• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

中兵庫クラシックカーフェスティバル

中兵庫クラシックカーフェスティバル昨年はエントリー後、開催直前に、出かけた遠出で
愛車のエンジンを焼いてしまい、キャンセルいたしました。

今年は捲土重来、楽しんできました。

秋のこの時期というのは、あちこちで催しが重なります。
心置きなく楽しんできたのですが、帰ってくるとやっぱり
不安定な気分になってしまう。

それは今年がそういう年なのでしょうか。

朝の往路は池田から春日まで高速に乗りました。
早速初代の赤テールのセリカGTの黄色に遭遇し
渋滞時間中に並んで走ります。




西紀のパーキングに停めようと思ったら、一気にスローダウン
し過ぎて、エンスト。その後セルモーターが一瞬回らなくなり
周囲にいた旧車乗りたちに押してもらいました。
ありがとうございました。

トラブルらしいトラブルはそれだけでしたが、まもなく会場到着。
このイベントも13回目。
元々、丹波市に合併前の春日町の「農民文化祭」の付帯行事の
一端でした。
市町村合併で春日地区の文化祭が行われなくなったり、
メイン会場の場所が、道の駅に変わったり、変遷がありました。

今年は従来通りの場所で、隣接の文化祭も開かれました。



しかし行政の市からの補助は無くなったということを、主催の方は
話しておられました。

どうも私の文章は硬くていけません。
しかし2000年に初参加したときは、こんな感じだったのだよね。

あれから11年が経てば、周囲が変わるのも普通だけれど、
車も私もとりあえず元気でやってこれたのは、幸福なのでしょう。

今年のエントリーから気になったのを写真で紹介。

KP61のバンです。



池田産、フェローマックスハードトップ。
気になったアルミは、最初のミラにオプションであった10インチものと
友人が教えていただきました。

何となく楽しい友人たち。



こんな感じで楽しい一日でした。
Posted at 2011/11/04 07:19:47 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 3 4 5
67 8910 1112
131415 1617 18 19
2021 22 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation