• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

マッチョでなくても長生きできるか

この3月はいろんなことがあった。

家族の別離、自分の境遇とか、言い出したらキリが無いのだけれど
こういうショッキングな出来事もあった。

私の大好きだった、80年代ジャパニーズ・ポップスの歌姫の
須藤薫さんが、突然この世からいなくなってしまった。



まだ50代だというのに、同世代のユーミン、デビュー当時からの永遠の
コンビであった杉真理さんを残して、3月3日の節句に、帰らぬ旅に
出てしまったのである。



今でも信じられないような気分で、いるのであるが、それにしても
1980年代は、遠い昔の時代になったのだなと、痛感している。

今日は音楽話をするのは、このあたりで止めておく。
最近50代というのは、自分も属しているのだが、大変な年代だと
あれこれ思っている。
坂口良子さんも亡くなられたし、キャンディーズのスーちゃんも
故人になった。


比較的丈夫な女性でさえ、不安な年齢である。それに対し、
オトコはどうよ。大丈夫かい、このオデ。

ということで、崖っぷち50代おじさんはいま、いろんなことを
閑だから考えている。


まず、仕事(収入)と家庭の安定である。

ところが、この両輪が今の時代は、まずあやしい。

今の自分の境遇を考えて、悲観している訳にはいかないのだ。
ぎゃふん。

しかし私は、自分自身について言うと、子供の頃から強靭な
体力も無く、子供の頃から弱かった。
運動も嫌いで、人について行くのもイヤ。よくここまで生き延びた
ものだ。

だが、私の回りを見ると、驚異的に寿命の長い自動車が有り
チャリンコも普通の人の数倍は乗っている。

今も小雨の中、買い物に行って来たのは、1995年の震災の
年に、尼崎のサンワサイクルで購入した、ハイテンションフレームの
700C軽快車だ。

この自転車も何度か、買い直そうと、物色した。
しかし珍しいミキストフレームなので、代わりが見つからない。








写真はここからお借りしました。

自転車探検! 「自転車の種類」


なぜ、高が自転車にしても、20年近く乗っていることが、できるのか。

それは、普段から空気圧とチェーンの油さしと、ブレーキの張りは、
欠かさず手抜きせずに乗っているからである。

これを怠ると、自転車は不快な乗り物になり、買い直そうとか、
場合によっては捨てようとか、鍵もかけずに止めて、誰かが乗って行って
しまったら、「諦めがつく」といような不幸な関係になる。

私はきちんとした性格ではないが、自分で納得できない状態のものは
自分で治して(英語で言うcorrect)しまう性分なのである。
まあこれだけで、普通の倍は、車やチャリンコに乗り続けられるし、
人間も気分が、しゃきっとしている。

そうだな、自分もぼちぼち、からだとココロのオーバーホールは、して
置くべきかもしれない。

50代や中高年の皆さんに、言いたいのは、車は高性能でなくても
バランスが取れていたら、長く乗り続けられる。
ノーマルが一番いいと言う私の考えは、大方そんな所だ。



神戸のチキンジョージでも、大阪のバナナホールでも、須藤薫さんが
関西に来てくれると、必ず駆けつけて「薫ちゃーん」と5才も年上の
彼女にエールを贈った莫迦なおっさん。
もうあの明るい歌声が聴けないのは、本当に残念だけど、最後にこの
曲を、リクエストします。

「ブラックホール」





Posted at 2013/04/06 17:04:44 | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12 3 45 6
7 8910 111213
14 1516 171819 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation