ原終われば東軍の圧勝か。西軍(一応大阪だから) は悲運の将前原を抱 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/17 12:01:34 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

京都クルマ日和

京都クルマ日和
極寒を覚悟していましたが、なんとか穏やかな 冬日の1日を、京都で過ごしてきました。 ロッソロッソ初日のイタリア車パレードランは、 募集では30台でしたが、集まったのは、fiat500 が18台、後は850クーペとランボルギーニの初期の 400GTとシトロエンSMが1台でした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/15 04:39:19 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「暴論と思うが日産をトヨタが救済することは無理だろうか http://cvw.jp/b/176891/48492730/
何シテル?   06/18 16:04
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 1314 15
16 171819 20 2122
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation