
朝一で隣町、東広島市へ行くために、親のフォーカスを借りて初めて高速を走りました。
現在走行8000キロ。エンジン絶好調???
ワタクシはフォーカスでの高速走行初体験。
さすが今や貴重なNAエンジン、回転とともにトルクが出る気持ちいい加速だと感激。サスペンションもヨーロッパ仕込みのフラットライドなセッティングだと感心したのも束の間、何だかスピードが出なくなり回転に比例したトルクもなくなってきました。
最初は速度リミッターのせいかと思い、クルーズコントロールやリミッターを確認しましたが、どうも異常はないようです。
であれば何なのかと思案しながら約30キロの高速走行を終え目的地、フォード広島西条店へ。
あいさつをさせていただき、とりあえず加速しない旨を伝えると、診てみましょうということに。
結果はコンピューター診断でエラーあり。
燃料が正常に噴射されてないとのことでした。
1週間くらい預かりたいとのこと。とりあえず用事を済ませ広島大州の店舗に向かうことにしました。
ところが、エンジンスタートからなかなか掛からない状態に。
そして高速のジャンクションで加速しない。
合流も軽のNAの如く音ばかりで加速がついてこない。
何とか止まらず広島に着くことだけを考えて移動しました。
皆さんで出迎えていただき、同じフォーカスの赤を貸していただくことになりました。
前例のない個体特有のトラブルでもなく、燃料噴射トラブルは何台か事例があるようです。
帰りに代車のフォーカスで加速すると、かなり気持ちいい。
平均燃費も随分いい。
もしかすると、親のクルマはかなり前から燃費噴射にトラブルを抱えていたのかもしれません。
トラブルが親父の乗ってる時でなくて良かったです。
エンジンがかからなくなるまで気付きそうもありませんので、自走不能となると危ないので。
きっと、調子悪かったのをフォーカスは我慢してたのでしょう。
ワタクシならトラブルに気付き、すぐにディーラーに運ぶだろうと。
生き物のようです。
とりあえず自走できる内に預かってもらえて良かったです。
加速、燃費とも改善すべく完治して返ってくることと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/02/22 16:29:25