• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

昔見た変な車

昔見た変な車
5月は記事を13本書けた。 しかし面白い記事が書けているか 反省も多い。 1980年代の初め頃に見た変な車たちである。 車は今でもどこかのイベントに行くと、ひょこっと同じものが 出てきそうな気がする。 しかし同じ時に撮った鉄道車両を並べると、どんなに昔のことなのか、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/31 04:18:12 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年05月30日 イイね!

アベノハルカス 風景も春霞

アベノハルカス 風景も春霞
山の中から一転、きのうは 天王寺駅隣接のアベノハルカス23階および25階で 仕事の反省と打ち合わせでした。 テーマは先日行って来たタイの事業の報告と反省。 チェンマイ市との民間レベル交流は成功裡でしたが その後のクーデターと、軍の権力掌握で、ステイ 事業は大幅に後退、創業者から悲観的な意見も出 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 06:53:36 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2014年05月27日 イイね!

久しぶりの夜間ドライブ

久しぶりの夜間ドライブ
月曜日の雨、一日中じっとして 死んだように瞑想して何も浮かばず。 夕方になっても上がらないので思い切って 雨の中をアルファ75でドライブに出てみる ことにしました。 以前は週に1度くらい、近隣に住む家族との間を行ったり 来たりしたのですが、今はその必要が有りません。 夜間クルマを転がすこともう ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 05:58:37 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2014年05月26日 イイね!

cafe UNOの話題

私がお勧めスポットに取り上げている 箕面の171沿いの喫茶店の近況を、 ちょこっとある情報で知りました。 6月15日で今度こそ本当に閉店されるようです。 僕がここを知ったのは、この春から大阪を離れて 福島に出稼ぎに行ったクルマの友人経由です。 彼らは80年代のサーファーブームの中心で、大阪ミナ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/26 06:46:20 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年05月25日 イイね!

タイからの便り第3便

タイからの便り第3便
日本車が大きくなって 失って行った皮膚にぴったりの 服のような、タイト感。 今回の海外で見て来たのは 不要に大きなモノスペース車ばかり 走る日本の現状と、 趣味的な楽しさを失って行った 日本人の心の孤独に付いて 考えていた。 白いマツダのセダン。 これの先代、先先代って何だろうかというと、これ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 14:30:23 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2014年05月24日 イイね!

タイから帰国して思うこと

タイから帰国して思うこと
さて東南アジアの旅の続き。 私の感想を先に言うと、日本人は非常に恵まれた クルマ趣味の出来る国に住んでいるということ。 それがよくわかった。 過去に作られたどんなクルマ、また最新の自動車も 低いハードルで乗られる。 これは輸入規制や、とくに中古車も輸入の駄目な 中国や韓国では、途方も無く困難なこ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/24 04:56:08 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

アジアから日本を見る

アジアから日本を見る
5月15日から19日まで、東南アジアのタイに 行きました。 ほとんど居たのは北部のチェンマイです。 帰国したとたんに戒厳令が出たりしましたが、 私の居た場所は平穏でした。 今回はアジアのクルマと人々の生活に着いて 書いていこうと思います。 まず21年前のタイって、こんなクルマが 走っていました ...
続きを読む
Posted at 2014/05/20 14:08:48 | トラックバック(0) | うんちく | クルマ
2014年05月14日 イイね!

阪急沿線

阪急沿線
クルマネタもあまり無いので違うことでも 書いてみよう。 私の住んでいる町は、5年前に阪急電鉄が100周年を 迎えたその頃に、引っ越して来た。 この古い家の裏側に、105年前に箕面有馬電気軌道が 最初の車庫を設置した場所の、すぐ近くなのである。 その車庫は、昭和47年まであったが手狭になり、 川西 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/14 03:23:52 | トラックバック(0) | 鉄100% | クルマ
2014年05月09日 イイね!

管理と自由について

管理と自由について
2000年頃から、世の中の潮目が大きく 変わった。と言っても何となく感じていた これまでだったが、2010年代になり このところ、体で世の変化が感じられる ようになった。 きょうは、そのことについて書いて行く。 googleが「タイムマシン」という機能をスタートさせた。 評判のいろいろとあ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 12:32:33 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2014年05月07日 イイね!

穏やかなる連休ラスト

穏やかなる連休ラスト
今年のGWはエルニーニョの影響か、寒かった。 雨は5日くらいだったが、まだ半袖で歩けない。 最終日は六甲アイランドの南端で、古い仲間らの 集まるオフミに75で行ってみた。 時間の経過が15年くらい昔に遡り、その当たりからの 顔見知りが何人かいて居る。 90年代は、まだ活気があった。 自分を中 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 03:14:24 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 23
4 56 78 910
111213 14151617
1819 20212223 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation