• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2012年05月27日 イイね!

春の終わりに

春の終わりに春のイベントが、殆ど終わりました。
僕的には、あともう一つ。6月3日のフィアットフェスタが残っています。
昨日、850クーペを点検に出しました。
「1500kmくらい、3日間で走りますので」というお願いを込めてです。



代わりにスパイダーを工場から引っぱり出してきました。
スパイダーが来てから10ヶ月くらい経ちますが、まだあやふやな付き合い方です。



昨日は、隣町の子供遊びのボランティアで、昆虫の好きな少年と出会いました。
原っぱを、たも(網)を振り回しているので、何を捕ってるのときくと
とかげ(かなへび)のエサといいます。
ふーん、トカゲ飼ってるんだと、しばらく昆虫採集に付き合うと
なかなか虫の好きな少年らしく、アシナガバチの種類やら、スズメバチの
特性を語ります。

誇張の少ない子でしたので、その子なりの虫取りのアドバイスを。
そのうちに、お父さんと、弟と、お母さんまで現れて、一緒に虫取りしながら
世間話。
お父さんは以前はフィアットに乗っていて、いまはC3に乗ってるんだと、
小2の子が語ります。
おじさんもフィアットだよと、道路脇に停めた車に、お母さんが見入ります。



昨日は、そんなこんなで、無心に児童と戯れた後に、自動車工場に行き
入れ換えという一日でした。

夕方に、妻子の家に寄り、枯れた鉢に花の苗を植えたりしました。
自転車で出かける長女が「お父さんこんな車あったっけ?」と普段隠している
スパイダーを見つけ質問します。
ナンダカンダという言い訳をしているうちに、欲しいと言い出しました。

いまねえ、ちょっと維持に手を焼いているんだけど。。
九州の実家も入居者が決まり、置く場所がありません。
工場の厚意に甘えるのも2ヶ月以上になり、チョット心苦しいのですが、
バハの倅と親っさんには、いろいろ申し開きしておりまして。
シュンさんからもらった記念品のうち、MGーB乗りの親っさんには、
トート袋を、イベント強力の礼にプレゼントしましたが、喜んではりました。
マグカップは私が使わせていただきます。

ここの工場には昨日も綺麗なMGーAが入っていました。





少し煮詰まりかけた日々が、上手く回れば良いものです。
池田から豊中、そして西宮と2台の850を乗り継ぎ、夜間に帰る時に
気分を変えて、鷲林寺から六甲の下り道に入り、仁川まで駆け下りてみました。

いまはあまり、いろんなことに手出しはできません。でも、人がいて
車が有り、いろんなストーリーがある。
車と人の幸せをいつも考えているなら、モノに心もあるのかも
しれませんね。
花や木、昆虫、僕の好きなものはそこいら中にあります。

きょうも長屋の窓を開けていると、一匹の大きな黒スズメバチが
迷い混んできました。
なかなか出られないので、箒の先で、そおっとガイドすると、開いた窓から
やっと空に帰って行ってくれました。

まずは、兎に角、次の土曜に水上まで、無事に走ること。
それから先のことは、また外の風景を見ながら、考えることに、いたしましょう。

Posted at 2012/05/27 12:04:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「やっぱり。言わんこっちゃない。「トヨタ、センチュリーを独立ブランドに クーペ開発でラグジュアリー市場拡大」https://x.com/i/trending/1977788758218219921
何シテル?   10/14 09:32
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
6 789 101112
131415 1617 18 19
20 2122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation