• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

楽しみの見つけ方

楽しみの見つけ方
3年前に長屋の隠居にあこがれて超古い物件に住み始めたら ほんとうに浪人の“先生”みたいになってしまった私だが、 いつも心がけるのは、楽しいことを探すことである このみんカラを、一つの社会の窓として、見ている人も多いと思う。 とくにクルマ社会について、一般の認識は、若 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/28 12:59:28 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2013年03月27日 イイね!

大輪の華

先日、紺の豚さん(同学年)とカセットの付いた車の中で 1977年以降の桜田淳子の曲ばかりを収録したテープをかけていた。 懐メロチックな歌だが、結構良い曲も多かったのじゃないかと思って 80年代前半に、シングルを集めていたのである。 オープニングは、覚えている人もあるだろう。「夜のヒットスタ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/27 12:30:47 | トラックバック(0) | うんちく | 音楽/映画/テレビ
2013年03月24日 イイね!

今日はクーペの気分で

今日はクーペの気分で
他人(ひと)が悩んでいるのを、面白がることは、 無神経だろうか。時と場合によると思います。 禁断の世界に足を入れ、皆悩んだり、周囲を見比べたり、 普段しないことをするのです。 昔の男と今の男とでは、生活空間が違うのだけど、根本は似ていると思う。 別のブログに、美人さんと遭遇し ...
続きを読む
Posted at 2013/03/24 07:02:01 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2013年03月23日 イイね!

日の丸家電の本を読んで

タイトルの本「日の丸家電の命運」という本を、読んでみた。 まだ最後までは、読んでいないが、読むのがツラくなってくるような、 事実が並んでいる。 経営陣の舵取り能力も問題だが、先が見えなくなると、「仕事のための仕事」 のような、作らなくていいような仕事を、上司が思いついて、少ない正社員が ますます ...
続きを読む
Posted at 2013/03/23 10:11:18 | トラックバック(0) | 思うこと | ビジネス/学習
2013年03月22日 イイね!

日本社会は、どうなっていくのか

日本社会は、どうなっていくのか
クルマから、あまり離れると前提が崩れるが、 みんカラは割と自由に書き易いほうだと思う。 数日前に、一人暮らしを始めた長男のために、 彼の希望でヨドバシで家電製品を買った。 自分が下旬生活を開始した頃と、34年の開きが あるが、実感と実態について、書いてみよう。 ヨドバシにしなくてもと、一瞬 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 09:39:27 | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月21日 イイね!

こんな日 ア・デイ

こんな日 ア・デイ
休日の朝っぱらからダイハツミラを飛ばして、大阪と 奈良の境の山ん中まで行って来た。 お嬢ちゃんのスパイダーを大政奉還する日らしい。 古いお城のお堀の在る町まで、オーナー氏の立派な英国車と 借り物の白いイタリアン・オープンと 少し離れて、私の白い軽自動車が、遠慮気味に距離を開け ...
続きを読む
Posted at 2013/03/21 07:43:02 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

三原のクルマたち

三原のクルマたち
懐かしいファミリアを、三原市の 小高い丘の上にある神社の境内で見掛けた。 平成の2、3年頃のモデルであろう。 八幡宮である。 茅の輪には、ちょっと驚いて、中をくぐってみた。 また、千なり瓢箪を思わせる、赤がねの鈴にも、その大きさに 惚れかけた。 最近は5ナンバーの枠におさまる大人 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/19 11:22:20 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年03月18日 イイね!

山陽本線の旅路より、三原

山陽本線の旅路より、三原
またまた鉄道旅行である。 山陽本線の三原と言う町へ、火曜日の夜に泊まった呉と言う町から 海沿いの線路を通って出てみた。 三原に着くと、何となくこの町を探検したい願望が湧いて来た。 荷物はそう重くはないが、歩いて回るには少し邪魔だ。 駅のグラウンドフロアにある観光案内所に地図 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/18 19:44:24 | トラックバック(0) | 日々の旅 | 旅行/地域
2013年03月15日 イイね!

真夜中の日記帳

真夜中の日記帳
火曜から水曜日、広島まで普通列車で、往復してきました。 青春18切符が、平日に活用出来る境遇というのは、皮肉な 幸せです。 旅をしている瞬間は、多少は憂いを忘れられるのだから、ヨシと しておきましょう。 余り暇なので、何処の乗り換え駅のコンビニで、カーセンサー の中国版を買いました。150円 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 03:00:23 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2013年03月11日 イイね!

サイドシートのフィフティーン

サイドシートのフィフティーン
もうすぐ娘と、お別れの時期がくる。 昨夜は、妻は名古屋へマラソン大会遠征、 大学生の兄と姉は、それぞれ何か、出掛けており、 今週木曜に高校受験する、末の娘と夜は久しぶりに 2人で外食に出かけた。 いろんな理由があり、私は家族と30分離れた所に 住んでいる。 生活が安定しないのが理由かもしれない。 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/11 09:51:51 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 67 89
10 11121314 1516
17 18 1920 21 22 23
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation