• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

クルマ乗りの悩み

何のために長く乗るのかと思いながら、 また新しい朝を迎えました。 何か最近は、前に向かう目標が、見えません。 先週は、お葬式などで、久しぶりにスズキアルトを使いました。 昨日やっと850を借りているガレージに格納したところです。 きょうは久しぶりに850で、走りだそう。 俺には、それしか残って ...
続きを読む
Posted at 2013/06/30 07:00:54 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2013年06月26日 イイね!

地味車が相刺さるとは、何の謂ひぞ。

地味車が相刺さるとは、何の謂ひぞ。
ボルボ見てきました。 その上試乗もさせてもらいました。 99年頃に乗り込んで、面白いと思った乗り心地は、やっぱり 再現出来ました。 FRで、ドディオンで、車重1トンちょっと。 ちなみに、昔乗っていた初代のセリカリフトバックが、大きさと 重量がそのくらいでした。 でもセリカの重い18RGエン ...
続きを読む
2013年06月22日 イイね!

マイ・ペース

マイ・ペース
こんなクルマが、欲しくなったの、最新候補。 ずいぶん夢がちっちゃいと、笑っていただきたいけど、今は本当に、 古いクルマが出てこない。 仮に出て来ても、不動で長い間、置かれていたクルマは、 路上復活させても、かなりてこずるだろう。 そんな訳で趣味性が高くて、かつ実用性のある ...
続きを読む
Posted at 2013/06/22 11:11:40 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2013年06月19日 イイね!

冷めた社会と自動車趣味

冷めた社会と自動車趣味
悪いことを、してはいけないのは、子どもだって知っている。 ただ大人になっても、隠れてコソコソやる楽しみって、 いっぱいあったと思う。 最近は、どうも世の中が楽しくない。楽しいことを、見つかる のが得意なボクの嗅覚が衰えたのか?、全く世の中は、どう なってしまったのだろう。 軽井沢から帰ってきて ...
続きを読む
Posted at 2013/06/19 04:00:15 | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月15日 イイね!

水上から下仁田を経て麦草峠へ

水上から下仁田を経て麦草峠へ
今回の旅を通じて、5月がしまなみ海道、 6月は信州軽井沢という対比になれた。 カラダも車もお金も酷使し過ぎか。 60代で、ドロップアウトだったら、 これだけの苦しい旅はしないだろう。 それにもう、人生に変な余裕感ができて、 精神的に限界まで走り込めない。 今を生きよう、今を楽しもうの50代で ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 11:03:02 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年06月15日 イイね!

旅の栞

旅の栞
軽井沢から帰って旅日記を書いているのだが、 暑くて投げ出したいくらいです。 ちょっと趣向を変えよう。 30年前は、国内旅行がぴかぴかに輝いていた。 それは、当時の僕のように、20歳そこそこの若い旅人、 とりわけ若い女性が、信州や軽井沢のような高原に憧れて、 東京から列車でわんさと押 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/15 02:39:09 | トラックバック(0) | うんちく | クルマ
2013年06月13日 イイね!

軽井沢から猿ケ京温泉

軽井沢から猿ケ京温泉
関西人に判らぬ関東の風習が2つある。 一つは毎朝納豆を食うという生活習慣。 もう一つが軽井沢という避暑地をなぜ、 東京人が有り難がるかである。 これは歴史と都市圏成立の背景が異なるので、積極的な知識を 包括吸収しようとする人にしか判らない。 東京の箱根に対して、西には六甲山があるでは ...
続きを読む
Posted at 2013/06/13 13:15:10 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2013年06月12日 イイね!

風立ちぬ。いざ軽井沢へ往かむと思ふ。

風立ちぬ。いざ軽井沢へ往かむと思ふ。
お母さん、僕のあの帽子はどこに行ったのでしょう。 しかし梅雨は、どこに行ってしまったのだろう。 さてと、真面目に旅の話を書き始めます。 今回はFFだけでなく、軽井沢を急に訪ねてみたくなりました。 それは、今回の目的の一つであるツーリングに関わっている124クラブ のメンバー ...
続きを読む
Posted at 2013/06/12 14:33:20 | トラックバック(0) | 日々の旅 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

フィアットフェスタ20年

フィアットフェスタ20年
長い旅から帰って来て、無事を喜ぶ今日の暮らしです。 20年前に始まったフィアットの祭典、ゆっくり旅の 感想を書いて行こうと思いますが、あまり高揚もなく 旅を終えました。 初っぱなからこう書くのも何だけど、下火だなあと 思いました。 その代わり124ツーリングと、その前後の旅は非常に 楽しかった ...
続きを読む
Posted at 2013/06/11 14:28:01 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2013年06月06日 イイね!

趣味の距離のとり方

趣味の距離のとり方
また夜中に目が覚めたので、こんなテーマで 書いてみます。 のめりこみつつ、冷めつつが、理想なんでしょうか。 私は小学校時代から、切手だの、昆虫採集と標本、 古銭、外国のコインなど、百科辞典みたいに何でも 興味を持ってきました。 収集のココロは、整理と分類にあると思います。 その次は、プラモ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 03:15:07 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5 678
910 11 12 1314 15
161718 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation