• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちゃん@8148のブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

スバル BRZ STI Sport 試乗記

スバル BRZ STI Sport 試乗記本日はスバル BRZに試乗しました。試乗グレードは今年の年次改良で追加になったSTI Sportです。

【エクステリア】

先代モデルと比較してかなり洗練されてカッコ良くなったと感じております。フロントスタイルはかつてのマツダRX-8を思い出すような感じでもありますね。STI Sportと他グレードとの差異は少なくて、エクステリアにさりげなく貼付されるSTIエンブレムくらいかなという感じです。

【インテリア】

このクルマはインテリアを云々言うようなクルマではないかなと。個人的にはクオリティについては気になるところは無かったです。

【シート】

STI Sport専用のボルドーカラーをあしらったスポーツシートが装着されます。掛け心地は良かったですね。

【エンジン・トランスミッション】

2400CCガソリンエンジンと今回は乗り味を吟味するため敢えて6速ATの組み合わせで試乗しました。2400CCガソリンエンジンはスムーズな吹け上がりで加速も気持ちいいものでした。6速ATもマツダのスカイアクティブATに似たような感じで変速が分かりやすく、ダイレクト感のあるATでしたね。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションはスバル車の中では最も乗り心地が硬めです。しかし硬いと言ってもゴツゴツしたところは無く、路面状態をしっかりと伝えてくれる硬さで心地良いものがあり、ハンドリングもステアリング操作に対してスパッとフロントノーズが向きを変えるところが心地よく、やっぱりこのクルマはスポーツカーなんだなと感じましたね。

【総括】

1年半ぶりにBRZに試乗しました。硬めの乗り心地ではありますが、またそれが心地よく、運転する楽しさを改めて感じさせてくれましたね。個人的な欲を言ってしまうと、車幅がもう少し狭くなるとより一体感が増すのかなと感じましたね。








Posted at 2023/12/03 22:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

スバル レヴォーグ レイバック Limited EX 試乗記

スバル レヴォーグ レイバック Limited EX 試乗記本日は10月25日にニューモデルとして発表されたレヴォーグ レイバックに試乗してきました。

【エクステリア】



実物を見ると、SUVと言うよりは背を高くしたステーションワゴンといった感じでしょうか。最低地上高200mmありますが、背高感は少なく、良くまとまっている印象です。

【インテリア】

インテリアはあくまでこのクルマはレヴォーグの一バリエーションなのでレヴォーグと同じ印象です。ステアリングの革は上質なものが使われていて印象が良かったですね。

【シート】

シートもレヴォーグ同様の掛け心地で特に気になるところはありませんでした。

【エンジン・トランスミッション】

1800CCガソリンターボエンジンとCVTの組み合わせになります。1800CCターボエンジンは低速から十分にトルクフルで加速力は2500CC相当の加速力がありました。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ ダブルウィッシュボーン式で構成されるサスペンションは、現行スバル車の中では最も乗り心地がよく、幹線道路の凸凹はうまくサスペンションが吸収してくれてコツコツ感は一切ありません。その代わりハンドリングの切れ味はレヴォーグよりも大人しめとなるため、SUVとしては乗り心地はいいけれど、レヴォーグとしては少し大人しい、そんな印象を感じました。

【総括】

レヴォーグ レイバックは印象として、レヴォーグの1グレードと言うよりもレイバックという新型車として考えるとその乗り心地や少しゆったりとしたハンドリングが受け入れやすいのかなと思いました。現在は1グレード展開なので、装備を絞ったスマートエディション的なグレードもあってもいいのかなと思いましたね。







Posted at 2023/12/02 21:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

広島県にて面白いステラを見つけました

広島県にて面白いステラを見つけました本日、グーネットにて広島県三次市に面白い、というかかなり程度の良さそうなステラを見つけました。

内容は2010年式、最終型のカスタムRSでAWD。走行は32000km。しかもスプラッシュボードレス。

ステラですが、R2とは似ているようで似ていなくて、タイヤサイズの違いもありますが、キビキビ走るR2、ゆったり走るステラ、私は2台乗っていてそう感じております。

ステラは私の中では便利なクルマでして、独特のキーフリーシステムはなかなかの優れものです。またベンチシートもゆったり座れてR2との違いを感じる部分になってます。

どこのどなたが今回紹介したステラを購入されるかわかりませんが、ステラはきっと良い相棒になってくれるに違いありません。

(本ブログの写真は私のステラです)
Posted at 2023/11/29 00:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

今月の総括

今月の総括今月はサブカメラの導入もあり、大量に試乗記を執筆しました。





























しかしまぁ、よく乗りました。
現状ですと、ステラとR2との比較になるので、【インテリア】や【シート】の項目については大抵のクルマは良く感じてしまう場合が多いです。

ただ【サスペンション・乗り心地】に関してはステラ・R2共に4輪独立懸架であるため、リヤサスペンションが非独立懸架の場合は厳し目に見てしまうことが多いですね。

今月一番印象に残ったクルマは

フィットLUXEです。このクルマ、本当に出来が良くて、多くの人に薦められるクルマです。

11月は今日で試乗記は終了。今週末からは12月です。今のところレヴォーグ レイバックとBRZ STI Sportには乗りたいと思ってます。





Posted at 2023/11/26 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月26日 イイね!

日産セレナ e-POWER LUXION 試乗記

日産セレナ e-POWER LUXION 試乗記本日は日産ディーラーにてセレナに試乗しました。試乗グレードは最上級グレードのe-POWER LUXIONになります。

【エクステリア】

過去数世代にわたりキープコンセプトのデザインを踏襲している感じでしょうか。新型が登場してもあまり新型感の少ないデザインではありますね。

【インテリア】

インテリアはフル液晶のメーターやシフトノブを廃止してスイッチ化したこともあって近未来感満載のインテリアですね。クオリティもクラス相応のクオリティが確保されています。

【シート】

シートの掛け心地は普通といったところですが、生地のクオリティは480万円のグレードと思うともう少し頑張って欲しかったかな。

【エンジン・ハイブリッドシステム】

1400CC+モーターのハイブリッドシステムで、走行はモーターが担い、エンジンはあくまで発電機として動きます。エンジンがかかるまでの走行音は非常に静かですが、エンジンが掛かると普通のクルマと同じ走行音になりますね。加速力は2000CCガソリンエンジンよりも力強いものがあり、力不足を感じる場面は無かったです。

【サスペンション・乗り心地】

フロント ストラット式・リヤ トーションビーム式で構成されるサスペンションは、リヤサスペンションを少し硬めにして操縦安定性を確保している印象でした。今回の試乗では比較的舗装状態の良くない道路を走行したのですが、ボディ剛性がそこまで高くないのか、16インチタイヤの割りにコツコツ振動を拾うことが多く、後部座席では少し乗り心地が硬く感じるのかなと。
もう4世代同じプラットフォームを使っているので、走行性能の向上のためにはもうそろそろ新しいプラットフォームが欲しいかなと。あと街中ではパワーステアリングがアシスト過多気味で軽過ぎるのも違和感を感じました。

【総括】

新型セレナe-POWERに初試乗してきました。e-POWERの爽快な走りはライバルにない魅力ではありましたが、走行性能は少し古く、プラットフォームの限界を感じました。特に今回試乗したLUXIONは乗り出し550万円のクルマなので、乗り味にもう少し高級感が欲しかったですね。




Posted at 2023/11/26 17:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、カローラクロスGR SPORT試乗しました!試乗記はまた後ほど!」
何シテル?   08/30 15:48
やまちゃん@8148です。 フリードハイブリッドModulo XとカローラアクシオハイブリッドW×Bに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ、新型「プレリュード」発表。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:14:28
運転席ウィンドウスイッチのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 22:16:02
CB18で関越ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:53:04

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
2月28日納車。
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
Modulo X再び。完成されたコンプリートカーなので素材を大事にアップデートしていきま ...
スバル R2 スバル R2
運命的に出会い愛車となりました。 ナビもETCも無いどノーマル仕様なので、そういった基本 ...
スバル ステラ スバル ステラ
令和5年7月8日よりインプレッサG4から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation