2013年12月16日
DS4の整備のため、ディーラーに預けていました。
主には以前から出ているルーフの異音。
クルマのルーフが日光で温まると、最近の寒波でもぽこぽこと絶えず音がします。
どうやらルーフのcピラー当たりから出ているらしいのですが、溶接の合わせ目当たりということもあり対策のしようがないらしいのです。
ちなみに他のDS4でも音は確認できたようです。
暑い日は音楽を聴いていてもぽこぽこ異音がして、気になると気になります。
ついでにミッションオイルを変えてもらいました。
エンジンオイル同様、1万円コース。
ゴージャスなオイル交換です。
なので、週末は代車マーチで岡山に行ってきました。
1.2リッターですが、普通に走ります。
デミオやアクアでも高速を走りますが、どれも3000回転付近のトルクがあるので、飛ばさなければ、意外と力不足は感じません。
けど、エンジン音とロードノイズはうるさいです。
後席の妻との会話は、ちょっと無理があります。
あまり大きな声を出すほどの内容ではないので、自然と無口に。
静かなクルマは、ちょっとした家族の団欒に貢献していることがわかりました。
オイル交換後、乗っていないのですが、新車から1000キロで替えて、今25000キロくらい。結構鉄粉があったと聞いたので、替えて良かったはず。
次は前回から5000キロ走ったので、エンジンオイルもそろそろかな。
距離を走る家庭なので、オイル代が痛いです。
メンテナンスプログラムに入っていますが、シトロエンは1年ごとにしか使えないのです。
目指せ10万キロで、最新のフランス車の耐久性を検証して行きます
Posted at 2013/12/16 19:11:04 | |
トラックバック(0) | 日記