• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

スバル フォレスター STI Sport (再)試乗記

スバル フォレスター STI Sport (再)試乗記 本日はスバルディーラーにてフォレスター STI Sportを再試乗しました。

【エクステリア】





D型になってフロントマスクがシャープな印象になりましたが、まだまだサイドからリヤにかけてのデザインは今ひとつ「垢抜けない」印象です。すでにアメリカで発表されている次期型はシャープな印象ですので、カッコよさを求めるならば次期型を待つのもアリかなと。

【インテリア】

スバルの主力車種が続々と11.6インチのセンターディスプレイを採用してる中、物理スイッチがあるこのインパネレイアウトは今や貴重であり、使いやすいインパネかなと感じます。STI Sport専用のボルドーカラーは個人的にはいいアクセントになっていると思っています。

【シート】

ナッパレザーのシートは掛け心地も良く、長距離移動にも向いているシートかなと思いますが、欲を言えばアルカンターラを標準仕様にしてレザーも選択できるほうがなお良かったかなと。

【エンジン・トランスミッション】

1800CC水平対向4気筒ガソリンターボエンジンとCVTの組み合わせになります。ターボエンジンは「1800CCターボ」から想像する通りの加速力でごく普通の加速力という印象です。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは現在日本で販売されているクルマの中で「最も乗り心地が良い」と言っても過言ではありません。とにかくこのクルマ、脚がよく動くので多少舗装がガタガタしている箇所を走行しても不快な振動がなく、まるで魔法の絨毯でも乗ってるかのような乗り心地であり、このメチャクチャ出来の良い足回りだけでもこのSTI Sportを買う価値は十分にあるかと思います。
同じフォレスター同士でもX-BREAKよりもSTI Sportのほうが乗り心地が良いんです。この乗り心地の良さが次期型にも引き継がれるよう願ってなりません。

【総括】

SUVは個人的に「フォレスターか他か」という感じで括っています。他社のSUVがどんなに新しくなっても乗り心地や走りでフォレスターには敵わないです。今年か来年と言われるモデルチェンジでも更なる走りの進化に期待したいですね。



ブログ一覧
Posted at 2024/05/12 18:48:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル フォレスター SPORT ...
やまちゃん@8148さん

スバル フォレスター Advanc ...
やまちゃん@8148さん

スバル レヴォーグ STi Spo ...
やまちゃん@8148さん

フォレスター STI Sport試 ...
富士sanさん

スバル レガシィアウトバック X- ...
やまちゃん@8148さん

乗り換え準備
tamasubroさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紫陽花撮影 http://cvw.jp/b/1770520/47781652/
何シテル?   06/15 10:22
やまちゃん@8148です。 クルマ弄りの方向性はクルマは「走るもの」と考えていますので、走行安定性向上に寄与するパーツ、また日頃からやや長距離を運転するこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第5回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 10:02:39
15代目 AZSH36W型 クラウンスポーツ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:13:25
カムイⅡさんのスバル WRX S4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 23:49:49

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4に乗っています
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月11日に納車しました。 基本的にフルノーマルで乗っていく予定です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation