• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

ホンダ フリード ハイブリッドモデューロX 試乗記

ホンダ フリード ハイブリッドモデューロX 試乗記 11月18日にホンダ フリードに試乗しました。試乗グレードはハイブリッドモデューロXになります。ただ、現在は生産中止になっているという前提で試乗記をお読みいただければと思います。

【エクステリア】

ノーマルのフリードと比較してモデューロXは専用のエアロバンパーなどのパーツが装着されています。エアロバンパーなどの形状などが派手目でないところに好感が持てますね。

【インテリア】

インテリアも加飾パネルとステアリングがパンチングレザーになっている点がノーマルフリードとの違いかなと。インテリアのクオリティはまずまずで特に不満に感じることはないかなと。

【シート】

シートは生地がモデューロX専用のものになります。クッションは短めでしたが、掛け心地に不満を感じることは無かったですね。

【エンジン・トランスミッション】

1500CCガソリンエンジン+モーターのハイブリッドシステムに7速DCTの組み合わせになります。実際の走行ではモーターのみの走行は発進のほんの一瞬で終わり、ほとんどがエンジンのみの走行になります。試乗してみて加速力は排気量相応の印象でしたが、特に不満を覚えるものではありませんでした。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、モデューロX専用のチューニングがされていて、硬めの乗り心地にはなりますが、ハンドリングのキレは現行フィットのRSにも通ずるようなミニバンではなく、ハッチバックのようなハンドリングになります。ただし、前述のハンドリングを実現したがゆえに後席の乗り心地は相当硬く、後席に人を乗せる機会が多い場合はモデューロXではなく、ノーマルフリードを選択したほうが良さそうです。

【総括】

試乗前に生産中止の話を聞き、正直とても残念に感じました。ノーマルフリードは乗り心地重視のサスペンションセッティングになるため、荒れた路面を走行するとボディが大きく揺れる傾向ががあり、個人的にはモデューロXくらいのほうが運転しやすいからです。来年は新型の登場が予定されているようなので、モデューロXのようなスポーティバージョンの設定に期待したいところですね。

ブログ一覧
Posted at 2023/11/20 12:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ カローラツーリング HYB ...
やまちゃん@8148さん

スバル クロストレック S:HEV ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ フリード AIR EX 試 ...
やまちゃん@8148さん

ホンダ シビック e:HEV EX ...
やまちゃん@8148さん

レクサスIS IS300h F S ...
やまちゃん@8148さん

トヨタ クラウン クロスオーバー ...
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@daifukumanさん うめぼしBさんの記事拝見しました。是非やってみようと思います。情報ありがとうございました😊」
何シテル?   04/30 22:24
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04
イベント:オール5ナンバーセダン&トヨタプログレ オーナーズミーティング 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 00:05:51

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation