
昨日は、思い付きで倉敷までドライブに行ってきました。
ほぼ毎週妻の広島山口快速として、高速走行を頑張ってくれていますが、自分は週末しか乗らないので、久しぶりのミドルドライブ。
途中少しアクセルを踏んで加速を楽しんだりしましたが、街中の加速ほど元気はありません。
極低速から過給する代わりに、4000回転以上はあまり伸びません。
まあ、ちょっと変わったファミリーカーとして選んだわけで、スポーツカーではないのでこれでいいのですが。
高速移動中、フッと以前乗っていたゴルフ5を思い出し、先日発表されたゴルフ7のGTIに乗ってみたくなりました。
これまでいろいろ乗ってきた中で、やはりゴルフの高速安定性は良かったように思います。
しかし、プジョーやシトロエンのストラットとトーションビームのローテク足廻りも頑張ってくれています。
走行性能で多少劣ることがあっても、シンプルな構造のおかげで、トランクスペースは広かったりします。
DS4は、トンがったリアビューのわりに、トランクが広いのはこのおかげ。
途中寄ったS.Aでは、DS4は外で食事中の50代くらいのグループの話題の的に。
幅が広いとか、思ったよりなんとかとか、いろいろ話題になってました。
普段乗ってて、周りはこのクルマが何かわからず変わったグループクルマくらいの意識で見ていると思ってますが、たまに好きな人にササるようです。
ほとんどが50~60代くらいのおじさん。妻と子どもだけだど、人によっては話しかけてくるようです。
サクソに乗ってた時も、好きそうな人には、凝視されてました。
岡山では、自転車の中学生がクルマをジッと見ていた気が。自意識過剰かもしれませんが。
アウトレットに買い物、という理由で倉敷までいったのですが、子どものおもちゃ(レゴ)を買ったくらいでした。
一応遠出には目的がいるので買い物するつもりが、結果300キロ強のドライブにいってきた、ということになりました。
Posted at 2013/09/29 19:00:26 | |
トラックバック(0) | 日記