• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotaroのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

昔の文字

昔の文字仕事帰りに街を歩いていて見つけた
建物の看板の文字である。

書体が実に味があっていい。
おそらくは昭和40年代の前半だろう。

むかしのフェローやフェローマックス、
古いハイゼットあたりで町を一周してみたい。

この文字の建物の前で、写真を撮れば面白いだろう。
「がんばろう、池田!」
Posted at 2010/07/31 04:47:34 | トラックバック(0) | オンザカー | 日記
2010年07月30日 イイね!

51回目の夏

51回目の夏イチローの背番号と同じ歳になってしまった。

夏に生まれ、夏を生きる。

ペシミストな10代。

メランコリーな20代を経て

ロマンチックな30代、

センチメンタルな40代を過ぎて来た。

さて、このあとは、

どんな色が似合うのだろう。

寒い青、晩秋の焦げ茶、

取りあえずこの夏は

写真のように生きてみよう。

Posted at 2010/07/30 00:13:56 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2010年07月28日 イイね!

夏のクラクション

夏のクラクション坂のある街。
異国情緒のなかで
原色の花と、車を見つめている。

あれは1996年、7月。
あつい
マカオの思い出。
Posted at 2010/07/28 00:58:49 | トラックバック(0) | オンザカー | クルマ
2010年07月26日 イイね!

自転車でお出かけ

自転車でお出かけ休日、鄰まちの川西にあるHANAREというカフェスペースへ行って来ました。

昼下がりの暑い中、パナマハットをかぶって、カメラ3台、お茶にタオルを持って出発。

池田から猪名川の川沿いを上流へ行き、絹延橋で左折。ここで架けかえ終わった旧の橋を写して、ついでに能勢電鉄絹延橋駅の懐かしい佇まいと旧街道の町並を写しておきます。


狭い踏切道は、昔の道で、それをさらに進むと、火打という地名の町に出ました。

HANAREはその一角にあります。

古い大きな民家をリノベーションし、本格的なアート空間にしています。ここはお勧めです。

お腹が空いていたので、ランチをいただきました。パスタは美味しかったです。

駐車場もあり、自動車好きの集まりに使うのも、良さそうです。

Posted at 2010/07/26 07:02:13 | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2010年07月25日 イイね!

8月の匂い

八月の匂い 鈴木茂 歌詞情報 - goo 音楽


はっぴいえんどの鈴木茂の1stアルバムに入っている名曲。
この時期に聴きたくなる。

ちょっとドライな70年代の風は、西海岸に
たしかにつながっていると思う。

私が7月の終わりに近い29日生まれということも
あるのかな。
Posted at 2010/07/25 09:20:43 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「変わり行く年に〜2025〜 http://cvw.jp/b/176891/48571345/
何シテル?   07/30 07:43
車は殆ど処分して、1971年登録のフィアット850クーペに 1987年以来、乗り続けています。 住居は昭和4年築の、古い日本家屋に、現状で住んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     123
45 6 789 10
1112 131415 1617
18 192021 222324
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

趣味とかその対象はどうなっていくのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 18:15:22
タイ製L70ミラ・ピックアップのすべて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 10:52:34
春の1200kmツーリング・中国山地の尾根を抜けて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 05:49:46

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
中古のスーパーカブを買いました。 原付に乗るのは40年ぶりです。
フィアット 850 車の色は空のいろ。 (フィアット 850)
2016年10月、三年半かかった車体レストアが完了し戦列復帰、その後半年、また以前のよう ...
プジョー その他 26インチのスポルティーフ (プジョー その他)
高校の時から乗っているプジョーです。1975年購入。改造歴多数。数年前に自力でレストアし ...
シトロエン ベルランゴ ゴールデン林檎 (シトロエン ベルランゴ)
還暦過ぎて、最後の増車?!。 見たこともなかった人生初のRV車を、九州生活のレジャーのお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation