• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

何事もノリと勢いは大事。

最近の好きな言葉「ノリと勢い」
何事もそんな言葉を胸に乗り越えられそうな気がする。
うん、完全に思い込みだ。
人生には猪突猛進するだけじゃダメな時も有った。それは紛れもない事実。
でも今は突き進んでみようじゃないか。
壁にブチ当たったらその時に考えよう。
そんな時は「冷静な計算の上に立った捨て身の精神」を持てば大丈夫。きっと。

という訳でこんばんは。SAMでございます。
書き初めから意味不明ですが、分かる方だけにご理解頂ければ十分です。
決してワードをグーグル先生に聞いちゃいけません。
何が言いたいのかっていうと、勢いだけで買い物ををしてしまったからです。
最近ご無沙汰だったスナッポンのバンセさんを所用で呼んでみました。
コヤツ↓を買うために。

いわゆるアルミパテです。プロ用途のね。
硬化剤と混ぜる二液タイプで硬化すると超硬くなるそうな。
タップを立ててねじ山を作ったり、アルミホイルのガリ傷修理にも使えるらしい。
まぁ、そんな用途には使わんけど(素
シリンダーやミッションケースの割れにも十分耐えるらしく、色々使えそうでしょ?
暇な時に工作してみましょ。

スナッポンを呼んだらそれだけじゃ済まないのがオイラ。
本当に勢いだけで衝動買いしてしまいました。
買ってから後悔したのは言うまでも無く。
嗚呼、また余計な物を買ってしまった・・・・・なんて数秒だけ思ったとか。
全く仕事には生きない物なんですけどね。

ちなみに右側ね。左は去年モデルw
コラボモデルのGショックですよ奥さん!
普通のモデルの価格を知ってたら超高級品ですよ!
「残り一つ」「コラボは今年で最後」「後払いで大丈夫」「プレミア付きますよ」等々・・・
魔法の言葉が延々聞こえてきました。
そりゃ買っちゃうでしょ。
口が勝手に頂戴って叫んじゃうでしょ。
だって欲しかったんだもんwww
手持ちが無くてもツケ払いが効いてしまうのがイカンのです。>自称お得意様、通称カモw

一応ね、買ってから鬼嫁様に事後承諾メール。。。
返信:グッズか?帽子か?防寒着か?的な内容が帰ってきました。
流石じゃ。分かってるね。何を買ったか書かなくても鋭いツッコミ。
恐ろしくて金額は言えませんがお小遣いの範囲内なら大丈夫でしょ、きっと。
本当はもっと欲しい物が有ったんですが、絶対に怒られる金額になりそうなので自粛しました。
最近は工具よりも余計な物しかスナッポンから買ってないのは気のせいでしょ。
そして近いうちにマックツールも来るらしい。
コチラでも余計な物を買いそうで怖いわ。。。
そして鬼嫁様には捨て身の精神すら通用しないのがもっと怖い気がする。。。
Posted at 2014/11/28 23:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機械モノ | 日記
2014年11月12日 イイね!

「SWAT Racing 走行会」でお手伝いしてきました。

はい、今回もカメラマンです。
本当は走りたいんですよ。走り専用のインテ様も買っちゃいましたしね。
沢山の方からも「走らないの?」とか聞かれましたけど。<毎回恒例
今はカメラマンしてた方が楽しいってのもありますし・・・86は暫く盆栽になってて良いんです。
自分の撮った写真で喜んで頂ける方が居るってだけで嬉しい今日この頃。
カメラの腕を磨く期間って事で精進していきましょう。

さてさて、今日は朝から雨でしたねぇ。
出発前から憂鬱な気分でした。
着いてからも天候は変わらず。途中で結構本降りになるし。
カメラマンにとっては過酷な天候となりました。
途中でレンズ内が結露するというトラブルに見舞われながらもガッツリ撮影してきましたよ。
雨に打たれながらの撮影でヘロヘロ。。。
そして今回も撮り過ぎたので編集作業が間に合ってません。
地道に、気長にアップしますのでお時間を頂戴したいと思います。

参加台数は相変わらずの大盛況。
ギャラリーやお手伝いも沢山で賑わっていましたね。
サーキット&走行会なのに和気藹藹。皆が楽しめる走行会ってイイよね。

恒例(?)のおおきやさんも出店してたので合間に食べてみました。
(゚Д゚)ウマー
チーズオニオンたこやき、これ超美味いっす。冷めた体を温めてくれました。
本当は他の味も制覇したかった。。。

さて、肝心の走行の方は・・・

トップ集団は雨なのに驚異的なタイムが出てましたねぇ。
コース上ではどのクラスもドリフト大会状態で見てる方は楽しくもありドキドキでした。
雨だったにも関わらず大きな事故も無く、トラブルも無く終わった事が良かったと思います。

身内関係だと元愛車のプラッツが走行クラストップ。そして初心者クラス優勝の快挙。
スバラシイですな。元愛車が筑波最速のプラッツ伝説を維持してくれてるのが嬉しい。
あの混走状態の走行枠でスポーツカーを抑えて走ってたんだからねぇ。
唯一の心残りはフェンダーポールを上げて走れって指示を忘れた事でしょうかwww

全体的に雨でテンションもタイムも上がらない状況は誰しも一緒。
お手伝いしてる皆さんも寒くてテンションダダ下がり。
そんな時のホットドリンクと配布されたホッカイロには超癒されました。
相変わらずの利益度外視、サービス優先は主催者様に感謝しなきゃいけませんな。
だからこそ速攻で参加者が埋まってしまうんでしょうけど。
いざ自分が走るってなった時に超人気走行会だと正直困るんだよな・・・(苦笑


朝も早かったので眠い。。。
そしてデータが膨大で編集が間に合いません。。。
徐々にアップしますよ、きっと。
参加された皆様、スタッフの皆様、主催のkenjiさん&さと姉
お疲れ様でした!
Posted at 2014/11/12 22:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械モノ | クルマ
2013年10月30日 イイね!

【泥沼】新しいレンズがやってきた。【更に沼】

連日の激務、帰宅したら子供たちの世話、それが終わったらWoT。
そんな毎日を過ごしている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
睡眠時間が短くて死にそうですわ。>全てはゲームが悪いw


そんな最中、某オクで素敵な出物が・・・
見つけちゃった訳ですよ、欲しかった物を。
試しに入札してみたら落ちちゃったwww
鬼嫁様への稟議?もちろん事後報告です(キッパリ
資金源?そんなものは隠し口座からに決まってますって(ぉ
合言葉は「今日の午後、着払いで荷物が届くからね♪」
伝票の品名を見たらバレバレですが・・・
買ってしまったものは仕方なし!

まぁ、良いんです。
鬼嫁様も使えるんですから。
そして86の素敵な写真を記録として残せるんだから良いんです。
子供たちが大きくなったら運動会やら色々出番も増えるでしょうしね。<後付けな理由
パパとして良い所見せたいじゃないですか。

ホントの所は超個人的な理由。。。
「欲しかったから」これに限る。
折角1Dを使ってるんだから白いレンズじゃないと悲しいですし。
それに長くないと見た目が・・・ね。
という訳でこんな感じに↓

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMね。
はい、重いです。
振り回すの大変です。
一脚が欲しくなりました。<更に泥沼


高級フィルターも付いてたし、ソコソコの値段だったし、程度極上だし
自己満足ですが良いんです!
定番レンズだから使い勝手は良いでしょうし。

これで12月のサーキットイベントはガッツリ撮影出来ますぞ!
それ以前に来月のスワットも撮らなきゃね!
良いレンズだから良い訳も出来なくなったので素敵な写真を上げなきゃ怒られますな。
とりあえず早々にお試し撮影の旅でもしてきましょうかね。
Posted at 2013/10/30 23:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 機械モノ | 趣味
2013年09月10日 イイね!

本日のブルーインパルス。

という訳で、本日も朝早くから百里基地へ行ってきました。
航空祭に行けなかった鬱憤を晴らすかのように通い詰めているのは内緒です。
今月に入ってから何度行った事か・・・。
ブルー以外にもガルパンコラボとかするから悪いんじゃ・・・。

ブルーが見たいという純粋な気持ち。
そんなブルーを写真に収めたいという衝動。
写真の練習にもなりますしね。
家族放置で撮影してきましたよ。>ダメ父親
手持ちの機材じゃ限界もありますが、そこは妥協の塊。
ナガーイレンズ、欲しいよね。
もっと良い画が撮れる・・・と思うけど、資金難(ぉ

フルサイズだから・・・
とか
レンズが・・・
なんて言い訳はしないで現状の機材で撮れる画を撮ろう。
現状に満足した時点で何事も成長しないですしね。































縮小ソフトでガッツリ小さくしたら画質が。。。
逆光なのも生かし切れてねぇ。。。
まぁ、拡大する訳じゃないし良しとしましょうかねぇ。

風が強くてキューピッドのハートが崩れてしまったのが残念極まりないですね。
スター&クロスはカメラの画角が足りずに収めきれませんでした。orz
5番機のローアングルキューバン、スゲェ格好良かった。
天候がバッチリじゃなかったけどサンライズは見る事が出来て良かったと思う。
本当はコークスクリューが見たかったけど先週見られたからヨシとしましょう。
うん、通い足りないね。正直もっと見たかった!

最後に1番機が着陸の際に手を振ってくれたのが物凄く嬉しかったです。
自分だけにって訳じゃないんでしょうけど、ファンに対しての感謝が垣間見えました。
うん、ブルー素敵過ぎるよ。
是非ともまた茨城に来て欲しいですね。
Posted at 2013/09/10 23:47:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 機械モノ | 趣味
2013年09月02日 イイね!

百里でブルーを見てきました。

月曜の休日、という訳でお出かけしてきましたよ。
盆休みで8連休の後の7連勤、1日休んでの6連勤は辛かったっすわ。
今月も仮決算で忙しくなる予感なので羽根を伸ばせるウチにガッツリ休まなきゃね。

という訳で、久々の家族サービスです。
家族のため・・・と言いつつもオイラと鬼嫁様の自己満足全開なのは突っ込んじゃいけません。
結果的に子供達も喜んでたのでOK。
子供のテンションが上がり過ぎてなければ、もっと良い写真が撮れたのに・・・(涙
子守をしながらの本気撮影は厳しいっす。

そんな休日に向った先は百里基地というか茨城空港。
なんとブルーインパルスが茨城に期間限定で居るんです。
しかも毎日練習=飛んでると来たら見に行かないとイカンでしょう!
飛行時間はウェブで調べると公開されてるので下調べもバッチリ。
他の航空機も見たいからノンビリ向かいました。
本当は航空祭にも行きたかったんですが、サービス業故の仕事。
本番は行けないけれど練習が見られれば十分ですって。

そんなこんなでブルーの写真どぞ。







うむ、難しい。
車と違って・・・っていうか日頃車しか撮ってないから空は専門外ですがな。
もっと良いレンズが欲しいぞ。
隣でエアバンを聞いていた素敵な紳士が子供達のために飛行経路を教えてくれてました。
「こっちから飛んでくるよ」とか「次はあっちね」なんて。
次に行く時にはレシーバー持って行こう。


松島基地の滑走路が工事中だから今月半ばまでは茨城に滞在してくれる訳で。
その間に航空祭が有って、その後もほぼ毎日練習で飛ぶそうな。
もっと今月上旬に休みを集中されておけば良かった・・・と思うも後悔先に立たず。
でもね、茨城の空を飛んでくれるだけで嬉しいものです。
茨城県民として、飛行機好きとして、そして自衛隊を応援する一人として。
百里近くの住民からすれば轟音で迷惑以外の何物でもないんでしょうけど・・・
ブルーのファンからすれば感謝感激な訳ですよ。
本当に茨城を選んでくれてありがとう。
なかなか見る事の出来ない移動訓練、見学できるうちに満喫させて頂きましょう。
Posted at 2013/09/02 23:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 機械モノ | 日記

プロフィール

「本日から稲刈りウィークに突入しております。忙しくなりますので連絡が繋がらなくなる恐れがございます。御用の方は早めのご連絡をお願いいたします。」
何シテル?   09/01 21:38
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation