• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

ゴーンと日産の関係と、80年代の塩路一郎氏時代の日産との相似について

これまでの社風と出身校風
東大出のエリートたちは、何を間違えやすかったのか。
ジャーナリストの書いた記事ですが、そこにコストカッター
ゴーンが来て、何度もピンチを救う。
最初の倒産危機と、リーマンショック不況、
3番目が東日本震災での経済打撃です。

窮地に立った時のゴーン氏は千人力。
しかし魅力あるクルマを開発するのには、違う才能が要る。
無ければある人にうまく託す。
それが出来ずに、第3コーナーから後は私財を肥やすようなことをやった。
どうやらそんな長年の日産の、会社病体質だったのではというのが感想です。
大変良い記事だと思います。読まれてみて下さい。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1904/10/news043.html
Posted at 2019/04/12 15:13:07 | トラックバック(0) | 論考 | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation