• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

沢山の「イイね!」ありがとうございます。

昨日のブログに関して、沢山のイイね!ありがとうございます。
レスもまだですが先に感謝の意を表したいと思います。
本当にありがとうございます。

久々に沢山イイね!が付くブログを書きましたが・・・
想像以上の反響にビックリ。<書いた本人が驚くって。。。
マイファンも一気に増えましたしね。
イイね!厨でもなければ友達やファンを増やす為にブログ書いてる訳じゃないんですが(素
あくまで整備士として日常の出来事をオモシロ可笑しく書けたらっってスタンスな訳です。
ファンに入れる位ならお友達のお誘いをしてくれればとも思いつつ
基本的にシャイボーイ(←?)なのでコチラからお誘いするのも気が引ける訳で。

そして変態なので車以外のネタを書く事も多々ある訳で。>特にヲタな事とかさ
ブログを書きつつ「こんな内容誰が読むねん!」とか「自分以外が面白いと思うか?」と
自分自答する事も多い小心者な私なんですよ。
そんな時にイイね!が沢山付くと嬉しくなりますしね。
反面、反響が大き過ぎる事に不安にもなりつつ・・・(笑
まぁ、書いちゃった時点で後戻り出来ないのは分かってるんですが。
それでもイイね!が1500以上付くと「大丈夫か?」って心配になっちゃいますよ。

個人的にはPVとかイイね!の数は気にしてないんですが
カウントしてると見たくなるのが人間だもの。<相田みつを風w
昨日のPV晒しちゃいます?
見たい?
それじゃ・・・・・













という訳で公開。

怖っ!!!
今までの一か月分以上を一日で越えましたぞ。。。

そんな私ですが、今後とも宜しくお願い致します。
Posted at 2013/06/23 23:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

GW終了。

八日間のGW連休終了~!

まぁ、実家住まいの宿命として「家業の田植えを手伝う」ってのが毎年恒例な訳ですが。
速攻で終わらせる&余計な手伝いはしないで逃亡するのはお約束。
子供達のためにも父親らしい事をしてやらないと可哀そうですしね。
こんな連休の時しか出来ない事もありますし。
世間のお父さんの気持ちが痛いほど分かってしまった今日この頃です。

そんなオイラのGW。
初日から強烈だった・・・。

吉川友ちゃん♪
可愛い。超カワイイ。異論は認めない。
天然キャラ(っていうか素で天然?)、美人、茨城出身と来たら応援しちゃうでしょう。

↑サプライズ中。

↑イベント主催者様の職権乱用中。

とまぁ、イベントの公式カメラマンとして正式に依頼されて働いてきました。
素人が公式カメラマンをやるんだから恐ろしや・・・。
そして吉川ファンからの無言のプレッシャーが怖いの何のって(汗
無論、写真のクオリティーよりもショット数で勝負したのは言うまでも無く。
ちゃんとイベント全体の写真をしっかりガッツリと収めてきましたよ。
1D+Lレンズ、持ってて良かった。。。
美人を撮るのも緊張しますけど、全体的な使える写真を要求されるってのも緊張します。
プロはこんな緊張を毎回味わってるんだから大変ですよねぇ。
つくづく写真を仕事にしなくて良かったと思いますわ。

そんなイベントカメラマンとしての仕事で連休に突入しちゃったもんだから大変。
他の用事が霞む位の楽しいスタートを切れました。
後輩の結婚式も有ったので連休中だけで合計3,000ショットはシャッターを切ったでしょうか。
右腕がずっと重いまま仕事開始となりそうです。<1D使わなきゃ良いじゃんってツッコミは無しよ
連休中は後輩と遊んだり、笠間の陶器市へ行ったり、子供達のタップリ遊んだり・・・
田植えもしたけど充実してたよ!
昨年までは何だかダラダラ過ごしてた感は否めませんが、今年は一味違いました。
農家故、旅行には行けないけれどそれ以上の充実感。
毎年こんな感じの内容なら楽しいんでしょうなぁ。
疲れを癒す連休も良いけど、遊びと仕事とイベントが程よく有るのも良いもんです。


嗚呼、明日から働きたくないわ。。。
Posted at 2013/05/07 00:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月19日 イイね!

徒然なるままに。

久々ブログでも書きましょうかねぇ。

自動車業界、ウチだけじゃなく決算時期なので忙しい訳で。
2月からの激務具合がヤバ過ぎですわ。。。
あと半月でこの激務も終わるので我慢我慢。

そんな訳で車弄りなんて全く出来ませんわ。
花粉がガッツリ付いてるのに洗車もままならず。
ドアパンチを食らってたのでデント業者さんに直してもらった位でしょうか。

まだ買って一年以内だし、無傷で直るならやっておかないとね。>板金塗装は嫌でしょ
しかも結構細かい凹みを沢山食らっていたらしく、半泣きの業者様。
一番大きい凹みを直すのにも手こずってましたっけ。
トヨタの車とはいえ、パネルはスバルの作りだから直し難いらしい。
ドアパンチでも凹み易いらしく、その辺りもトヨタ車じゃないのね・・・と思って見たり。
駐車場所には注意してても食らう時には食らいますからねぇ。
日常使用している車両だから仕方ないとは言え、悲しいですな。

色々走行会を観戦に行ってみたけどアップするには至らず。。。
写真もガッツリ撮ってはいたけど編集すらままならず。。。
プライベートじゃ娘が手を火傷。。。
なんか、全てにおいてテンションが下がってるとヤル気が起きないですよね。


そんな時に86部の騒動勃発。
オイラも鬼嫁様も非会員だから完全に対岸の火事って感じで傍観していました。
そもそも取り纏めてる人がこんなんじゃねぇ・・・
遅かれ早かれ今回のような事が起こるんじゃないかと思ってましたがヤッパリ。
規約を作るにしても会員を完全無視だったしね。
最後には謝罪も状況説明も火消しもしないままみんカラ退会。
そりゃ2ちゃんでも炎上しますがなwww
グループリーダーってさ、本来は人格者であり人徳者でなければならないと思う訳です。
ましてや数百人規模の全国単位で広まってるグループならば猶更。
86という車って若年層から年配の方まで乗ってるから取り纏めは一筋縄じゃ行きませんよ。
そんなグループを仕切れる器じゃ無かった・・・と。
事件でグループを脱退した方やストーカー被害でみんカラを退会した方は相当悲しいハズ。
全てをリーダーが仕切れ・・・とは言いませんけど、掌握すらしないのはダメでしょ。
事件を起こした人やストーカーした奴が一番最低ですけど現場で解消出来なければ
何かしら対策を行うのもリーダーとしての仕事だと思う訳です。
安心して同車種の交流出来る場を提供されてなければ楽しめないでしょ。
それはネット上でもオフ会でもね。
86乗りとして新規ユーザーや女性ユーザーが増えるのは素直に嬉しいですけど
ストーカーや迷惑を考えない奴が居るってのが残念でなりません。

現に鬼嫁様も可笑しな方向に巻き込まれそうになってみたり。
一応、旦那としては異性からの変なアプローチには心配な訳ですよ。
一歩間違えばストーカー事件に発展しないとも言いきれませんから。
ネット絡みだと相手も見えないので余計に心配になりますしね。

今回の騒動は終息しつつあるので、反面教師的に捉えて自分のグループに反映させましょう。
特に夜ミ関係者の皆様には楽しんで頂ける場所をずっと提供しなきゃいけませんし。
そろそろ春の夜ミの企画でも立ち上げなきゃいけませんね。
とりあえず「マックオフまだ~?」と叫んでみるテスト(ぉ


そんな凹みまくっている今日この頃でしたが突然のサプライズ。

友人と呼ばせて頂くにはあまりにも申し訳無くなってしまうので恐縮ですが・・・
荒んだ心も癒して頂きました。
心許せる方との会話って元気を貰えるから嬉しくなります。
震災前から顔を合わせてなかったので近況報告をしつつ世間話。
色々とお世話になりまくりなのが本当に申し訳ないですねぇ。。。


SWAT走行会で86を走らせてみると良い車だって事を再認識してみたり。
日頃のストレス解消に良いタイミングでした。
現状の足回りにはSタイヤじゃないとマッチングが良くないかもしれません。
鬼嫁様も新品タイヤの力を借りてタイムアップ&クラス優勝できましたし。
(結果、寿司の食べ放題に連れて行く羽目になった訳ですけど・・・)
足、マフラー、ブレーキパッドだけで楽しく走れるんだから86のポテンシャル高し!
色々付けたいパーツはありますけど、しばらくは我慢しておきましょう。
余計なパーツは付けなくても楽しいから結果オーライですし。
なにより走行会で皆さんと絡めた事が一番楽しかった!!!



時間が有ればもうちょっと詳しくそれぞれをアップするとして・・・
忙しいのは皆さん一緒、3月を乗り切っていきましょう。
Posted at 2013/03/19 00:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月09日 イイね!

今年の初ブログ。

謹んで新春のご挨拶を申し上げます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。


とまぁ、新年初ブログでございます。
皆様如何お過ごしでしょうか。
身の回りで色々と起こってブログをマッタリ書いてる所じゃなかった訳で・・・
先月半ばにノロ的なウィルスに家族全員が感染。
ノロから復活するも直ぐに風邪で家族全員ダウン。
その後は謎の気管支炎的なヤツでオイラだけ咳に苦しむ。
年越し直前に娘が水疱瘡に感染、正月休みのお出かけ予定が全滅に。
そんな感じで今日に至ります。
幸い全員無事なのが奇跡でしょうかw
娘(1歳)の水疱瘡も快方に向かってるので結果オーライ。

ウチの家族が連続で病気に苦しんでいる時に限って事件は色々起こるもので・・・
ご近所さんやら親戚やら会社関係のご家族やら、不幸なお話が4件立て続け(涙
葬儀に伺うだけでも大変だってばさ。
やっと時間が出来たのでブログを書けますよ。


流石に初日の出暴走を観に行けるハズも無く。。。
初詣も家族全員では行けず。。。
初売りにも行けなかったので福袋も買えず。。。
正月らしい事、何も出来ませんでした。
唯一、普通に餅を食べた位でしょうか。
2日夜にチョイと時間が出来たので走り初めには行ってきましたけどね。
昔通い詰めた●国山(道祖神峠)から海浜方面までドライブしてきました。
86のポテンシャルを正月早々再確認してしまいましたよ。
峠を攻めるには相当面白い!
重量とパワーのバランスが絶妙ですな。
ライトウェイトFRというパッケージングがイイじゃないですか。
現状の脚がサーキットスペックなのでストリートには向いてませんが、面白い事に変わりは無し。
トータルでの煮詰めが足りてない感は否めませんけど徐々に仕様変更していけば良いでしょう。
正月休みなのに誰も居なかったのは悲しいですけど、時代の流れなんでしょうかねぇ。
峠なり海浜なりに行けば誰かしらは居たのに。
行った時間帯も微妙だったけど・・・もっと活気が有って欲しかったと思うのも事実。
昔は正月休み中ならば毎日行ってもライバルが誰かしら居てくれたのに。。。
若かりし頃は本当に毎日通ってたんですけどね(ぉ
今じゃ絶対に出来ない事ですなぁ。
唯一走りに行けたのはその一回だけでした。

初売りに行けなかった悲しさも有り、用事のついでに某電気店へ。
欲しい家電が初売り価格で軒並み安くなってました。
かと言っても先立つ物も無く(シクシク
でも何故か手元にこんな物が。。。

何故?
ネット上の最安値付近だったし・・・
サービス品も付けてもらったし・・・
好きな色は選べなかったけど無難にシルバーだし・・・
子供達の素敵な写真を気軽に(←ココ重要)撮りたいし・・・
鬼嫁様へのプレゼントも暫くしてなかったし・・・
まぁ、良しとしましょう。

「一体カメラ何台持ってんだよ?」っていうツッコミは不要です。
だって欲しかったんだもんwww
素敵な画が撮れる。
AFもソコソコ速い。
可動式モニターが便利。
何よりコンパクトだから気張らず撮れる。
鬼嫁様でも操作が簡単。
と、欲しい条件が満載だった訳ですよ。>と言い訳してみる
1Dなんて気軽に持ち歩けるサイズじゃないですしね。
子供達の写真って今しか撮れないじゃないですか。
日頃常に接している鬼嫁様がサクッと撮れる環境を用意しておけば素敵な写真も撮れるでしょうし。
きっと活用してくれると思いたい。。。
お願いだから壊さないで。。。




こうして書いてると正月の前後は忙しかったなぁ。。。
今後が心配ですわ。
昨年同様、クルマバカ全開で行きますので宜しくお願い致します。
Posted at 2013/01/09 23:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月24日 イイね!

免許の更新時期らしい。

免許の更新時期らしい。←優良!





誰しも疑問に思うでしょう。
私が優良ドライバーであるという事を(ぉ
現在の免許の色はもちろんゴールドですよ。
今回もゴールドでの更新となりました。
これもひとえに日頃の行いかと。<ツッコミをお待ちしております
超怪しい車に乗ってきたのに一度も捕まってない不思議。
そしてクラウンの後ろに乗車する機会は沢山有ったのに、免許が無傷なミラクル。
「運が良かった」とは思わずに安全運転を常に心掛けなきゃイカンですなぁ。


免許の更新が近いという事は、誕生日も近いという訳で。
既に素敵なプレゼントが届いてますが・・・それは別のブログにて。。。
Posted at 2012/10/24 00:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨日?今日?の深夜に鈴鹿から帰宅。疲労困憊のまま稲刈りの準備。水曜日までに終わらせて木曜日からは岡山。しかも自走。マジか・・・。」
何シテル?   08/25 17:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation