• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

クルマのネタは尽きない

クルマのネタは尽きない
毎日せっせとワタシを含めいろんな人が投稿します。 これ、みんなサービスで、お金をいただいて、書いているのでありません。 みんからが始まって、本格化して数年くらいだろう。 主催者は黒子に徹して、今は昔のラジオのように、パーソナリティが引っ張る時代では無い。 トラブルはまだあるが、規定路線の範囲 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 10:57:55 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2012年12月12日 イイね!

いろんなもんが、出て来ます。

いろんなもんが、出て来ます。
昭和53年3月、三菱は初めてのFF小型ハッチ車を 登場させた。これは当時の男性週刊誌タイアップで、 アメリカ大陸を横断させて、信頼性のあるところを 見せる企画である。 その頃、山陰の若桜線出身の石破茂は、この歌を歌いながら モテない学生生活の中、青春の蹉跌を感じていたに違いない。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/12 00:45:16 | トラックバック(0) | 雑誌と広告、シミ談義 | クルマ
2012年12月11日 イイね!

古雑誌切り抜きを整理中

古雑誌切り抜きを整理中
冬の寒い日は、コタツに入って、何をするでも無く こんなモノを捨てずに持っていたのかと驚いても 始まらない。 ふた昔前は、ひとり部屋でほくそ笑んでいた(キモッ) 世界が、今じゃネットで、筒抜け〜〜〜〜!!!! それでは今日は、そんなところで、みんからしてみましょう。 これは小ベンツこと19 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 14:33:57 | 雑誌と広告、シミ談義 | クルマ
2012年12月10日 イイね!

海が泣いている

松本隆 筒美京平 海に降る雪 小此木七枝子 網倉一也 白いあなた ピッツア・ハウス22時 松本隆 筒美京平 茨木ヴィンテージカーで、奮闘の紺の豚さんへ 労いの意味を兼ねて、太田裕美の冬の歌と夜っぽいのを集めました。 夜路四久! 「さらばシベリア鉄道 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 14:36:03 | トラックバック(0) | 振り返る80年代 | 趣味
2012年12月10日 イイね!

まじめに楽しく生きるには

2日だけ、blogを休ませて、貰いました。 この歳の瀬に、何をしていたのか。 土曜日は、大阪市福島区にあるギャラリーSAIへ。18時半から開かれる、 フォトジャーナリストの小原一真さんの講演報告会を聴きに、行きました。 東北出身の若手フォトジャーナリストの小原さんは、2011.3.11以降に ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 07:47:16 | トラックバック(0) | 思うこと | その他
2012年12月07日 イイね!

今年最後のイベント参加

今年最後のイベント参加
お馬鹿な投稿も、ラテンの内ですが、うーん考えさせられて、しまいました。 自分自身が、上手くいってるときは、幸運なので、見えなかったこともあります。 特に850クーペを引越しばかりしているのに、乗り続けられたのは、生活の安定があるのかと。しかし阪神大震災にも逢いました。 この歳になってくると、 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/07 05:05:10 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

きょうは、シブヤでゴッヂぃ♪

あー、疲れた。 テキトーに、遊んでいますので 御心配なく(^^; ネット上の、お友達に、楽しいこと、 ばらまいて♪
続きを読む
Posted at 2012/12/06 21:29:05 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

雨降る日には、クルマに乗ってみよう。

雨降る日には、クルマに乗ってみよう。
きょうは冬晴れです。 しかし暗い天気の多い季節を、どう生きるのか。 やはり、自分の中に力を燃やさないと仕方がない。 昨日は、名歌舞伎役者の、勘三郎が57歳で病で没した。 そのニュースを夕方のテレビで見て、手回しの良い新聞には、 すでに夕刊で1ページの追悼記事が、組まれていたのに舌打ち しそうに ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 09:38:35 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2012年12月05日 イイね!

1996年・マカオ

1996年・マカオ
今日は何となく 文章を書ける気がしない。 写真の旧い物を、並べてみる。 3枚のウチ一番上の写真に、初代シャルマンが写りこんでいる。 次の3枚のうちギャランラムダには少し感激した思い出がある。 カジノの前でずらり待機する、ボルボ240。良い時 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/05 14:24:21 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2012年12月04日 イイね!

雨夜とクラブ社会

雨夜とクラブ社会
冬は寒いと言う。 だからクルマのオフ会の活動シーンは、10年前は11月で終了していた。 おそらく大磯のランチア・ランチあたりに出動して、その1年の〆とするような。 冬は寒いから冬の遊びをする。 それが本来ではないかと、私は思っていたが、近年一旦凡庸な考えに なりかかっていたのを、この日曜日のシト ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 02:35:19 | トラックバック(0) | クルマ與太話千夜一夜 | クルマ

プロフィール

「参院選の行方と自動車社会 http://cvw.jp/b/176891/48551942/
何シテル?   07/20 05:33
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 1314 15
16 171819 20 2122
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation