• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

RAM WIRE PV 「名もない毎日」 を見た。

まぁ、なんだ、とりあえず見てよ。
感想はそれからだ。




テレビっ子だったオイラですが、最近は仕事と育児でほとんど見てない訳で。
このPVは結構色々な番組で流れたそうな。
恥ずかしながら最近知ってしまいました。
「RAM WIRE」さん・・・良い歌じゃないですか。
そして鉄拳氏のパラパラ漫画も良い味出してるね。
デッサン力がお笑いでデビューした頃よりも格段に良くなってるのは気にしちゃいけません。

先が読める映像なのにホロッとしてしまうのは何故でしょうね。
本気で疲れてる時に見たら号泣しちゃうかもしれません。
この動画を見て単純に良いと思えるコノ気持ち、ちょっと大事にしたいと思った今日この頃です。
関連情報URL : http://www.ramwire.com/
Posted at 2012/08/17 23:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月14日 イイね!

夏休みを正しくエンジョイする方法。

夏休みを正しくエンジョイする方法。←花火!

まぁ、誰でも行きますわな。
夏の風物詩ですしね。



ですけど、普通には見ないのが我が家族。
時間指定で「帰ってこい」と言われた時点で嫌な予感がしてた訳です。
部長と父親だけで見に行くのかと思ってたら、いつの間にか巻き込まれてるし。
指定された時間通りに帰宅したら準備万端でスタンバイされてました。

んで、訳も分からぬまま連行されたのが桟橋。
父親所有のクルーザー(←自称)が係留されてる訳ですよ。
ついでに漁のお仲間家族が準備万端で待ってました(驚
この時点で完全にハメられましたわ。。。


船に乗せられドンブラコ。
某北の国から脱北する人たちはこんな気持ちなんだろうな・・・・・
なんて不謹慎な事は絶対に口に出来ません(ばく


普段じゃ絶対に見られない光景を眺めてチョットだけワクワク。
橋の下側なんて見たくても見られない場所でしょう。

景色に見とれてたら結構スピードが出て怖いのよ。
地面の上なら何てこと無いスピード感ですが、水上だと超怖ぇw
なんたってブレーキが無い乗り物に乗ってるという恐怖感ったら無いっすよ。
最低レベルの船外機だから・・・なんて言いつつ全開にする父親様。
陸上と水上という違いは有れど、オイラとやってることが同じあたりは血は争えないよね。
ヤフオクでハイパワーなエンジンを探してくれと言われたときに落札しなくて良かったよ。
買い与えたら大変な事になってたでしょうな。


そんなこんなで見学ポイントへ到着。
船をロープで係留して、食べ物も準備して、約1時間半の花火大会をじっくり見ましたとさ。
携帯を弄ってたら速攻で船酔いして上陸してたのは内緒ですよ。
途中で出店の食べ物が欲しくなって周囲をウロウロ・・・
イカ焼きを買いつつ戻ろうとすると・・・・・
陸上の方が綺麗に花火が見えてるしwww

いや、良いんですよ。
渋滞レスで会場入り出来るし、打ち上げ場所の近くに行けるし、船に乗れたし。
部長も喜んでたのが良いじゃないですか。
夏休みの家族サービスだと思えば最高ですよ。

船の中に入ってきた水でビチョ濡れになったり・・・
転覆の恐怖に怯えながら乗ってたり・・・
ボラが父親に突入してきて直撃したり・・・
命綱とか安全の保障されてない遊園地のアトラクションだと思えば良いんですからNE!


来年はちょっと考えましょう(素
Posted at 2012/08/14 00:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月04日 イイね!

鳥にまつわるエトセトラ。

美味い焼き鳥はタレよりも塩で食べたいオイラ。<どっちでも良いよってツッコミは無しで
でも鳥皮のタレは外せないよね。
なんて書いてたら無性に名古屋コーチンが食べたくなってきた。。。
昼にマックのジューシーチキンフィレオを食べてはいるんですけどねぇ。
牛肉や豚肉と比較すると鳥さんはヘルシーで良いよね。


という訳で、鳥さんに関する出来事が沢山なので書いてみましょう。
先週の出来事なんですけど早朝に鬼嫁様が騒いでました。
叩き起こされつつ連れて行かれた先には・・・・・

鳩っ!

新居の周囲に野良猫避けで張っていたネットに絡まっているじゃないですか。
ネコさんにゴミ袋を置いておくだけで荒らされちゃうんですよ(汗
鳥が入り込むような場所じゃないんですけどねぇ。
直ぐにハサミを持って救出に向かいましたよ。
羽根を傷付けないように周りのネットを切断。
ある程度カットした所で取り除こうとしたら・・・そのまま飛び去ってしまいました。
まぁ、毛繕いして自分で外してくれるでしょう。そうしてくれると信じたい。。。
下手に人間が触ると鳩さん自身を傷付けちゃう可能性もありましたしね。
結果オーライとしておきましょう。


そして数日後。
仕事で事故車両を動かそうとしたら・・・・・車両前方から小鳥が飛び立って行きました。
???
きっと車両の下側にでもいたのかなぁ・・・なんて思ったら・・・・・

おいっ!

超危険な場所に巣を作ってくれちゃうんじゃないの。
確かに数日間は動かさなかったけどさ。
これ、お客様に見せられないじゃん。。。
車両を元通りの位置に戻したら数時間後には親鳥も戻って、再び玉子を温め始めました。
ホッと一安心・・・・・して良いのか?
毎日のように刺激しない程度に観察してますがちゃんと巣立ってくれると良いですな。
お陰で車両の移動すら出来ないのは仕方無し。


そして今日。
休日だったので朝から車弄り。
サムテクトのガレージ(別名、実家の納屋とも言う)には毎年ツバメが飛来してました。
納屋の中の天井に歴代のツバメの巣が沢山有るんですよ。
今年は来ないねぇ・・・って両親と話してたんですが、やっと来てくれましたとさ。
ツバメが来る家は栄えるとか、幸せになるなんていう言い伝えが有るらしいです。
オイラ的には結構な頻度でバードボムを落としていくから好ましくは無いんですが(素
毎年来てたのに来なくなったら気分が悪いのも事実。
超ド田舎なので蛇やら野良猫も居るからツバメの子育ても命懸けですしね。
そんな場所にわざわざ来てくれちゃうんだから手厚く保護しない訳にも行かず。
早速ですが、巣の下に置いてあった車両を退かしてみました。
雛を狙った野良猫が車両の上に乗るから、それを嫌って・・・じゃないですよ。
あくまでツバメの保護が優先ですから。。。


そんなこんなで鳥さんに係わる出来事が沢山な今日この頃。
嗚呼、美味しい焼き鳥が食べたいですなぁ。>不謹慎www
Posted at 2012/06/04 23:47:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月07日 イイね!

86とGWと田植えと夜ミとソフクリ。

嗚呼、GWの8連休が終わってしまう。。。
折角納車された86様に全然乗れなかったよ。
ナラシを終わらせる予定だったのに300キロしか乗れませんでした。>企画倒れorz
家の用事やら田植えというイベントが多かったので仕方が無い訳ですが。

休みが始まって数日は自宅の掃除やら買い物で消費。
愛車紹介用の写真を撮りに行ったり、鬼嫁様の86初運転も行いました。
3日は栃木まで友人家族とプチ旅行。
壬生のおもちゃ博物館で子供達を遊ばせて来ました。
4&5日は実家の家業である田植え。
土と戯れるって楽しいし癒されますわ。
強制労働は疲れますけど、タダで米を食ってる身分なので文句も言えず(素

5日夜はお楽しみの夜ミ。
もう23回になるんですな。

鬼嫁様、部長&課長を連れては初の夜ミ。
ついでに86のお披露目もさせて頂きました。
約40台の参加で毎回ながら非常に濃い内容のオフとなりましたよ。

こんなサプライズ車両の参加があるのも夜ミの醍醐味。
何の企画も無いオフ会に参加して頂けるだけで有り難いです。はい。

今回から告知の方法を変えてみましたけれど・・・空気の読めてる方は表明レスで来ちゃうよね。
一応、グループがありますので参加されてない方は加入して下さいませ。
管理する側からすれば緊急連絡が必要になった時にグループへ書くだけなので楽になったハズ。
参加者からしても随時グループの書き込みをチェックするだけだから簡単だよね。
グループは承認制ですが(基本的には)断る事は無いので気楽に入って下さいませ。

6日は久々参加のソフクリオフへ。

サービス業なサラリーマンなので日曜日は普通なら仕事。
でも今月はGW期間中なので超久々の参加が出来ました。
家族でソフクリを食べつつ、86様のお披露目。
新旧86が揃うと自然にフォトセッションが始まってしまうんですね。

後ろには新旧シビックが揃ってるのは偶然でしょう。


連休最終日の今日はちょっとゆっくりして終了。
8日間の長期連休も終了となりました。
子供達とガッツリ絡めたので少しは父親らしい事が出来たかな?
当初の予定と違ってナラシが出来なかったのは残念ですが、まぁヨシとしましょう。
急いで走行距離を伸ばす事もないしね。

しかし86様はドコを走っても、ドコに行っても注目の的でした。
普通に走ってるだけでも目線を感じるし。
デリバリーが始まったばかりだから目立つのも当然なのは分かるんですけどね。
近所の方にも速攻でバレてたし。
余計に安全運転を心掛けないと悪い方向でも目立ってしまうでしょう。
たった数百キロですが、乗って分かった事も多いので別なブログでも書きましょうかねぇ。
Posted at 2012/05/07 23:38:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年03月21日 イイね!

yahoo!オークションで悪質な落札者に遭遇しました。

タイトルの通りなのですが、非常に憤ってます。
偶然なんでしょうけれど「運が悪かった」という一言で片付けるのもムカつくレベルですわ。
現在進行形で対応に追われている部分もあるので詳しくは書けませんが・・・
近所だったら乗り込んでると思います(怒


事の始まりは先々週。
グランデをバラしつつパーツをオークションに出品してました。
ついでに物置を片付けながらスペアパーツやら余計な物も一緒に出品。
そんな品物達が先週に落札された訳です。

そのうちの一つが超悪質な落札者に当たってしまいました。
先ずは落札のお礼と入金方法や配送先を問い合わせる連絡をしますよね。
出品時にも「クロネコさん限定」って書いておいたのですが・・・
帰ってきた返答が「福山通運か佐川急便での配送希望」って何事ですか?
自宅からクロネコ以外を使おうとすると遠方の営業所へ持ち込みしなきゃならないんですよ。
集荷を頼むのも時間が合わなかったりして不都合が多い。
何より過去に配送トラブルに遭遇した事もあったのでクロネコさん以外は使いたくないんです。
クロネコさんって送料を比較すると案外安いですしサービスも他社さんより良いですから。

同じ取り引き連絡には梱包方法まで細かく指定してくる落札者様。
そんな事は言われなくてもやってるよ!って内容でしたけどね。
箱はまとめて1個口にしろとか・・・送料を抑えるには当然の事を書かれてもねぇ。
自分がされたら嫌な事は普通しないでしょ。<気持ちの良い取り引きには当然だよね?
返答の書き方も高圧的っていうか、一体何様なんですか?と言いたくなる感じ。
きっと文章力が低いかコミュ障なんでしょ・・・と自分を納得させて取り引きしとりました。
取り引きが終わるまでの数日間だけの辛抱です。

その後は入金も普通に行われ、即日に商品の発送を行いました。
到着予定日になると落札者様からのご連絡が・・・・・・
「到着した商品が説明と違う」的な内容でした。
普通に説明文を書いてたハズですが、変なところを突っ込まれたらしくクレームですよ。
説明文に「これは○○という仕様です」とハッキリ書かなかったのも悪いのですけれど
前後の文章を読んで画像を見れば分かるでしょ?ってな内容ですよ。
余程パーツに対する知識が無いのか、それとも良く見ないで入札したのか。。。
悪い評価を付けられても困るのでクレーム対応させて頂きました。
普通なら返品してもらいつつ返金で対応するのが普通でしょうか。
ただ今回は距離も遠いし物も大きいのでそのまま使う前提での一部返金で落ち着きました。
翌日には返金の振り込みを行って一件落着・・・・・のハズが更に大事件勃発。


数日後、見慣れない番号から携帯に着信。出るとクロネコさんからでした。
「荷物に破損が有ったので運送保険を使用するとかしないとか・・・」って事らしい。
絶対にパーツが破損しないように梱包しておいたんですけどねぇ。
詳細が知りたいから事情を話し、写真やらデータを届ける約束を行いました。
仕事終わりに発送した近所の営業所へ寄ると驚愕の事実が判明ですよ。
「軽く破損してるから修理して使ってね」的な部品だったのに運送中に壊れたと言ったそうな。
ジャンクじゃないけど使うには修理が必要。
純正部品を使えば安価に修理可能。
もちろん修理も迅速&簡単だよ。
という前提で出品してたんですけどね。>そんな内容は勿論書いてたし
それを運送会社が原因で壊れたとか言っちゃいますか。。。
勿論、破損してる部分も写真として載せてましたからクロネコのスタッフさんも驚いてました。
この時点でクレーマー確定ですな。
到着時点での破損状況を見たら出品時と一緒でしたよ。
(↑クロネコさん専用端末でデータを社内的に共有できるようになってるそうな)
しかも修理すれば数百円の所を8000円と言って保険請求してきたらしい。
どんだけボッタクリなんですか?

落札者様はオイラの職業なんて知る由もないので・・・
修理に必要なパーツ代とか工賃は正規の見積書を作ってクロネコさんに提供させて頂きました。
クレーマーに対して無駄な保険金なんて払って欲しくないですからね!


その後の経過も知りたかったので違う物の発送ついでに今日も話をしてきましたよ。
なんだか現地での評判はよろしく無いらしく、クロネコの担当さんも
「過去に同じ様な(保険金詐欺まがいな)事やってますね」って言ってました。
オイラの出した品物でトラブルに繋がった事を謝罪しつつ談話してきましたけど
非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


今までオークションでトラブルらしいトラブルも無かったのですが、今回ばかりはハズレでしたねぇ。
落札者がどんな人かなんて分からないですから。
しかも結構なクレーマーなんて。。。(涙
コチラからトラブルを回避する手立てが無かったのも辛い所。
思い返せば引っ掛かる部分も有ったのですが、全てクレーマーの作戦だったんでしょう。

チョットだけオークションの怖さが分かった今日この頃。
これを読んだ方が同じ様なトラブルに遭遇しない事を祈るばかりです。

Posted at 2012/03/21 23:43:38 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨日?今日?の深夜に鈴鹿から帰宅。疲労困憊のまま稲刈りの準備。水曜日までに終わらせて木曜日からは岡山。しかも自走。マジか・・・。」
何シテル?   08/25 17:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation