• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

「SWAT Racing 走行会」でカメラマンしてきました。

なんか久々にブログ書くかも(ぉ
公私共に忙しくてですね。<言い訳
近日中にアレの告知もしなきゃ・・・

という訳で19日はSWAT Racing走行会でカメラマンしてきました。
直前まで仕事を調整しつつ、本当に休めるか微妙な中での参加。
仕事が忙しいって嫌だよねぇ。心に余裕が欲しいよ。
とまぁ、行ける事になったら本気で撮影♪カメラを持ち出すのも久しぶりな気がします。
設定やら撮り方も忘れてるしorz
リハビリしつつ撮りまくって約2500枚。頑張った。

そしてお邪魔するからには忘れちゃいけない賄賂ってヤツ。
今回はこんなブツに↓

一気飲みすると致死量レベルのカフェイン含有量らしい。
まぁ、誰もそんなチャレンジはしないだろうけれど。
真面目な物よりもネタを炸裂させた方が楽しいでしょう。
次回はちと真面目な方向に戻しましょうかねぇ。

定番のキッチンカーはから揚げ屋さん♪
ムネカラのセンターアイランドさんでした。

ジューシーで美味かった!
間違って大きく切り過ぎたって事で一個がデカかったぞ。
ウチの近所で出店してる事もあるらしいのでお弁当も食べてみたいですね。

そんでもって今回は驚きの撮影が行われました。

ドローンですよ、ドローン。流行のドローン撮影を間近で見ちゃいましたよ。
コース上を縦横無尽に飛び回るドローン・・・格好良い、そして欲しい(笑
動画は撮影者様がyoutubeに上げてますので探してみてくださいな。

走行写真は後程アップするとして・・・とりあえず抜粋。

カメラ目線あざーす!

ドリフトコンテストも盛り上がりましたねぇ。
やはり審査されるって緊張感は大事かと。

ケツ進入っぽく撮れたからアップしちゃった♪








最後はお待ちかねのお姉さん♪
今回も可愛かった!こんな時に来れなかった方は残念です。マジで残念です。

毎回言われてるけど・・・・・車は風景ですw

無駄に寄り気味で撮ってみたけど、たまにはこんな画像も良いでしょ。
カメアシしてくれたこしみん嬢に感謝!
的確な指示が無かったらココまで撮れてないと思う。
モデル業が本職じゃないお姉さん相手だと色々大変なんだけど、今回はそれが無かったもんね。
車両の撮影よりもお姉さんを撮る方が緊張するのも内緒ですぞ。

主催者のkenjiさんとさと姉さん、スタッフの皆様、参加者の皆様、お疲れ様でした!
懲りずにまたお邪魔したいと思います。
そして車両の写真アップは時間を下さい。。。
Posted at 2016/10/20 18:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年04月24日 イイね!

【重要】第35回茨城夜ミ開催告知【久々】

皆様、長らくお待たせいたしました。
今年に入って初の夜ミ開催でございます。
実行委員長と協議の結果、無難な日時での開催となりました。
もうちょっと下調べとか色々したかった感はありますが・・・まぁ、何とかなるでしょ。
開催まで期間も有りませんが皆様からの参加をお待ちしております。

詳しくはグループへの参加および開催要項の熟読をお願いいたします。
Posted at 2016/04/24 00:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

本日の夜は茨城夜ミですよ!

本日の夜は茨城夜ミですよ!東京ビッグサイトからこんにちは。
絶賛、仕事とプライベートごっちゃ混ぜで楽しんでいる今日この頃。
皆様如何お過ごしでしょうか。

事前に告知していましたが今日は夜ミの開催日ですよ。
限りなく表明が無いのも想定内ではありますが・・・
天候も回復しそうなので開催しますからね。
行くよ!行けるかも!サプライズで行っちゃいかも!
なんて場合は微かにでも良いので連絡下さい。
寒いし、前回の事が有りますし、一応ね。

私、頑張って戻りますので現地でお会いしましょう。
Posted at 2015/11/02 15:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年07月22日 イイね!

【重要】第33回茨城夜ミ開催告知【久々】

主催者権限を譲渡してから暫く経ちますが、今回もしっかり開催されますよ。
引き継いで頂いた主催者様が仕事キッチリですから。
という訳で今回もグループの掲示板で告知されております。

茨城夜ミ実行委員会

こちらへご入会をお願いいたします。
常連さんも一応表明を・・・っていうかちゃんと書き込んで下さいね!<これ重要
自分への直接の連絡でもコチラのブログのコメント欄でも主催者様のブログでも良いので
必ず表明を!
じゃないと参加者数の管理が出来ないので色々不都合も有る訳ですよ。
これは主催した事のある人じゃないと分からないと思いますけど。
主催サイドも色々と苦労してるんですから。
現主催者様に迷惑を掛けないためにも、緊急時のためにも必ず連絡をお願いします。

夏の一大事、絶対に成功させたいと思います。
皆さん参加して下さいね。

Posted at 2015/07/23 00:03:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2015年06月14日 イイね!

「SWAT Racing走行会inTC1000」でカメラマンしてきた。

いつもお世話になっている「SWAT Racing」さん。
カメラマンとして撮影する位でしか貢献出来ませんので今回も撮影部隊でございます。
早くインテを復活させて参加しろってツッコミは無しの方向で。
そりゃ直したいけどさ、時間もお金も掛かるじゃないの。
鬼嫁様にプレッシャーを与えられても時間を掛けてジックリ直しますさ。

という訳で、今回もお手伝いですよ。
自分の写真を必要としてくれる人が居る限り、シャッターを切り続けます。
正直・・・他の用件も有ったんですが、それはまた別の機会にでも。
前置きから書きたいけど今回は写真が多いので省略。
一日のイベントだから長丁場ですしね。
トータルで約3300枚しか撮れなかった。暑かったし体力もバッテリーも限界だよ、パトラッシュ。。。
日焼け全開で既にコレを書いてる現在も痛いんですが。
ついでにコース奥では変な虫に刺されるしorz
なんか毎回苦境に立たされてるっていうか自分から向かってる気がしないでもない。
けど楽しいから結果オーライだね。


早速写真を貼っちゃうよ。
朝一でのメインイベント。
スーパーラップ!
今回はコチラの2シーターFRが参戦です!

wwwww
面白過ぎるだろ。軽トラって筑波は走行禁止だったハズ・・・w
完全にノリと勢いだけで加工してみたけど面白いからヨシとしましょう。
たこ焼きのキッチンカーも走っちゃうんだから凄い走行会だ。

そんなこんなで波乱の幕開けをした訳ですが、枠借り車両も多いから更に面白かった。





スープラは凄い迫力。
ハイブリッド車も元気よく走ってました。
リーフが大量に走ってる姿は初めて見たかも。
普通、こんなに枠ごと貸してくれる走行会って他に無いと思う。
それをやってしまって成功するんだからSWATさんはスゲェ。

さて、今回のトップタイムは・・・

こちらの方とシビック。見た目はノーマル風なんだけど実は超速い。
菊地プロも大絶賛してましたね。
久しぶりにお会いしましたが速さは相変わらず。気温が高くても39秒台って(怖







他にもアップしたい写真は沢山なんだが・・・加工してる時間ががが
今回もナンバーの加工やら色々と面倒だ。前よりはダミーナンバーの浸透率が上がってるけど。
ドリフトは後ろも写るから消さなきゃいかんしねぇ。
今回も気長に加工して徐々にアップしましょう。
参加者でリクエストが有れば書いてくださいませ。多めにアップ出来る・・・かも。


され、皆様お待ちかねのお姉さん写真ですよ!
今回も可愛かった。物静かでお淑やかなのがイイね!




なんて可笑しな写真ばかり撮影していた罰なのか、カメラを落としてしまいましてね。
少し心とカメラにダメージが。大した傷じゃないですし、映りにも問題は無いんですが・・・
やはり大切な商売道具ですからショックは少なからず受けている訳です。
前回オーバーホールに出してから結構な枚数を撮ってるので良い時期と言えば良い時期。
なので思い切ってメンテに出してしまおう作戦を考えております。
連写を使いまくってるのでゴミも相当写り込んでますしね。<素人のクリーニングじゃ撮れないの
懐は痛いんですが、長く付き合っていくには相応の覚悟も必要ですし。
ついでに色々と買ったら怒られるんだろうな。。。


主催のkenjiさん夫妻、スタッフの皆様、参加者の皆様、ギャラリーの皆様
お疲れ様でした!
マジで今回は撮影枚数が多いからアップは気長に待っててくださいね。
Posted at 2015/06/14 23:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「本日からの仕事場。日産陣営の前は何かやりづらい気分。前回のホンダよりは良いけどさ・・・。」
何シテル?   08/21 19:14
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation