• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

変わり行く年に〜2025〜

変わり行く年に〜2025〜ホンダが割り切った軽のEVを出して来て、運転台周りの風景に液晶の大型パネルを廃し、最初のフィアットパンダみたいで良いと思った。

余計な説明やモノは要らないと思う。

自動車の世界だけでなくシンプル、ああシンプルという言葉も政治の世界ではよく批判されるが、運転したいという訴求力だと思う。

安全装置とかいっぱい付け出してから、自動車は車検に通りにくくなった。

インジケータが一つ点いただけで走る車に不能を出すと言った。

そんな時代に生きてしまうと、本当に前と将来が見えにくい。

大きな未来に向かって生まれた筈なのに、点灯警告灯が一つ点いただけで
人生がストップしたり、前進がそこでストップしてしまう。




10日ぶりにブログを書くが、今は自民党の総裁を引き摺り下ろして
選挙で負けたから、慣例の辞任を要求しているその段階。

選挙の有権者も賢くなり、言ってるのは敗因の裏金議員が平気で言ってる。
「どの口が言う」レベルだから、石破辞めるなのシュプレヒコール。

躍進した政党の参政党が危険だ。カルトだ。健康食品だと騒ぐ連中。

しかしここまで政治が後退したのは、誰も何もしてこなくて、
自動車の安全インジケータばかり磨いていたからではないのか。




大元で制度設計をしているのは国のトップの官僚らだ。

将来に税収不足が出るのは予測する。団塊世代が高齢者に突入する40年前に
消費税方式を導入して、彼らの福祉費、介護保険制度まで作り上げた見事な
頭脳は、いま、日本が30年以上、不況で消費経済が低迷する元凶を作ったこと
それを決して認めない。

日本はバブルの後に、出口の見えないデフレ経済の社会に長く迷い込んだ。


物価が上がらないから低賃金や賃金の上昇がなくてもやっていける
”耐性の強い”国民が生まれた。
初任給は30年殆ど上昇をしなかった。

これって、官僚と政治家たちのミスだろうと、私は10年以上前から言っている。

官僚はミスをしない。無謬神話で自分達が常に正しいと思っている。

左翼のインテリゲンチアさんたちも、庶民はバカで愚民といつも大衆は
扇動されやすい。一握りのインテリこそがまともだ、のような議論ばかりして
30年殆ど社会はまともに変わらなかった。


こんな記事を書くと、右寄りで危ない。こういう人物は日本を再び戦争に
引き摺り込むというレッテル貼りも、もういい加減誰もが飽きて来ている。


僕はレフトの左派の勢力は、体制の批判のためには必要を認める。

ただし方法論や論述展開で、古過ぎる。もっと21世紀の実情にあった
社会活動の展開の仕方に変えていかないと、金科玉条みたいに、熟語の連発
じゃあ、誰も着いていかない。




たぶんいま、選挙の結果が出て10日経った。
今年という年は、庶民の本音はとても苦しい。
けれど大きな声を出して騒ぐという行為は、日本人社会では「変なヤツ」
呼ばわりされそうでとても言い難い。

それでもやっぱり今言い出さないと、官僚や自分達が正しいと言ってる人たちは
いつまで経っても間違いを認めないから、この先はもっと苦しくなる。

あの馬鹿な前の農水相が、何回も政治努力しているを繰り返すが、コメはちっとも
下がらずに上がり続けて、小泉Jr.に交代させられて、荒っぽいがアメリカ産が
どさーっと入り込んでやっと上昇にストップがかかった。

今の社会の高い所に立って見ていると、そんな状況の中で2025年の夏がうねって
いるみたいに感じる。

暑中お見舞いを申し上げます。


Posted at 2025/07/30 07:43:25 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | クルマ

プロフィール

「ビッグモーターから残クレアルファードまで http://cvw.jp/b/176891/48584333/
何シテル?   08/06 05:00
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation