• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

新型アクセラ

新型アクセラ社用車をアクセラに買い替えました。
カローラフィールダーからの乗り換えです。

アクセラ、1.5リッターモデルですがかなり高級感があります。
外装、内装、乗り味ともハイレベル。
まず感心したのはインパネの質感。完全にアテンザよりも高級です。ナビなどマツダコネクトというモニター操作は、BMWのiドライブを彷彿させるセンターコンソールのコントローラです。これ、180万円のクルマの内装じゃないでしょ、という感じで、これまでの常識が覆ります。またアイドリングストップがものすごく進化してします。変に止まり過ぎず、また再始動がとてもスムーズ。デミオのアイストップは???でしたが、確実に進化しました。ATも6速に。10年ちょっと前のクルマは、レガシィやアコードの高性能エンジングレードでも4速ATで、すべて台無しでしたが、これはすごい進歩。1.5なのにパワーバンドを上手く使うので気持ち良く走ります。
まだ20キロも走ってない新車なのでその他性能はよくわかりませんが、ボデ剛性は高そうです。あと静粛性もとても1.5リッタークラスのものではありません。明らかにDS4より静か。ウインカーレバーやシフトゲートの操作感など、細かい質感にもかなり配慮されています。

興味深かったのは、会社の女の子に運転してもらいちょっと送ってもらったのですが、すごい運転し易いと言ってました。これって大事なことで、基本性能が高いからこその第一印象なのだと思います。
けど、顔のデザインが好きではないそう。スナメリみたいと言ってました。何が好きかと聞いたら、プジョーかハリアーとのこと。一貫性がありませんが、しかしプジョー、恐ろしく女性に人気があります。

またもう少し乗って、国内外でとても評判のいい新型アクセラの詳細リポートを書いてみたいと思います。
Posted at 2014/05/27 23:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 56789 10
1112131415 1617
181920212223 24
2526 2728 29 3031

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation