
ワタクシ、日曜日に日本マイスター検定協会が行う「クルママイスター検定」を受検して来ました。
西日本の試験会場は、大阪か福岡のみ。福岡会場にてお受験しました。
検定料5000円。福岡ー広島の新幹線代など、なかなかお金のかかる試験です。
だからなのかはわかりませんが、会場の受検者は1.2級は19人。九州全域と山口広島辺りが福岡会場を使うとすると、恐ろしくマイナー試験。合格しても試験制度自体がなくなり、何?その資格?ってならなければいですが、、、
制度としては、3-2-1級とジュニア。
1級は2級合格者しか受けれないので、ワタクシは2級に挑戦!!
100問、4択のマークシート。時間は60分。
合格は7割以上。
なかなかの難問でした。
クルママイスター検定の参考書(ガイドブック)があるのですが、2と1級受検者は、みんな時間ギリギリまでそれで勉強。マジです。
合格発表は12月5日。
ワタクシ、博多にサラリーマン時代の仲良し支局長がいるのです。
さらにいとこも。
時間が限られていたので、前日の土曜日に、まとめて3人でたっぷり飲みました。
支局長といとこは面識ないのに。
そんな感じで受けた2級。
果たして受かっているのでしょうか?
回答をくれなかったので、いまだわからない状況。
こうなれば発表を待ちます。
数年前まで行政書士試験にトライしてましたが、見事受かりませんでした。
得意分野のクルマ検定、どうか合格してますように!!
Posted at 2014/11/17 15:40:01 | |
トラックバック(0) | 日記