• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車は体を表すのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

New フォーカス

New  フォーカス新型フォーカスを見てきました。

父親が自分の勧めで前期型に乗っているので、進化の度合いが気になっているクルマです。

エンジンは、2.0のNAが1.5のターボになっています。
好みもあると思いますが、トルク、パワー、燃費ともエコブーストに優位性があることは間違いありません。

トランスミッションは!デュアルクラッチ式からトルコン6ATに。これもやはりスムーズネスではATが有利。乾式クラッチは音も出てしまい、ストップ&ゴーの多い日本では、特に難しいのかもしれません。

デザインは、アストングリルをどう見るかはありますが、華やかになりました。
マイナーチェンジなのに、とてもうまくまとめていると思います。

ということは、残念ながら全ての点で良くなっているのです。
あとは、やはりNAがいい、せっかくのデュアルクラッチ、前期の控えめな顔が好き、と情緒的なことを持ち出さないと、その進化には敵わないかも。

ホイールのデザインは前期型の方が好みです。

フォーカスはしっかり進化しました。

けど、今時貴重な2リッターNAに一定の価値はあります。

しかし、フォードクーガの後期は何が変わったのかわかりませんが、エクスプローラー、フォーカスは上手くやっています。

新型フォーカスの動画作りました。
よろしければご覧下さい。
Posted at 2015/12/15 20:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

大阪モーターショー

大阪モーターショー大阪モーターショーに行ってきました。

広島からクルマで片道4時間、350キロ離れた南港のインテックス大阪。

会場はすごい人でした。

さすがモーターショー、各社発売前のものを含めて、魅力的なクルマか多数ありました。

知らなかったのですか、PSAはDSを独立ブランドDSオートモービルズとして展開しているのですね。

そのDS3.4.5も展示されていました。

ここで注目したというか、心動いたのは、プジョー308のGTi。
1.6ハイチューンターボ270psに、6MT左ハンドルです。

これはたまりません。
その場で価格をお聞きしたら、まだ未定とのこと。
気になりグーグル先生に尋ねると、イギリスで520万円くらいとか。

冷静に考えるとかなりのプライス。
けどゴルフRなども高いし、これくらいになるのでしょうか?

このほか508のディーゼルが出るようです。
これも気になります。プジョーシトロエンも来年は期待てきそうな感じです。

ベンツも新型クロスオーバーを展示してたし、各社目新しいラインナップを垣間見せてくれてました。

大阪モーターショーの概要は以下に上げています。
ご覧下さい。
http://and-car.net/information/大阪モーターショーに行ってきました%E3%80%82/
Posted at 2015/12/09 13:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

ルーテシア

ルーテシア撮影用にでお借りして、ルノールーテシアに乗ってみました。

1.2リッターの普通の仕様です。

やはりデザインがいいです。

バックミラーに映るリアフェンダーのボリュームは格別。
シートポジションも思いのほか低くスポーティ。
RSは以前乗ったことあるのですが、スイフトスポーツなどと比べると、このシートポジションひとつとっても演出上手です。

RSの走りがいいのはもちろんですが、スタンダードグレードも良く走ります。
インテリアもオシャレ。

ただ味という意味ではうす味かも。

とても良く出来ていて、何か引っかかるところがない結果、とてもいいクルマということになります。

撮影をお願いした方はフォードフィエスタに乗っているのですが、同じヨーロッパBセグメントでも印象はちがうもの。
低排気量ターボにデュアルクラッチで、ワタクシの中ではBセグNo1と2のクルマ。

フィエスタは全体がギュッと濃縮されている感じ。
ボディやインテリアもギュッとしていますが、エンジンやハンドリングも、ルーテシアより少し主張があります。

ルーテシアはさらりとした印象。男臭さがないとも言います。

208のエンジンとミッションも新しくなりました。

とくにフランスやイタリア車は、コンパクトカーにこそ良さが現れていると思います。
そもそも高級車は少ないですし。

ルノールーテシア、さりげなく高性能かつ高機能です。

どちらかというと、スタンダードグレードは、女性にこそハマるクルマと思いました。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
輸入車選びのポータルサイト作りました
And CAR 広島
http://and-car.net
ぜひ一度ご覧下さい。
Posted at 2015/12/05 07:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

プジョー旧308

プジョー旧308シトロエンDS4を6カ月点検に出しました。
代車はプジョー旧308

いつも206とか207、あるいは208だったので、3シリーズは久々。308は初めてです。

このクルマ、やはり乗り味がプジョーです。
5万キロ走っていますが、プジョーは足が長い。
故徳大寺有恒さんが言われていたことですが、乗り心地がとてもいいです。

タイヤピレリP4が比較的新しそうなので、尚更乗り味良好。

308と言っても初期型なので、2000のエンジンに4速ATの組み合わせ。
と思いきや1600のターボに4AT。
ですが、これはなかなかいい味出しています。

少し前に借りた207の4ATは正直引っ張り過ぎで不快でした。
207と308ではこうも車格が違うかというほど、308は乗り味良好
違いはボディサイズだけではなく、中身がしっかり違います。

エンジンにトルクがあるので、4速でも引っ張り過ぎず、かつ吸音材静振材などがしっかりしているのか、とても快適な車内です。
DS4のエンジン音より上質かも。これで6速なら今でも悪くないと思います。

これは現行のPSAグループの主力パワートレーンです。

旧308は、デザインが地味ですがいいクルマです。
フロントマスクなど、奇抜なところもありますが、全体のプロポーションにパンチがありませんでした。
というより、フロントとリアのアンバランスが気になります。
一番残念なのは、307からプラットホームを変えずに全幅だけを膨らませたので、タイヤが内側に入っていること。
見た目の安定感に欠けています。

そしてサイドのパネルもぼんやりした面構成
307の方が、シンプルでまとまりが良かったと思います。

これはおそらく、307のビッグマイナーチェンジだったものを、フルモデルチェンジにするため、いろいろ変えようとして無理が出たのではないかと、今更ながら想像します。

けど、308はフランス車の香りが残るなかなかいいクルマです。

一方インパネのデザインは秀逸。

視界が広く、とても開放的な運転席です。

5万キロくらいの308が代車とはもったいない。
中古でいくらするのか調べていませんが、安ければとてもいい選択かも。

シトロエンとプジョーを乗り比べると、
○乗り心地
○ステアリングに伝わるソフトなインフォメーション
○ブレーキの効き具合
これは、親となるプジョーが優れています。
プジョーといえば、コレコレという感じ。

新しい308は新設計の軽量プラットホームで一新した良いクルマですが、旧308も捨てたものではないと思いました。
Posted at 2015/11/23 19:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

クルマの検定

クルマの検定来週29日に、クルママイスター検定を受けに行きます。

昨年に続き2回目の挑戦です。

昨年同様に2級を受けますが、前回はたしか200人中16番くらいで不合格でした。
不合格通知の写真を撮ったのですが見当たらないので、証拠はないのですが、、

どれだけ難しい試験なのでしょう?

今年は今のところ全く勉強していません。

これからやります。
テキスト1冊なので、中間や期末テストのごとく、数日で詰め込む予定。

これではまた不合格かも

この試験、主要都市しか試験会場がなく、広島では受験できません。
昨年は福岡に行き、前日いとこや元同僚と飲んでいました。

今年も福岡まで行くので、やはりいとこに会うことに。飲むと思います。

ということは、やはり早めに勉強しなければ

昨年の合格者数が少ないので、今年は少し優しくなるのではないかと、そんな甘いことを考えて、一週間前まで手付かずで来ています。

何事も、ギリギリまで火が付かない性分です。
Posted at 2015/11/22 10:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダンロップ http://cvw.jp/b/1785709/42900862/
何シテル?   05/28 18:50
ものごころ付いた頃からのクルマ好きです。クルマについて何かを記したいと思いはじめたブログでしたが、起業したりでしばらく休憩しておりました。 アバルトという相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スカンジナビアのホープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/25 20:47:25

愛車一覧

シトロエン DS4 シトロエン DS4
2012年7月に、プジョー307ccから乗り換えました。ちょっと高めの車高の4ドアクーペ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオSiR 25歳くらいから27歳くらいまで乗りました。 1年落ち1万キロくらいの中 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5の後期型、D型のETune2。 当時流行ってたクルマで、いいのは分かりながら買う気 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
社会人一年生の時、二台目のクルマとして3年落ちで1.3万キロの個体をかいました。 学生時 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation