• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

DS4キズ付けちゃいました

DS4キズ付けちゃいました今日は朝から洗車場で久しぶりに愛車を洗いました。

娘と二人でちょっとしたレジャー。
最近忙しかったので、ホイールは真っ黒。シトロエンは本国と同じブレーキパットなのでしょう。100キロ走ればかなり汚れますが、我が家は週に400~500キロ走るので、ちょっと放っておくとすごいことになります。
ワーゲンやアウディでは、フロントパットは日本仕様に変更されてたりしますが、国内で普通に走る人には、効き味よりもダスト対策の方を喜ぶ人が多いと思います。

しかし、一気に夏の日差しになり暑くなったので、洗車にはよろしくない季節です。
洗ってるうちに水滴が蒸発してボディに焼き付いてしまします。
そこでテキパキ急いで洗ったのが悪かったのか、クルマを動かすときにワイパーを立てたままにしており、そのままワイパーが作動。見事ボンネットにキズが付いてしまいました。
久しぶりの単純なヒューマンエラーをやらかしてしまいました。

とは言え、目立たないところなのが不幸中の幸い。ディーラーにいってタッチアップしてもらうつもりです。

まあ、ちょっとしたミスが大事を引き起こすことがあります。

今回のことは大切にしているクルマだけにショックではありますが、次なるミスをしないよう、公私とも気を付けて行こうと思います。
Posted at 2014/05/24 13:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月24日 イイね!

ホンダの現状

ホンダの現状ホンダの経営は一見いいのですが、実情はなかなかしんどいようです。
最近読み始めたニュースサイト、グノシーの記事で読みました。1次記事としてはプレジデントです。

まず概略として、売り上げは約11兆円企業、営業利益が7500億円。世界販売台数は483万台、国内販売は103万台ってことです。国内市場ってやはり小さいのですね。これでは国内企業なのに海外のために製品を作る実情も仕方ないのかもしれません。
で、記事で問題とされるのは、営業利益率。6.3%というのは低いとのこと。
これは、いいものを安く、速く、低炭素で、という今のホンダの経営方針が原因と。
ホンダで今売れているのは、国内では軽とフィットですが、他者と比べて原価が高く利益率を圧迫しているそう。

確かにホンダ、今や影の薄いメッセージ性のない企業になった気がします。
自分が学生だった頃は、F1をイメージリーダーにNSXやタイプRがあり、その軽快なスポーツイメージが普通のシビックやステップワゴンにも拡散して、とてもいいブランドだったと思います。

おじさんはトヨタ日産、これからはホンダ。シビックからアコード、ミニバンを買うにしてもオデッセイかな、と思うホンダ好きがたくさんいました。

ところが21世紀になり時代は急に変わりました。スポーツカーはカッコイイからダサいへ。スピードからエコへ。クルマから通信へと若者の価値観にパラダイムシフトが起こりました。

そんな中、ホンダは極端にミニバンに走りました。スポーツイメージがあったので、ステップワゴンもオデッセイもストリームも売れましたが、ある種そのポリシーの無さに幻滅した人も多くいたのではないでしょうか?

そんな人はスバル、あるいは輸入車に流れたと思います。
トヨタもユーザーとともに歳をとりましたが、ハイブリッドという飛び道具で新たな市場とイメージを作り、イメージリーダーのクラウンもピンクなどで若返っています。
スバルはレガシィでホンダファンに代表されるクルマ好きを奪い一時代を作りました。これも歳をとりましたが、アイサイトで見事復活しています。
かつてのホンダファン層は、今やマツダではないでしょうか?スカイアクティブに代表される技術に大きく共感します。

ホンダは団塊ジュニアというとてもいいマーケットを持っていたのに、軽薄な戦略で本物志向の人を捨ててしまいました。
その結果、今のNシリーズ軽のフィットの安いクルマばかり売れるメーカーになってしまったというのがワタクシの考えです。

とは言え、アメリカでのイメージは今だいいと思いますし、今後はNSXやS660などスポーツカーも出て来ます。
本当はシビックという素敵なブランドをゴルフのように育てて欲しかった。
定点で頑固に貫くことってなかなか難しいと思いますが・・・

マーケティングからクルマを作るから、日本車はこうなるのだと思います。ワーゲンみたいに作りたいものを作り続けることは素晴らしい。

ホンダの次の一手を楽しみにしています。

Posted at 2014/05/24 09:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 56789 10
1112131415 1617
181920212223 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation