• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

NYMのお土産から

NYMのお土産から今年はカタログを数点、持って帰ってきました。
トップは西欧自動車の当時の850クーペの表裏パンフレットです。



こちらはスパイダーです。



東邦モータース時代の、懐かしいフィアット・ランチアのパンフレット。



ランチア車は、βクーペのスパイダーザガートに、トレヴィという今ならスゴい
洒落た陣容。



表紙は131ラリーの雄姿と、ランチアのレーシングカー。



裏はニューカマーのリトモでした。

イケてた1970年代から80年代頭にかかる頃のフィアット&ランチア。
これらが何故、そんなに売れなかったかというと、当時の為替のレートと
関税障壁の存在が、日本の国産車を固くガードしていたのだ。
ほんとうにレアで幻の存在であったこの頃の時代のクルマたち。
もう一つの意味は、整備技術が未熟で、本来の性能の半分も出せなかったのだ。

長い間に迷信のように培われた、外車は乗りにくい、乗れないという都市伝説から
彼らを解き放って、乗ってやれるのは、耐久期限ぎりぎりの
「いま」なのかもしれない。

Posted at 2012/03/03 21:11:02 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
45678 910
11 1213 14 1516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation