• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

夏の終わりのプールサイド小景

夏の終わりのプールサイド小景その日は暑かったので、まずプールに行って涼もうという気になった。
家族が転居してから、軽自動車の置き場が無いので、一時借りにずっと置いているが
ここの一日400円というのが曲者である。
で、阪急曽根の駅から歩いて、叔母から譲ってもらったアルト「0万円」を動かそうかと
思ったら、写真のクルマが目に入った。

「おお」、ローバー114である。
まだ生きていたのかと、思わず嬉しくなった。



いいなあ、この大きさ。これなら旧ミニとつがいで飼っていたくなる
キュートさではないか。
僕は偏見や衝突安全性を考えない野蛮人と言われても、新ミニの
大きくなったのは、現代の人の多くが腹が出たのと同じに見えてしまう。
クルマ社会がみんなメタボで3ナンバーなら、1700mmの枠について
考え直すべきである。



アルトを久しぶりに転がして、空港線の下から176に入り、川西〜宝塚と走っていると
今度はこのクルマが目に入った。



いすゞのピアッツア・ネロであろう。GMの販売網でヤナセで販売された
スペシャリティカーである。
50万円というプライスは、ここからどれだけリフレッシュして乗るかという
落としどころの価格である。
1981年の時代の空気を懐かしいと感じるか、今の2010年代にこのクルマが
「クール」に思えるか。それ次第である。
ファッションについて考えてみると、今は車自体にファッション性が薄い。

遊びのセンスは自分の中に持つ、風合いのようなものである。
これから行くレトロな市民プールはすごく安い。
大人400円子ども100円。駐車料金は今は200円であるが
以前は100円で大人料金も200円であった。

子どもたくさん、ボロクルマたくさんの我家では、5万円で買ってきた
オペルカデットに子ども3匹+オヤジでこのプールに行くのが
数年前までの「日常」であった。
きちんとルールを守ったら、帰りにアイスクリームを買ってやる。

お金のある人はどこかのホテルのプールにキチンとした身なりで
レクサスでも新車の何かに乗って行けばよい。
ワンボックスカーは頑に乗らなかった私も、今は軽か。
しかしエアコンは入れずに窓全開。+ストローハット。
これでアツアツ言いながら、プールまでの我慢も良いではないか。

ピアッツアに戻って、1981年の270万円カーである。
BGMは阿川泰子の"Skin do lele"かな。
ほんとうは"Senior dream"がCMのバックに流れていた。
昨日、梅田・NU茶屋町のタワーレコードでこの2曲が入っていた
"Sungrow"がCDで無いか探してみたが、見つからなかった。
その代わり今は五十嵐はるみという女性が"Skin do lele"を歌っている。



夏の終わりのプール、平日の午後5時を過ぎるともう
シーンはこんなピクチャーになってしまう。

さあ水が冷たく感じられてきたなら、もう帰らなくては。
子どもたちの歓声も途切れ雨雲さえ広がってきた。

帰り道、一人でコンビニに寄り霙小豆を食べながら、
涼を採っていたら、940ボルボのワゴンに乗った母子が
飛び込んできた。

子どもを助手席に残したままエンジンも掛けっぱなしで
私の前を母親がコンビニに飛び込んでいった。

一瞬、子どもにせがまれて「冷たいもの」でも漁りに行ったのかと
期したが違っていたようであった。

佇まいのあるFR車を頭から突っ込んで、随分乱暴にも思えたが
大分古くなったワゴンに乗るのも、実家に帰った女性が
兄か父親のクルマを借りているようにも思えて、
一瞬、この子とボルボを巡るシーンを思い浮かべてしまった。

すべては夏の終わりの、宝塚の街角の白日夢である。
2011年の、夏ももうすぐ往く。














Posted at 2011/08/27 13:24:44 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 34 5 6
78 9 10 1112 13
14 1516 1718 19 20
2122 23242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation