2015年03月18日
ワタクシのDS4、走行47000キロになり、いよいよタイヤ交換の時期です。
高速移動が多いのでまだ2~3部山ありスリップサインももう少しですが、雨天を考えると限界。
そんな中コストコに買い物に行き、タイヤを売っていたことを思い出し、売り場へ。
今、ミシュランとヨコハマタイヤはキャンペーン中でなかなかお買い得。
215-55-17では、プライマシーLCとプライマシー3、パイロットスポーツ3があります。
プライスは工賃税込に廃タイヤ代含めて、プライマシー3とパイロットスポーツ3が8万円と数百円、プライマシーLCが7万円と数百円。
他店を比較してませんが、コストコの店員は価格に自信ありといった様子。
以前プジョー307ccにプライマシーLCをつけた時、205-55-16でかなり安くしてもらって8万円だったので、17インチでこの価格には納得。買い時と判断しました。
問題は3拓のどれにするか?
パイロットスポーツはオーバースペックと判断。ボツとします。
プライマシーLCはカタログ落ちのタイヤ。しかしプライマシー3はLCとHPの中間的性格らしく、静粛性や燃費にズームするとLCはいいタイヤとのこと。
1万円をどう判断するか?
今や完全なファミリーカーとして位置づけられるDS4は、乗り心地、静粛性を重視した選択をしたいところ。
プジョーの時、純正のピレリP7からプライマシーLCに交換して、燃費や乗り味が大きく改善したことを鑑みて、再びLCにすることにしました。
絶版タイヤなのに新品で半年以内の製造だったことも良かったです。
新しい3が全てにおいてLCを超えているなら3ですか、重視するポイントにバイアスをかけるとLCも捨てがたい。
仮に価格が同じなら興味本位で3にしてみますが、1万円安いなら、トータルで考えてLCお得となります。
コストコでタイヤを買えば、交換工賃無料、バランス無料、ローテーション永久無料、パンク修理永久無料、窒素ガス永久無料などいいこといっぱい。
コストコでタイヤ購入という発想がありませんでしたが、これは穴場。
ミシュラン買うなら絶対オススメです。
Posted at 2015/03/18 19:07:00 | |
トラックバック(0) | 日記