• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

輸入車ってやつは

輸入車ってやつはディーラーさんで打ち合わせをしていると、アルファの4cが到着しました。

今週末広島市内で開催される輸入車ショウに展示するクルマ。
新型車もなく、マニュアル車もなくなり、ちょっと元気がなかったように思うアルファですが、4cがあります。

やっぱり輸入車の魅力はデザインです。
コンパクトスポーツカーですが、こんなデザインは日本やドイツからは生まれません。

このクルマの前では、86にしてもロードスターにしても随分大人しく見えそう。控え目で侘び寂びの世界を重んじる日本人らしさはあるのですが、、、

ワタクシの愛車DS4も、5ドアハッチバック車としては随分思い切ったデザインのクルマです。
リアドアの窓は、デザインを重視するあまり開閉できませんから。
ホンダDS4ヴェゼルは、パクリデザインですが、そこはフェイクらしく間仕切りをつけて妥協しています。

そう言えば先日、久しぶりにクルマのオイル交換をしました。
なんと昨年5月に交換して以来。走行10000キロぶり。
こんなに交換をサボったのは、ゴルフ5以来です。
ただゴルフはメーカー指定で1万キロまで交換してくれませんでした。
シトロエンはディーラーが5000キロを推奨してますが、こんなに引っ張ってしましました。

最近アイドリングでエンジンから不正脈が出ていました。
何でだろう?まさかオイル?と思いながら、ついつい放置。
なんとオイル交換したら治りました。
このデリケートさも輸入車。

手がかかり面倒ではありますが、メンテナンスフリーって大事にしがいがないし。
靴も時計も財布も大したものは持ってませんが、時々手入れすることで愛着がわくように、クルマもコミュニケーションが大切。

所有する喜び。

日本において輸入車に乗る意味って、これに尽きるのかもしれません。
Posted at 2015/01/23 13:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 9 10
11 1213141516 17
18 19202122 2324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation