• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAM@ZN6のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

明日は筑波サーキットへ・・・

最近は全く更新してない私ですが、明日は筑波サーキットへ行きます。
毎度お世話になっている「SWAT Racing」さんの走行会・・・じゃなくオフ会へ。
走行で参加・・・じゃなくカメラマンで。
早起きして・・・いや、きっと起きられないのでのんびりと。
まぁ、こんな時間までブログを書いてるなよとツッコミが入りそうですがw

準備万端なので後は寝るだけ。そして無事に起きられる事を祈るだけ。
カメラ機材一式とノートPCさえあれば自分に与えられた仕事は出来ますしね。
前回のデータも持って行きますので必要な方はメディアの準備をお願いします。
予定では朝一からモナークまでは居られるハズ。
クリスマス前の休みなのに家族を放置して何してんだってツッコミも無しでw

明日参加の皆様、下手糞カメラマンですが宜しくです。
そして明日の予定が無い皆さん!筑波サーキットへ行っちゃいましょう!
パドックで僕と握手!
Posted at 2014/12/22 22:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年10月25日 イイね!

第31回茨城夜ミ終了。

第31回茨城夜ミ終了。参加の皆様
お疲れ様でした。

そして
参加ありがとうございました。


遅ればせながら主催者に代わってご挨拶とさせて頂きます。
何の企画やイベントも無いオフ会に来て頂いただけで感謝致します。
遠方からの参加、仲間を連れての大人数での参加も相変わらず。
ホント、皆さんバカだよね~!<褒め言葉w
今回も楽しませて頂きました。
サプライズに次ぐサプライズの連続。
そして凄い車のオンパレード。
雑誌掲載車両多数、日本に数台しか存在しない車両も居たり。
久々開催の夜ミでしたが、良い物見せて頂きました。

夜ミじゃないとお話し出来ない方も居ますしね。
なかなか会う機会が無い方と会える、それだけでオフを開催してる意義が有るってもんです。

主催者なのに遅刻したり・・・
主催者なのに代車だったり・・・
主催者なのに徒歩参加だったり・・・

なんていうとんでもない方が主催してるオフ会ですが、次回以降も宜しくお願いいたします。
Posted at 2014/10/28 00:08:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年10月16日 イイね!

サーキットオフの写真@人物編公開!

先日、主催のKenji(再)さんと協議の結果・・・
「フルフェイス被ってるから
モザ無しでも大丈夫
じゃないの?」

という結論に到達しました。

顔が全部写ってる訳じゃないですからね。
本当にマズイという方は速攻で削除しますのでご連絡を頂きたいと思います。
サーキットの雰囲気とか、走行会の楽しさ、走る事への喜びが写ってれば良いな・・・
なんて下手糞カメラマンながらに思う訳で。
現場で走ってた方は勿論、行ってない方へも「楽しさが伝われば良いなぁ」なんてね。
そして走行会参加者(もちろんSWATさん限定ね!)が増えれば更に嬉しい!

なかなかサーキットで人物を撮影するって事が無いですからねぇ(※お姉さん除く)。
あえて人物主体の撮影をするというのも面白かったですよ。
普段使わないレンズを持って行って良かったと思いました。
おかげで後半の撮影画像にゴミ入りまくりになっちゃいましたけど。orz
評判が良ければ来月も撮らせて頂きたいですね。
出来れば全員・・・と言いたい所ですが、正直難しいでしょう。>タイミング的に
楽しんでる表情を残せたら良い記念にもなると思うんですがねぇ。
自分の走ってる姿も運転席に座ってる自分も、なかなか撮影する機会ってないでしょうし。
設定やら撮影条件も変えてみたいですしね。

とりま、見て頂いてからコメントなんて書いてもらえると喜んじゃうかも。
その1
その2
その3


ちなみに来月のSWAT参加者でデータが欲しい方は別途ご連絡を下さいませ。
ノートPCを持ち込めばその場でお渡しも出来る・・・かも。
Posted at 2014/10/17 00:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年10月07日 イイね!

お待たせしました!サーキットオフの写真@グリップ編公開!

という訳で、超お待たせしました。
やっとこさ公開ですよ。
80枚、フォトギャラ10ページですよ。
選別するのもリサイズするのもアップするのも大変だっちゅーねん。
そもそも撮り過ぎたのが悪い訳ですが(ぉ

相変わらずゴミ入りまくりorz
気になる方は自分でフォトショの力でも借りて消してくださいませ。>超他力本願w
写っている方のみ、自身の写真はご自由にお使いください。
一応、コメント頂けると嬉しいっす。
下手糞ですが活用して頂けると喜びます。そして次回への活力に繋がります。
フルサイズデジイチの元データで欲しい方は別途ご相談を。
次回のスワットさんの走行会に持参・・・出来ると良いかなぁ。。。

とりま、見てくださいませ。
※クラス分けやら時系列はバラバラです。

その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
その10




次回もカメラマンで参加予定。<休めれば
室内撮影のデータは・・・公開しなくていいよね?
Posted at 2014/10/07 23:01:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年09月26日 イイね!

2014.09.17 サーキットオフ会 TC1000 ~ドリフト編~

多い。枚数が多い。多すぎるorz
そして下手過ぎる。
ドリフトの煙が原因でピントが迷ってるね。
本当に迷ってるのは撮影の方向性?自分の人生?今後のクルマ生活?
とまぁ冗談はさておき、ドリフト編です。


























うむ、改めて見ると構図がワンパターンだなや。
そして流れっぷりが足りないね。
もっと角度がビシッとついてる所で撮りたい。
折角ビブを着てたんだからインフィールドまで侵入すれば良かったのか?
TC1000でのドリフト撮影は奥が深いですわ。

何気にドリフトってタイヤスモークも関係してくるから風向きも読まなきゃいけないんですよね。
下手に風下になると一つも撮れなくなしますし。
そしてなにより自分が煙い。息も出来ない位の煙に巻かれると死ぬかと思う。
そんな過酷な環境で撮影してるプロってやっぱり凄いですわ。

次回までの課題も見えてきたし、設定もガッツリ変えてみたいと思う。
無難な設定だと仕上がりも無難になるよね。<当然
撮影場所も考えないと。
宿題と課題が山積してますけど、それを想定するのも面白い。
純粋に撮影を楽しめないと良い写真も撮れなくなってしまうでしょうし。
頑張りましょう。
Posted at 2014/09/26 23:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「昨日?今日?の深夜に鈴鹿から帰宅。疲労困憊のまま稲刈りの準備。水曜日までに終わらせて木曜日からは岡山。しかも自走。マジか・・・。」
何シテル?   08/25 17:57
仕事も趣味も車という「車バカ」な私です。 本家HP「TOURER MANIACS」は閉鎖して「みんカラ」をメインに活動を始めました。 サーキット走行タイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ4Cのタイヤ交換をするためのジャッキアップの方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 07:47:36
乗り換え妄想 Ver.2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 23:17:59
ミニジープの値段  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 11:05:36

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
平成24年4月26日に納車されました。 某ディーラーで第一号オーダー&第一号の納車車両で ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
初の新車購入となりました。 快適通勤仕様のセカンドカーです。 カロ製HDDナビ&後席モ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
前車のトラックがボロボロになったため代替。 実家の農耕用兼自分のトランポとして活躍中。 ...
トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
ミラ坊が過走行となったために通勤SPLとして衝動買い。 県内でMTが見つからず、オークシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation