• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

アクセラ乗りました

アクセラ乗りました新型アクセラに乗りました。

と言ってもレーシングドライバーの助手席。

グレードは1.5とハイブリッドの2車種。

まず1.5は、その室内の高級感にビックリしました。

左右独立式の空調コントローラはデジタル表示。
ルームミラーは自動防眩式。
ドアミラーには、死角を警告するブラインドスポットモニターも付いています。
オプションでレーダークルーズコントロールもついていて、前車に追随します。

インパネのセンター上部には7インチのモニターマツダコネクトが標準装備。
ナビとテレビのデータを何と3.5万円で入れることができるようです。
最近ナビがダブついていると聞きますが、これはカーナビ業界から反発もあったことでしょう。
もう何十万も出して、カーナビを付ける時代ではないようです。

さて、走りもかなりのものです。

6速ATなので、1.5でも上手くパワーバンドを使って走ります。
排気音もスポーティ。
乗り心地はかなり硬くて、これまたスポーティ。

ゴルフ7はリアサスをコストダウンしてますが、これはマルチリンク。

アクセラ、想像以上にイケてます。

まだまだありますが、またお知らせします。
Posted at 2013/12/12 19:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

フォーカス仲間入り

フォーカス仲間入り親父のクルマが、インサイトからフォーカスに変わりました。

週末に納車したかったらしく、無理を言って納車を早めてもらいました。

ディーラーからの帰路を運転しただけですが、やはりフォーカスはいいクルマです。

まずエクステリアデザイン。これは明らかにゴルフよりカッコいい。フロント周りが大人しいので損していますが、DS4と遜色ないほどこだわりのデザイン。
インテリアも相当デザインに凝っています。ナビをつけたので純正のMicrosoftとSONY製オーディオを外していますが、トータルのデザイン重視ならナビを付けないほうが、統一性があります。また足元やドリンクホルダーなど、至るところに赤の間接照明があります。カッコよすぎで羨ましい。

ボディサイズは、ほぼDS4と同じ。全長4.4弱、全幅1.8強、高さ1.5弱。
ステアリングはカラダのセンター位置に取り付けられており、シートもシトロエンよりいいように思います。
また長距離を乗ってみたいと思いますが燃費、疲労感など、シトロエンより優れていそうです。

このクルマよく見ると、意外に車高が低く、フェンダーとタイヤの隙間がすごく狭いです。リアのルーフスポイラーも意外に大きく、買ったあとで親父が、70前でこんなクルマに乗っていいんか?とつぶやいたほど、よく見ると相当スポーティなクルマ。やはり羨ましいです。

ボディも外注のガラスコーティングに出してくれましたので、怖いほどピカピカ。
羨ましいです。

4年くらいしたら、フィットか軽に乗り換えるつもりらしいので、このクルマを下取り価格で売ってもらおうかなと思うほど、ナイスなクルマです。

DS4とフォーカス、どちらがマイノリティなのでしょう?
フォーカスはDS4よりさらに見ない気がします。

アンチメジャーなので、これまた羨ましいです。




Posted at 2013/12/08 08:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

マセラティ

マセラティマセラティギブリに乗りました。
左ハンドルプロドライバー桧井さんの助手席で。

V63000ツインターボです。

さすがマセラティ、並んでるクルマが違います。
周りはマセラティだらけ。
ギブリは廉価モデルで1000万円を切っています。

ベンツEクラスやBMW5のユーザーで、変わり種を望む人に売るクルマだそう。

つまりはセクシーなクルマ。
ボディも室内も、普通のオーラではありません。
翻り、飛ぶ訳でも水陸両用でもありません。

こころの余裕と金銭的余裕がないと乗れないので、いい経験をしました。
またまた翻り、そのひとつあっても買わないのかもしれません。

その物理的金銭的余裕がある人には、ちょっと普通のマセラティなのかなとも思いました。

ここまで趣味なら、やっぱりNAが良かったりして。

とはいえ、とてつもなく速いクルマですごく官能的。

いつか金銭的に自由になるなら、やっぱりこの世界にこだわりたいと思います。

1000万円切ってるなら、趣味人VIPには魅力的なチョイスのはず。

ギブリ、もう一度自分主体で乗りたいクルマです。
Posted at 2013/12/05 21:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011 1213 14
15 161718192021
22 2324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation