• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

東京オートサロン2016に行ってきた。

あけおめブログを書く暇も無く今に至りますが・・・
皆様、改めましてあけおめことよろ。

オートサロンに行かないとクルマ業界の新年を迎えた気がしないのは自分だけじゃないハズ。
かと言って何をするって訳でもないんですがね。
今回も若干の仕事と、残りの8~9割がプライベートというおかしな割合で行ってきました。
はい、ダメサラリーマンですが何か?

メインは最近発表された新型車の色々・・・
コンセプトカーで置いたあった車両の観察・・・
関連メーカーさんへのご挨拶・・・
偉い人のお話しを聞いて・・・
・・・・・・・・・おや、結構仕事してたんじゃね?<オカシイwww
まぁ、そんな仕事は速攻で終わらせてプライベートタイムへ突入です。
最初に鬼嫁様から頼まれた(というか強制された)買い物へ向かいます。
限定商品やらステッカーやらカタログ収集やら。。。
むしろコチラの方が最重要だったり。
渡された活動資金という名目のお小遣いのほとんどが消えたのは言う間でもありません(涙

合間にチョイチョイ撮影しつつ、程々の枚数を撮らせて頂きました。
けどストロボが若干の不調orz
発光が安定しないのは何故じゃ。。。
とりあえず見てくださいな↓
















今年は開催スケジュールに時間的余裕が有ったのでマッタリ撮影出来た気がしますね。
人だかりが出来るブースも限られてるし。
出来る事ならもうちょっと撮りたかった。
そしてストロボ不調だったのが悔やまれる。
毎回言ってる気がしますが、良いレンズが欲しい。
そしてサブ機が有れば最高なんですがねぇ。
かといって重い機材を抱えてメーカーさんにご挨拶に伺う訳にも行かず。悩ましい。。。

車両とか他の写真は・・・気が向いたらアップしましょう。
今回もネタ満載だから長くなる予感。
他の写真も編集せねば。。。
Posted at 2016/01/15 23:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年11月30日 イイね!

TE37な歳になりました・・・

なんだろう、嬉しくないぞw
V36スカイラインからTE37な年齢になってしまいました。
歳を重ねても日常生活的には何も変化無し。
いろんな意味で普通が一番だと思う今日この頃。
昨年からも全く変わってない私ではありますが・・・
平常運転で行きたいと思いますので、皆様宜しくお願いいたします。


本日は偶然にも誕生日に定休日が重なるという奇跡が起きてしまいました。
そもそも誕生日休暇なるものが存在する会社なので遠慮なく休日を移動。
先日のAttack観戦に充てさせて頂きましたよ。
有意義な休暇を過ごさせて頂きつつ、午後からはキャストさん舞台挨拶付きの映画鑑賞。
もうね、最高って言葉以外出てこない一日だったことを付け加えておきます。
そんなこんなで本当の(?)誕生日当日を迎える訳でが、何やら不穏な動きが。。。

子供達を巻き込んで鬼嫁様が何やら企んでいそうな予感。
あくまで予感ですが嫌な予感しかしねぇwww
買い置きしてある食品やら子供達の微妙にネタバレな呟きとか前振りな言葉とか。
朝を迎えてからのお楽しみ・・・・・なのか?
今から恐怖しか感じないっちゅーねん。
鬼嫁様の事だから人様の記念日に便乗して
「己の食べたい物を強制的に作って自分が食う」
イベントと化しているような気がしてならない訳ですよ。
まぁ家族が幸せならそれが自分の幸せでは有る訳ですが。
一年に一回のイベント事だから別に構わないけれど、折角の休日だから大人しく過ごしたいですな。

Posted at 2015/11/30 00:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月05日 イイね!

明日は筑波を走ってきます。

明日は休日。そして本当は筑波サーキットも定休日のハズ。
でも何故か内々なイベントが開催されるので走ってきます。
関連企業さん主催の「クルマ好きの裾野を広げちゃおう」的な趣旨のイベントです。
まだ手探り状態、企画が始まったばかりのチャレンジ企画でも有る訳で。
ユーザーに広める前に従業員と関係者でテストしてみましょうって感じらしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・雨だけど(ボソ



そもそもはウチの会社の偉い人からの連絡でした。
「定休日はどうせ暇でしょ?」
「そのうち詳細が決まったら連絡するから」
「休み、空けといてね♪」

とまぁ、いつも通りな感じ。
毎回恒例ですし。お世話になってるので逆らえないですし。行けば面白いのは確実ですし。
そりゃ喜んで行ってしまう訳なんですが。
つまりはSAMホイホイなイベントだという事ですよ。

チョイと前に詳細が決まったらしく、案内が来ました。
社内で告知されて参加者を募っていたのでオイラも電話で申し込み。
「あっ、連絡来ると思ってたよ」
「電話なんてしなくても強制参加だから大丈夫!」
「既に名前入ってるからね♪」

とまぁ、この時点でも予想通り。

そして数日前。
個人宛にイベントのマニュアルが届きました。

うん、これ参加者用じゃないね。
明らかに主催側の詳細だよ。
しかも分厚いぞ。
なんとなく流れは読めてたけどNE!

別件で問い合わせも有ったので本社へ連絡してみると・・・
「当日は早めに集合ね」
「使用する車両のメンテもお願い(はーと)」
「ちなみにどんな車両が来るかは秘密(はーと)」
「っていうか本当に何が来るか、まだ分からないのよ」
「ワンメイクのレース車両は確定ね」
「あとはD1車両とか本物のレーシングカーかもしれないから」
「お前なら出来る、やれば出来る子だよ、今流行のYDKだよ、とにかく頑張れ!」
「じゃっ!」

orz
とまぁ、一方的な伝達が有ったとか無かったとか。
日頃、滅多に触れない車両を触る事が出来そうですが・・・本当に俺で良いの?<自問自答
っていうか俺様参加者・・・だよね?
最終的にはメカでもスタッフでも参加者でも何でも良いんだけどさ(ばく


イベント的には昼過ぎから受け付け開始、午後走行ってイベントです。
オイラは早朝出発、午前中メンテ、午後参加者(予定)・・・走れれば良いなぁ。
終了後は懇親会が開かれるそうな。
参加費も内容を考えたら超格安。
そして超有名レーシングドライバーさんのトークショーも有るんだって。
勿論、この人に会うためだけに行くってのは当然。
参加人数も少ないので直接お話しする機会が有れば最高なんですがねぇ。



一応、クルマ関係の仕事に就いてますが・・・
ドコの会社さんも「クルマ好き」の裾野を広げるって事には着目してるんでしょう。
じゃないと先細りしていくばかりの業界だと思いますしね。
車を好きな人を増やす→家族全員で車を好きになる⇒クルマ業界が盛り上がる
そんな好循環がドンドン広がれば楽しいと思いますし。
何より従業員が楽しくなかったり、クルマを好きになれなかったら話にならない訳で。
先ずは実験的ながら「走る」楽しさを発見してもらうイベントを開いてみようって事らしい。
正直、初心者を対象にしてるイベントだから楽しくないかもって言われてます。
色々なイベントを経験してるし、上級レベルの人間から見て意見を欲しいとも言われてます。
車両メンテやら秘密裏なミッションも有るので責任重大ですが楽しんで来ますね。
詳細の報告はまた後程って事で。
Posted at 2015/07/05 22:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月06日 イイね!

今日は3月6日です。

今日は3月6日。
そう、年に一度の
サムの日!

「・・・・・だから何だ?」とか言わないように。
ほら誕生日の次に大事な日なんですから。>結婚記念日とか色々省略してるけど気にしない

3月の決算期だから仕事が超忙しいし。
花粉症&寒暖の差で体調不良だし。
子供達の世話で自由な時間はドンドン削られてるし。
大事なカメラ機材が突然壊れるし。
金も無いから車の進歩は止まったままだし。
・・・・・ネガティブな近況しか出てこねぇ(素
まぁ、今を乗り切れば多少は自由になれると思いたい今日この頃。
久々のブログが愚痴しか書いてねぇwww
精神的に余裕の無い生活してると周りが見えなくなってしまうから心に余裕は持ちたいですな。


備忘録的に書いておきましょう。
鬼嫁号(白インテ)をサーキット仕様に仕上げる。>夏頃には走らせたい
86がもうすぐ車検だから色々と下準備。>定期メンテでガッツリね
ポルポルの壊れそうな所は徹底メンテ&消耗品交換。>とりあえずタイヤから
不要な物の断捨離。>色々と売るか捨てるかしないと物置がヤバいぞ
不調のタイヤバランサーも直さなきゃ。>どこに修理出す?
スペースが開いたら物置の整理したいな。>一体いつになるやら

って書いてて思ったが、クルマ関係だけで一体いくら掛かるんだよ。。。orz
ガッツリ残業して稼がねばね。


最近は車ネタも無いのでプライベートじゃゲーム三昧ですよ。
鬼嫁様もオイラとは違うゲームにハマってるので夫婦揃ってダメ人間化。
周りから見たら相当可笑しな夫婦に見えるでしょうねぇ。
オイラはPCのオンライン対戦・・・

WoTことワールドオブタンクスに相変わらずドップリ。<基本的には無料だし
戦果は・・・負けても楽しいから気にしちゃいけません。
大洗近くに住んでると戦車に乗りたくなる時も有るじゃないですか。
リアルじゃ乗れないのでゲーム位はね。
某アニメーションの登場戦車が操れるのも楽しい訳で。
これからも鬼嫁様の機嫌を損ねない程度にプレイしていきましょう。


色々と書きたい事は有るんだが纏まらないから〆ましょう。
ネタも溜まってるから書かなきゃ・・・・・。
Posted at 2015/03/06 22:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月30日 イイね!

R35からV36へ・・・

毎年同じような書き出しですが・・・
ハピバ!<俺様
また余計に年を重ねてしまいました。

去年も直前にスナッポンのGショックを買い、今年も同じく衝動買い。
一年経っても全く進歩してない俺www
きっと一生そんな感じなんでしょうな。


そんなこんなで誕生日。
本当は誕生日休暇なる休みを頂けるんですが、流石に月末最終日で日曜を休む訳にもいかず。
一応、オイラだって空気を読めるんです(ぉ
どうせならと事前に休んで大洗のあんこう祭に充てさせて頂いた訳です。
おかげで激務の誕生日を素敵に迎える事が出来ましたけどNE!
マジで疲れたよ。。。


帰宅すると子供達がいつも通りのお出迎え。
なんかねぇ、子供達見てると「平和で良いよね」って思う今日この頃。
一応二児のパパしてますが家族の笑顔が最高のプレゼントな訳ですよ。
いつも通り。それだけで幸せ。それだけで十分だよ。

きっとネタを仕込んでるんだろう・・・
今年は何が出てくるんだ・・・
絶対にブログに書けないような事も想定しなきゃ・・・

と気合を入れて臨んだ晩御飯。

今年は普通でした。
むしろ気合が入ってて美味しかったです、はい。
チョットでもネタ成分が入ってないと面白くないよねぇ。

なんて思ってたらデザートが。。。

おぉ、お店っぽいぞwww
八割方はコストコでの材料調達に助けられてるのは内緒にしておきましょう。
まっ、作ってくれたのは鬼嫁様ですしね。
本場仕込みのパンケーキ、美味しかったです。


また一つオッサンになってしまったオイラですが、今後も宜しくお願いいたします。
Posted at 2014/11/30 23:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「本日からの仕事場。日産陣営の前は何かやりづらい気分。前回のホンダよりは良いけどさ・・・。」
何シテル?   08/21 19:14
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation