• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年08月19日 イイね!

愛車歴は面白い

愛車歴は面白い最初のクルマ、A73ランサー 1600GSL 2ドア
昭和49年式、排ガス未対策

この車と同じ車種に乗っていた人は、広いみんから登録者に
何人おられるのであろう。
全長3995mm、車重810kg、100ps(グロス表示)
パワーウエイトレシオ8.1という、まあまあ軽い
普通のセダンに、ツインキャブでないシングルキャブの
1600を積んだ、最上級車種なのであった。

有名なラリーマシンのベースであったGSRはストロンバーグx2
ツインでやや遅れて昭和48年暮れに発表されたと記憶する。

私が6年落ちのランサーに乗り始めた20歳の頃は、
排気ガス対策の大騒動がようやく出口が見えた頃で
そんな時期にこんな、穴馬を知っていて、人気のGSRは高いのと
クルマ好きのミーハーがしようもないことを騒ぐので
裏を狙って、「未対の千六百、シングルキャブのGSL、それも2ドア!」
と中古車業者に探してもらってようやく見つけたクルマなのである。


きょうは何でこんな記事になったのかというと
愛車歴の最初は何のこだわりもなく、しょうもなーい車に乗っていた
人が一旦「クルマで出世」すると、急に偉くなったような気分になり、
自動車を昔から知っていた、大家のような文章を平気で書くのが
意地が悪いけれど、面白くてしようがないのである。

大事なことは現在で、過去がどうあろうと、いま輝いていれば
いいじゃないかという意見もあるであろう。
ただ私はカッコ悪いことも人間には必要であると考える。
また「車歴」を見ると、ほー、この人はここで開眼したんだなー
というような、時系列の「並び」がすごく面白い。


この「みんから」を考えた人は、クルマは刹那の象徴でなく、
来し方来た道、生活史と文化だと捉えたのじゃないかな、結果的に。

そんな昔の話は写真も出て来ないし、覚えちゃいないよという
人も多いだろう。
でも、その人なりのクルマのこだわり方を見てくると、「ははん
この人面白いね」とか「一体この人は?」といった疑問も湧いてくる。

功成り遂げて、糟糠の妻を捨てた有名人が、芸能人と再婚して
テレビに出まくっていても、なんやあのおっさん、最初はこんなの
だったのじゃないの、とつい思ってしまうのと同じである。

だから私は辻●成だのミス○ルの桜△とかに、憧れている人って
単純で幸せねー、と思ってしまう悪いクセがある。
でも玉×浩二は何か許せるね(笑)、
クルマ選びで言ったら悪趣味がテーストみたいな人ではないか。

そんなわけで、今は◎●に乗っているでゴザイマスみたいな人も
正直に過去の車歴が出ている方が、見ていて面白い。
ホモサピエンスは考える葦であって、そのしようも無い車に
乗っていた時間に、ブレイクするまでの助走期間があったと考えられる。

そんなふうにみんからを読んでいる人間は
私だけなのだろうか。



Posted at 2011/08/19 05:41:19 | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 34 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
2122 23242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation