• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

ちょっと忙しかったっすねぇ・・・

ちょっと忙しかったっすねぇ・・・やっと休日です。
いやぁ、チョット忙しかったぞ。

やっと一息つける・・・かな。
走行会や夜ミの報告もしなきゃね。
ネタは沢山有るので徐々にまとめていきましょう。




真面目なブログを久々に書いてみましたが、反響の大きさに驚いております。
一日のPVが1万オーバーってのは初体験ですよ。
それ以前に「イイね!」も1400件以上。。。
本当にありがとうございます。
オイラのブログに賛同して頂けるというだけで感謝感激っすね。
自分がブログを書いた事で悲しい事故が少しでも減ってくれれば幸いです。

内容に関しては賛否両論有るのは当然として、事故には注意して安全運転を心がけましょう。
サーキットを推奨する人間として走行会にも参加してきましたし。>有言実行
休日には花も手向けてきました。
悲しいけれど、前を向いて進まないと・・・ね。

時間のあるときにレスも徐々に返していきますので少々お待ちを。
Posted at 2011/11/14 12:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年09月21日 イイね!

【感涙】第二子が誕生しました。【生誕】

【感涙】第二子が誕生しました。【生誕】19日の早朝、第二子が誕生しました。
元気な女の子です。


待望の第二子。
そして待望の女子。
頑張ってくれた鬼嫁様に感謝ですな。




インディの疲れが抜けぬまま早朝に叩き起こされ病院へ直行。
前日までツインリンクもてぎでインディ観戦していたオイラ。。。<インディのブログは後程
決勝の翌日が仕事って事もあり、鬼嫁様の優しさで寝かせてくれてたそうな。
その間、陣痛の痛みに耐えてた鬼嫁様。
自分一人の事じゃないんだから素直に起こしてくれれば良かったのにね。
ましてや命に係わる事なのにさ。<これ大事
どんなに疲れていても、どんなに眠くても、家族の一大事には全力で対応しますって。
そんな状況で何もしない男は人間じゃないでしょ?(=クズ認定ね)

インディも予定日を過ぎてたのでドキドキしながらの観戦となりました。
最後だから・・・って事で身重な鬼嫁様と長男を残して一人観戦旅行ですよ。
インディの日本開催も最後ならば一人でウロウロ出来るのも最後。
そりゃもちろん楽しませて頂きました。
パドックパスまで買っちゃったからには元を取らなきゃね。
筋肉痛と日焼けが全開になるまで楽しんできましたよ。
もちろん観戦中に連絡が有ったら速攻で帰れるように覚悟はしてました。
両親も居たので最悪の事態は無いだろうという前提での観戦でしたけどね。
結果的に決勝翌日に生まれてくれるなんて空気の読める子だこと(ばく
子供が大きくなったら色んなサーキットに連れてってあげましょう。
鬼嫁様もサーキットの空気感を味わいたいって言ってますし。<重症w
暫くは出来ない家族サービスなので我慢しなきゃイカンですけど。。。
・・・・・クルマ馬鹿家族とか言っちゃ嫌よ(素


それと人生初の体験もしてきました。
立会い出産(驚
テレビで見るよりもショッキングで生々しくて感動出来て。。。
「言葉に出来ない」ってこんな時に使うんでしょうね。
子供が生まれた瞬間には何も考えられなくて泣いちゃうんですよ。
長男の時は仕事で立ち会えなかったので感動も一入。
鬼嫁様に声を掛ける事しか出来ない自分に苛立ちつつしっかりと立会いました。
処置を終えて子供を抱かせてもらった時には感動がピークに。
人生で一番の感動じゃないかと思える瞬間ですよ。
その後の記念撮影で看護師さんがグダグダ過ぎて一気に冷めたのは内緒ですけど(ぉ
きっと変な顔で映ってるでしょうから写真データは永久抹消するとしましょう。
落ち着いた頃、先生から言われた「おめでとう」って言葉が心に響きましたね。
これから出産を控えてる方が居たら是非とも立ち会うことを勧めたい。
マジで感動出来るから絶対に立ち会っとけ!
現場に入ったら怖いなんて感情は吹っ飛んでしまうから大丈夫だよ。きっと。
なかなか体験できない事だし、人生観が変わるのは間違いないからさ。


その後は会社に連絡しつつ、仕事しつつ、長男の面倒を見つつ今に至ります。
世話をして寝かしつけてるとオイラまで落ちるという想定内の事態に(ぉ
日頃は鬼嫁様に押し付けちゃってるけど、子供の面倒を見るって大変ですよねぇ。
ましてやこれからは苦労も二倍になる訳で。
今まで以上に頑張って、子育てを協力して行こうと誓った今日この頃なのでした。
暫くはオフ会とか遊びに行けなくても子供の顔を見てるだけで幸せになれそうです。




追記
たくさんの祝福、ありがとうございます!
Posted at 2011/09/21 03:11:13 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2011年09月17日 イイね!

インディジャパンファイナルの予選を観戦してきた。

インディジャパンファイナルの予選を観戦してきた。←本日のベストショット!
34号車セバスチャン・サーベトラ号。
JPオリベイラ号でした。<公式プログラムミス

勿論、明日の決勝も行くよ。
そして撮りまくるよ。
牛串も食いまくりだね。



予選の結果はニュースを読んで頂くとして・・・<丸投げって言うなwww
琢ちゃん頑張った!
もてぎ開催が最後なんだから有終の美を飾って欲しいもんです。


朝からパドックへ侵入してエタノール燃料の香りを嗅ぐつもりが、ロード開催だから
車両が置いてない!
なんてミスを犯してたのは内緒です。
いつもならパドックでスタート直前まで整備してるのにね。
ピット=オーバル上に設置だから近づけないって悲しすぎですわ。
至近距離で爆音を聞きたかったのに。。。<重症

パドックエリアも昨年までとは大違いで全体的に狭くなってましたね。
通路も狭い=移動距離が短い=ドライバーと触れ合う距離も短くなる
という訳で、サインを貰ったりするのに難儀しましたよ。
ですが折角パドックに入ったんだから、しっかりガッツリ頂きましたけど♪
E・J・ヴィソ
エリオ・カストロネベス
ライアン・ブリスコー
ウィル・パワー
ヴィットール・メイラ

全員、パドックで頂きました。
中でもライアン・ブリスコーのファンサービスは最高でしたよ。
30分以上はサイン&写真攻めにあってたんじゃないでしょうか。
笑顔を絶やさず冗談を交えつつファンと交流する姿は感動すら覚えましたよ。
ウィルやダニカにも見習って欲しいものです(ぉ

写真も取り込んだので気が向いたらアップしましょう。
明日も早いので早めに寝ますね。
Posted at 2011/09/17 23:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年07月26日 イイね!

「エコカーに乗る」という行為は自己満足なのか?

辛辣なタイトルを付けてみましたが、深い意味は有りませぬ。
最近・・・というか毎日、朝の通勤路で一緒になるエコカーさんがいらっしゃいます。
ちなみにインサイトなんですけどね。

そのドライバーさん、走る速度が遅いのなんのって(驚
余裕で法定速度以下の超安全運転をされてる訳ですよ。
朝ですから皆さん急いでるのは当然。
法定速度+αで流れている国道を超安全運転してるもんだから当然渋滞が発生するんです。
まぁ、飛ばさないってのは安全運転の基本ですから百歩譲って許しましょう。
個人的な意見を言わせて頂ければ『最低限、交通の流れは妨げて欲しくない』ってのが本音。
時間に余裕を持たせていない自分も悪いと言えば悪いんですけどね。
それにしたって朝からノンビリ走りすぎだろっ!って突っ込みを入れたくなる様な速度な訳で。。。

安全運転してるだけならブログのネタにはしないんですがチョイとイライラする事も有ったんですよ。
最近は暑くなったので窓を開けたりエアコンを使ったりってのが当然ですよね?
そのインサイトのドライバーさんは窓全開でウチワまで使ってらっしゃるじゃないですか(驚
しかも停まっている時だけじゃなく走行中までパタパタ扇いでるし・・・・・。

そこまでして燃費を稼ぎたいか?
と、問い詰めたくなってしまった今日この頃。
運転中のウチワの使用なんて危険極まりないってば。<運転に集中して下さい
「ノロノロ走る→走行風が入らない→暑い」という悪循環に陥ってる事に気付かないのかねぇ。
素直にエアコンを使った方が快適で安全だと思える訳ですよ。

インサイトのエアコン使用時の実燃費は分かりませんけど、極端に悪くなったりしないでしょ?
リッター当たり何キロ落ちるか知りませんけど・・・・・
燃費を気にするならクルマを通勤に使うな!
と叫びたい。<個人的な意見
余程、自転車通勤した方が健康的だしエコだってばさ。
しかもウチワを使って片手運転してるなんて安全とは対極にあるような行為ですしね。
安全な速度で走ってるからって危険な事をして良いなんて事は決してありませんから!
安全だと思ってるのはそのインサイトのドライバーさんだけですよ!


ハイブリッド車が一大ブームになって、エコを勘違いしてるドライバーさんが増えてるのも事実。
自分だけ燃費が良くて満足ですか?
スピードを出さない=燃費が伸びる訳じゃないですよ?
周囲に与えている迷惑がわかりませんか?

お願いですからエコカーに乗らないで下さい(切実



みんカラをやってるエコカー乗りの皆さんは正しい安全とエコを貫いてると信じたいですね。
※特定メーカーとか特定車種を非難するブログじゃありませんのでご注意を。
Posted at 2011/07/26 23:33:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月16日 イイね!

メルトダウン中。

何がって?

そりゃオイラ自身に決まってるじゃないですか(ぉ

先週末からチョイと体調不良を訴えてました。
季節の変わり目だから仕方無いかなぁ・・・なんて思ってたら突然の発熱。
久々に40度オーバーを記録しましたよ。
土日までは何とか頑張って働きましたけど、休日の月曜日には完全ダウン。
そんな時に限って3連休を取得してたのが良かったやら悪かったやら(汗
鬼嫁様には怒られつつも看病してもらいましたよ。
いやぁ、久々の40度は脳味噌流れちゃうところでしたわ。
ただでさえ少ない内容物が余計に少なくなってしまうとこr・・・


最後の最後まで仕事を調整してたカート大会にも行きたかったのに。。。
折角の連休にクルマ弄りしたかったのに。。。
家族と遠出したかったのに。。。
風邪の馬鹿ぁぁぁ!

病院でクスリを頂きつつ検査してきたらインフルじゃなかったそうな。
流行の(?)風邪らしく、時代の最先端には居るらしい。<嬉しくないけど
初めてインフルの簡易検査ってのをやったけど恥ずかしいやら痛いやら。
鼻の奥まで綿棒的なヤツを突っ込むのね。
女医さんに奥まで突っ込まれてグリグリされた結果、汁塗れっすよ。
速攻でティッシュを渡されたのは言うまでも無く(ぉ
挙句に「真っ直ぐで検査しやすい鼻ですね~♪」なんて褒められても嬉しく無いもん。
ナースの方々の前での羞恥プレイも程々にしてくれ。。。


流行ってる風邪は一気に発熱するらしく、他の諸症状はあんまり出ないとか。
オイラも例に漏れず発熱と倦怠感意外は何ともなかった訳ですが・・・
熱が下がったら腹にキタコレ<しかも突然w
どうせ症状が出るなら連休中にしてほしかった。。。
仕事中はマジで辛いんだからさ。
おかげで発熱中の発汗とお腹のメルトスルー状態が続いてるから3キロは痩せてしまいましたとさ。
ここまで痩せると誤差じゃないよね。
流行の風邪ダイエット・・・?なんて辛いからもう嫌じゃ。

という訳で、皆様も季節の変わり目の体調管理には御注意下さいませ。
Posted at 2011/06/16 23:13:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「昨日?今日?の深夜に鈴鹿から帰宅。疲労困憊のまま稲刈りの準備。水曜日までに終わらせて木曜日からは岡山。しかも自走。マジか・・・。」
何シテル?   08/25 17:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation