• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

ロングドライブ

ロングドライブ週末は、シトロエンで福岡まで買い物に行きました。

やはりクルマって、ロングドライブして初めて分かることが多々あります。

週末に会社のデミオで、往復150キロくらい走ったのですが、その翌日にシトロエンに乗ると改めてその快適なことに感心しました。高速道路を110キロで走行していて、デミオはこのくらいじゃないとずっとはしんどい印象ですが、シトロエンは110はちょっとゆっくり過ぎるかなという感じ。デミオの110はDS4の140キロです。
特に高級な仕組みのクルマではありませんが、その高速性能は、デミオやアクアとは比べものにならないほど疲れません。

今回のロングドライブで、買って1年半してはじめ氣づいたことがあります。

なんとDS4のハンドルは、カラダのセンターから左に寄って付いているのです。

これまでいろいろクルマに乗る中で意識してこなかったのですが、カラダの中央から左にオフセットされていることがわかりました。

気になると気になるもので、デミオはきっちりカラダの真ん中にハンドルのセンターがあります。
妻の実家のフィットに乗る機会がありましたが、これは見事に左にオフセットされていました。

シトロエンが疲れないのは、ハンドルの位置がズレてることはマイナスにも関わらず、もっと優れた要因があるからです。

けと改めて、一般的にはあまり重要視されないポイントと思いますが、ハンドルとペダルの位置はすごく重要だと思いました。
長時間運転して、初めて違和感として気づいたのです。

日本の多くの使用環境では、あまり重要視されないことだと思いますが、このことはクルマの設計として結構大事なことだと思っています。

クルマに乗ったときの新しい評価の基準として、興味を持って見て行きたいと思います。

しかし福岡は、凄まじく発展していました。
ホルモン鍋、すごく美味しかったです。
Posted at 2013/11/11 20:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456 789
10 1112 1314 1516
1718192021 2223
242526 272829 30

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation