• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

ラジオで

ラジオで昨日、朝久しぶりに近所を散歩しました。
その時聴いていたラジオで、なかなか面白いクルマネタが有りました。

近年、クルマが面白くなってきたということです。
コメントは、百マス計算などで有名な立命館学園の方。

自家用車が古くなり、クルマを買い替えようといろいろ探してたら、ミニバンと軽自動車ばかりが売れるなか、実は魅力的なクルマがたくさんあり、検討するのが楽しかったという話題。

特にマツダのクルマは、一体どうしたのかと思うほどカッコいいと言っていました。
中でもアテンザ。イタリアのクルマのように、すごいセクシーだそうです。
けど、ボディが大きいと言っていました。

マツダは、生産数の8割くらいが海外で販売されているので、どうしてもワールドサイズになってしまいます。
けど、確かにカッコいい。特にクルマ好きというほどじゃない人に、あのデザインが受けているのは嬉しい気分でした。
あと、CX-5のディーゼルもベタ褒めでした。実際試乗して、静かでパワフルなことに驚いたそう。昔トヨタのディーゼルに乗っていたらしく、その差に驚いたとか。

広島のラジオなのでマツダ贔屓にしたところは否めませんが、確かに昨今のマツダはカッコいい。
次のアクセラもかなり良さそう。
スカイアクティブも、マツダだけのCMで、費用が限られるなか、良く浸透したと思います。
やはり、中身がしっかり伴っているから、何やらいいらしいということが広まったのでしょう。

久しぶりに日本車に戻ろうかと、真剣に思わせる魅力が、マツダにはあります。
ちょっと前のスバル的存在。

何台か輸入車に乗って、国産との違いを冷静に分析すると、シートの作りとブレーキのタッチかなぁと思います。
あとは、好みによるかなぁというところが多いです。

最新のマツダのブレーキはどうなのでしょう。

クルマって、知識の浅いうちは加速性能、次にハンドリング、遂にはブレーキへと興味が変わって行くように思います。
女性への関心が、顔➡胸➡お尻➡足と変わると言われるようなものでしょうか?

確かに番組のネタにするほど、マツダを筆頭に86など、趣味性のある日本の普通のクルマが出てきました。

もっと、ラジオやテレビで話題になるよう、普通のクルマが魅力的になってほしいと思っています。
Posted at 2013/09/09 19:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
8 9101112 1314
151617181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation