
撮影用にでお借りして、ルノールーテシアに乗ってみました。
1.2リッターの普通の仕様です。
やはりデザインがいいです。
バックミラーに映るリアフェンダーのボリュームは格別。
シートポジションも思いのほか低くスポーティ。
RSは以前乗ったことあるのですが、スイフトスポーツなどと比べると、このシートポジションひとつとっても演出上手です。
RSの走りがいいのはもちろんですが、スタンダードグレードも良く走ります。
インテリアもオシャレ。
ただ味という意味ではうす味かも。
とても良く出来ていて、何か引っかかるところがない結果、とてもいいクルマということになります。
撮影をお願いした方はフォードフィエスタに乗っているのですが、同じヨーロッパBセグメントでも印象はちがうもの。
低排気量ターボにデュアルクラッチで、ワタクシの中ではBセグNo1と2のクルマ。
フィエスタは全体がギュッと濃縮されている感じ。
ボディやインテリアもギュッとしていますが、エンジンやハンドリングも、ルーテシアより少し主張があります。
ルーテシアはさらりとした印象。男臭さがないとも言います。
208のエンジンとミッションも新しくなりました。
とくにフランスやイタリア車は、コンパクトカーにこそ良さが現れていると思います。
そもそも高級車は少ないですし。
ルノールーテシア、さりげなく高性能かつ高機能です。
どちらかというと、スタンダードグレードは、女性にこそハマるクルマと思いました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
輸入車選びのポータルサイト作りました
And CAR 広島
http://and-car.net
ぜひ一度ご覧下さい。
Posted at 2015/12/05 07:32:30 | |
トラックバック(0) | 日記