
毎月第3日曜、広島市南区宇品のアクタス付近で開催されるキマグレミーティングに行って来ました。
朝7時半から9時半開催。周辺店舗が11時から営業なので、その前に開催されるイベント。
クルマ好きのクルマ好きによるクルマ好きのためのイベント。
予想以上の規模と賑わいにびっくりしました。
主催される方を知っているので、概要をお聞きすると、ざっと150台以上の参加。200人以上集まってるようです。
クルマ好きって、まだまだいるもの。このイベントの特徴は若い人が結構いることでしょう。
フェイスブックを中心に情報拡散しているので、営利イベントとは違う感じの方々が集まっています。
ハコスカやZなどの国産旧車から、元祖ビートルやコルベット、カウンタックなどの輸入ヴィンテージ、最新のフェラーリやポルシェまでワイドなラインナップ。
これはクルマ好きにはたまりません。
ゆるーくつながる、キマグレで良い自由なイベント。
会場にクルマを乗り入れ、駐車して受け付けで500円払うと、ネームプレートとコーヒー飲み放題が付いてくる仕組み。
皆さんそれぞれお気に入りのクルマを眺め、クルマ好きとクルマ話をして過ごしています。
とてもいいイベント。
クルマって素晴らしい!!
クルマ離れと言われるなか、クルマ趣味人の底力を目の当たりに出来ました。
商業の香りを嫌うネットの世界のように、このイベントに新車を展示すると違和感あるんだろうなぁ。
一年半続いていると聞きましたが、いい感じで育っているイベントと思います。
キマグレ、ある意味最先端のイベントではないかと思いました。
クルマ好きには超オススメ。
ゆっくりと長きに渡り続きますように。
影ながら応援しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/12/21 13:29:50